Yahoo! JAPAN

青山商事の2025年3月期はメンズスーツが苦戦も増収で売上高は約1947億円

セブツー

紳士服販売大手の青山商事は5月13日、2025年3月期の通期連結決算を発表した。売上高は1947億9000万円(前年比0.6%増)、営業利益は125億7300万円(同5.5%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は93億9700万円(同6.9%減)だった。

「洋服の青山」や「スーツスクエア(SUIT SQUARE)」「麻布テーラー」などを展開するビジネスウェア事業の売上高は1331億900万円(前年比0.1%減)、営業利益は89億2700万円(同14.3%増)だった。メンズスーツの販売着数が10.7%減となるなど苦戦したが、販促費を効率的に使用したことなどで増益だった。

フランチャイジー事業は業績を伸ばしており、ビジネスウェア事業に次ぐ規模まで売上高を拡大している。「洋服の青山」の店舗駐車場の余剰地などに「焼肉きんぐ」や「ゆず庵」といったレストランを展開し、リサイクルショップ「セカンドストリート(2nd STREET)」、24時間年中無休のフィットネスジム「エニタイムフィットネス(ANYTIME FITNESS)」のフランチャイズ展開も手掛けている。フランチャイジー事業の売上高は162億1400万円(前年比7.0%増)、営業利益は11億1800万円(同2.5%増)と増収増益だった。

雑貨販売事業は、売上高は151億1300万円(前年比0.8%減)、営業利益は1億4100万円(同42.4%減)と減収減益だった。青山商事は100円ショップ「ダイソー(DAISO)」を手掛ける大創産業と販売代理店契約を締結しており、「洋服の青山」が退店した店舗や「洋服の青山」との併設で「ダイソー」を展開している。既存店売上高は前年を上回ったものの、不採算店舗の閉店や原価の高騰の影響などにより大幅な減益となった。

青山商事の2026年3月期の連結業績予想は、売上高は1998億円(前年比2.6%増)、営業利益は140億円(同11.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は95億円(同1.1%増)としている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 私の前を素通りできるベレーではなかった。「OLD JOE BRAND」のローヴァー・ベレー

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 2100年までにほぼすべての<サンゴ礁>が成長不能に? 沿岸の浸水リスクに深刻な影響

    サカナト
  3. 「生理痛で婦人科に行くなんて大げさ」は間違い。月経不調の陰に潜む病気のリスク【専門医監修】

    コクハク
  4. 「寝てるカナ!」「ぁりがとぅ」それ、なんとかならん? Z世代が震えた“大人のクセ強”LINE6選

    コクハク
  5. 赤ちゃんがリビングで寝ていると、猫が近づいてきて…次の瞬間→思わず癒される『尊い光景』が39万再生「守りの体制」「賢くて優しいね」

    ねこちゃんホンポ
  6. 【三山ひろしのさんさん歩】都会では味わえない非日常な世界が!高原で夫婦が営む「農家民宿レーベン」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  7. クジラ肉でフレイル予防! いいことづくめのクジラ肉をもっと食べよう!

    舌肥
  8. ソフトクリームは何味を選ぶ?「メンタルの強さ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. グルーミングをし合う2匹の猫を見ていたら…微笑ましすぎる展開に「ニンマリしてしまった」「何度も見てしまう」「可愛くてうるっときた」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 『病院に注射をしにきた』と知らずテンションMAXのワンコ→思っていた場所と違い…予想外な展開が382万再生「爆上がりで草」「たまらん」

    わんちゃんホンポ