Yahoo! JAPAN

家庭内別居した夫婦のその後…夫との完全な“別居”を選んだ妻たち #2「『子どもと引っ越す』と伝えたら」

ウレぴあ総研

同じ家には住んでいるけれど、別々の空間で過ごし干渉を避けるのが家庭内別居。

顔を見るのも嫌なほど心が離れてしまうと、関係の修復はよほどの覚悟がないと難しいのが現実といえます。

離れているとはいえ、配偶者の気配が消えないことのストレスは、「次の選択」をどうしても考えてしまうもの。

元の関係に戻るのではなく、本当の「別居」に移った妻たちはどんな決意をしたのでしょうか。

ハピママ*

「夫の浮気が発覚して、『これくらいは誰でもする』と口にした夫が信じられず、家庭内別居になりました。

物置にしていた部屋を掃除して夫の荷物だけ寝室に移し、空間を確保してそこで寝起きしています。

突然の行動に夫は『何だこれは』と怒鳴りましたが、それを無視して私物を運び出す私の怒りの強さに気付いてからは、同じく私を無視するようになりました。

一人娘の相手をよくするような人でもなく、娘は私によく懐いていたので、それからは娘の世話だけをして夫には食事の用意もせず、夫は実家に寄って帰ってくる状態でした。

義実家がどう思っているのかはわからなかったけれど、客観的に見ればどう考えても非があるのは夫のほうで、勝手にすればいいと思っていましたね。

幸い私の実家が近かったので、両親にも事情を話したら『親がこんな状態なのは、孫のために良くない』と言われました。

どうして浮気をされた側の私が、謝りもしない夫と暮らさないといけないのか、『あんな父親がいる家にいるほうが娘のためにはならない』と、はっきり返しましたね。

そんなとき、仕事で私の昇進が決まりました。可能なら市外の支社に行ってほしいと言われ、これを機会に別居を決め、娘を連れて引っ越したのが三ヶ月前です。

『昇進が決まったから娘と引っ越す』と夫に伝えたら、『俺のことはどうするんだ』とまず言われたので、『浮気をしておいて反省もしない人間とは暮らせません』と返しました。

自分のことしか考えない夫は、家庭内別居が始まってからは娘の相手をすることもなくなっていたので、夫と離れることを娘が特に嫌がることもなかったのが救いでした。

今は、娘とふたりで新しい生活をがんばっています。

これからどうするか、私は離婚を決めていますが、夫とは揉めることを避けられないと思うので、離婚成立のために情報をしっかり集めているところです」(30代/セールス)

家庭内別居から本当の別居に移ることは、実際は何かが起こらないとなかなかタイミングを掴みづらいもの。

このケースでは妻の昇進がきっかけになりましたが、それまでに夫の浮気や子どもへの悪影響など同居を諦める下地が確かにあり、別居は間違いではないと感じます。

本当に配偶者が出て行く事態になってから騒ぎはじめる配偶者は多いですが、距離があるとその騒音も耳に届くことはなく、落ち着いてこれからを考えられますね。

(ハピママ*/弘田 香)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan