Yahoo! JAPAN

【2025年5月】九星気学でみるあなたの運勢は?

charmmy

【2025年5月】九星気学でみるあなたの運勢は?

九星気学とは?

宇宙は全てリズムや波長から成り立っています。九星気学はそのリズムをそれぞれの生年月日から導き出し、その人それぞれの運気や性格などを言い当ててくれるものです。

ここでは、私たちが一番外側にまとっている気のエネルギーから2025年5月の運勢を見ていきたいと思います。

九星気学の計算方法

【九星の簡単な調べ方】
例)1994年生まれの人の場合①西暦を10以下になるまで足していきます。1+9+9+4=232+3=5

②「11(キーナンバー)」から①で出た数を引きます。

11-5=6 この数字があなたの星になります。【6→六白金星】

※1/1~2/3生まれの方は、②で出た数字に1を足して星を算出してください。

【一白水星】

・全体運今月は、人との関わりの中で自分の力を発揮するという場面が多くなりそうです。楽しいことや、良い出会いは多くなりやすいときでもあります。不平不満は運気ダウンに繋がりやすいので、気を付けましょう。

・恋愛運恋愛運も絶好調。出会い運がとにかくいいのと、進展に時間がかからないテンポよく進む時。直感的に信頼できると感じたら、あまり深く考えず進んでいくといいでしょう。逆に、信頼性に欠ける場合は避けた方が良さそうです。

・金運・仕事運仕事に関してはリーダーを任されることも多くなりそうです。何かと頼られるので忙しくなりますが、充実した時間を過ごせそう。買い物は、納得のいくものを妥協せずに購入するのが良さそうです。

・ラッキーカラーエメラルド

【二黒土星】

・全体運自分が行きたいと思う方向と違う方向に物事が動いているように感じるかもしれません。そういったときは、なぜそのように進んでいるのか考えてみましょう。自分自身にとって意外と良い道だったりするかもしれません。

・恋愛運なんとなく素直になれない星回り。だからと言って開き直っても仕方ないので、どうして素直になれないのか自分自身少し振り返る時間を作っても良さそう。不安に思うことは、素直に相手に伝えた方が関係は改善していきそうです。

・金運・仕事運仕事に関しては、いっぱいいっぱいになってしまうことがあるかもしれません。自分だけで抱え込まずに必ず周りの人の力を借りましょう。金運に関しては、お金の使い方を少し見直す時期にきているようです。

・ラッキーカラー青

【三碧木星】

・全体運新しいことを始めたい!という気持ちはあるのですが、いろいろなことに興味が目移りしやすい時期でもあります。学びや習い事を始めるのにもいい時期なので、ぜひ自分がしたいことを絞り込んでいきましょう。

・恋愛運過去の恋愛に気持ちが引っ張られてしまいそうな5月。消化するための時間と考えれば良いですが、そのせいで気分が下がってしまうようなら、できるだけ考えるのはやめた方がいいでしょう。過去が美しく見えるのは幻想です。

・金運・仕事運仕事はじっくり腰を据えて取り組む時期のようです。人からの相談も多くなるでしょう。精神的に頼りにされやすくなっています。無駄遣いは減るので、こういった時期にしっかり蓄えに回していきましょう。

・ラッキーカラー桃色

【四緑木星】

・全体運今までなんとか続けてきたことが限界を迎えるかもしれません。本当に限界を迎えているのか、もう少しやりようがあるのか一括りにはいえませんが、一つ言えることは、無理して続けなければいけないものは何もないということです。

・恋愛運お付き合いしている方は、何かと相手の行動が気になってしまいやすい時。いつもなら気にしないようなことも嫉妬してしまうかもしれません。自分自身の体のメンテナンスや、ネイルケアなどをすることで、そういった気持ちが楽に。

・金運・仕事運今までなんとなくやり過ごせたことが、ちょっとうまく回らなくなるかもしれません。自分自身でも問題点は分かっていたところがありそうです。根本からの改善が必要になるので、しっかり向き合いましょう。

・ラッキーカラー焦げ茶色

【五黄土星】

・全体運周りに対して少し厳しくなってしまうようです。決断力、判断力があることは時として必要ではありますが、常に客観的な視野を持つことを忘れないようにしましょう。自分が思っている以上に周りに影響力があるときです。

・恋愛運深くお互いについて語り合える人と出会えそうな予感。すでにお付き合いしている人は、今まで語り合ったことない深い部分の話ができそうです。お互い想いは同じだったんだと再確認できる良い機会になるでしょう。

・金運・仕事運人が見ていないからといって、利己的な仕事をするのはあまりお勧めできません。誰も見ていなくてもきちんと仕事をこなすようにしましょう。金運に関しては、ギリギリでやりくりしている場合、お金の使い方の見直しが必要になりそうです。

・ラッキーカラーチョコレート色

【六白金星】

・全体運色々出かけたい気持ちが強くなる反面、なんとなく先に備えて守りに入ってしまう部分があるようです。この時期は、動くことで運が開けていくとき。ちょっとした散歩でもいいのです。体を動かすことが良い運気を流してくれます。

・恋愛運今まで自分の中で絶対的だったことが変わってしまうかもしれません。変化は喪失感を生み出すかもしれませんが、実際に失ったものは何もない、ということに気がついていくことが大事です。振り向かず前を向いて歩いていきましょう。

・金運・仕事運新しい環境が訪れたり、仕事が舞い込んできそうです。自分自身のモチベーションもとても高いときなので、勢いに乗って押し進めていきましょう。金運に関しては、とにかくいろいろな情報を集めることが鍵になってきます。

・ラッキーカラーダークレッド

【七赤金星】

・全体運絶好調の1ヵ月です。今までモヤモヤしていた気持ちも晴れ、人との関わりも活発になっていきます。中でも巳年の人は、自分に何かと幸運を運んでくれるキーパーソン。周りにいたら積極的に関わっていきましょう。

・恋愛運恋愛運も絶好調。今まで何だか疑心暗鬼に思えていたことも、嘘みたいに信じるということができるようになるこの時期。しっかりお相手の方とお互いを深めるために、向き合って話をしていけるでしょう。

・金運・仕事運目に見える評価をしてもらいにくいこの時期。なんとなく自分ばかりが損をしている気持ちになってしまうかもしれませんが、きちんと見てくれている人はいます。金運に関しては浪費には気をつけましょう。

・ラッキーカラーシルバー

【八白土星】

・全体運自ら出かける、出向く、というより自分に人が集まってくる、そんな運気の1ヵ月になります。自分が無理に動くより、周りに身を任せるというのも大切なとき。見通しの悪そうなものには手を出さないようにしましょう。

・恋愛運とにかく愛情に溢れる1ヵ月になりそうです。自分から優しさを意識することで、倍以上の優しさが相手から帰ってきて幸せな気持ちでいっぱいになるでしょう。相手の友人や家族の人たちとも仲が深まりそうです。

・金運・仕事運仕事は自分のペースにのせてサクサク進めていけるときです。少し難しそうな案件も果敢に取り組んでいくといいでしょう。頭の回転の速さを最大限に活かせるときです。お金に関しては長期的な視点で。

・ラッキーカラーサファイヤブルー

【九紫火星】

・全体運気がついたらあっという間に終わっていた、そんな1ヵ月になりそうです。充実していると言えばそうなので良いのですが、自分のやりたいプランなどがある場合は月初のうちにきちんと計画を立てておくといいでしょう。

・恋愛運新しい段階へステップアップのときかもしれません。現状に不満があるわけではないけど、なんとなくお互いの関係を変化させていきたい、そんな気持ちが湧き出てきそうです。二人で共通の目標などを立てるのも良さそうです。

・金運・仕事運なんとなく周りの人の細かい部分が目についてしまうこの時期。自分自身の家庭とのバランスを取ることにも少しエネルギーを費やさなければいけないようです。焦らず落ち着いて取り組めばきちんと乗り越えていけます。

・ラッキーカラーオレンジ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【津南町・第46回津南まつり】民踊流しやミュージック花火などイベント満載

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【こざっぱりして復興の力に】ヘッドライトが新潟でチャリティーカット 8月8日、能登半島への支援目的

    にいがた経済新聞
  3. 楽天24×鬼滅の刃コラボ!限定弁当箱🎁当たる!応募方法を徹底解説

    攻略大百科
  4. 六角精児「正直、ちょっと羨ましい」 BS日テレ「わが家の最寄りは秘境駅」第2弾が7/24に放送決定!

    鉄道チャンネル
  5. 【屋内型ビアガーデン】新潟で最もスタイリッシュな空間で味わう「至高のビアタイム」<新潟モノリス>

    にいがた経済新聞
  6. 神戸セーラーボーイズ、神戸の魅力を発信するイベント『KOBE COLOR~神戸のいま、そして未来へ~』ステージに出演することが決定

    SPICE
  7. 【なすで包んで焼いたら...家族がぶっ飛んだ!】「コレは知らなかった」「全人類がやるべき」なすが大好きになるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【東広島市・花火大会】「第11回東広島花火大会」7月29日(火)開催!約2000発の打ち上げ花火と安芸津伝統の見立て細工

    ひろしまリード
  9. 【ズッキーニを巻いて焼くだけ】「この組み合わせ、天才か!」「冗談抜きで100本イケる」つまみ食いでなくなるおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【豆腐と卵があったら迷わずコレ】「のせるだけで超ウマいやつ」「安いから毎日食べよ」火を使わずに作れるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan