Yahoo! JAPAN

倉見神社 「手作りしめ縄」今年も 「技術継承」課題に

タウンニュース

藁をねじりながら編んでいく神社関係者=倉見神社境内

倉見神社(寒川町倉見46)の関係者が11月30日と12月1日、新年用のしめ縄作りを行った。近年、多くの神社が専門の業者に依頼したり購入しているなか、同社では20年ほど前から手作りしている。ただ、技術を持つ「伝承奉仕者」の高齢化も進み、継承が課題となっている。同社総代長の及川和彦さんは、「今年は新しい製作法にも挑戦した。次代につなげられるよう知恵を絞りたい」と話している。

同社でしめ縄作りが始まった経緯は不明だが「しっかりしたしめ縄で新年を迎えたい」という呼びかけに関係者が賛同して始まったとされる。試行錯誤を重ねながら20年以上続き、現在は拝殿や神輿殿など境内5カ所に飾るしめ縄を作る。

使用する藁は、同社の総代経験者が集まる「倉こ会」の有志メンバーが苗から育てたもの。しめ縄に使う藁は長さが必要になるため、収穫時期などに気を付けながら栽培してきた。

ただ、関係者の高齢化が進み、技術継承の課題に直面している。そこで今年は、藁を編み込む従来の方法ではなく、芯に藁を被せ、透明フィルムでラッピングする方法を試験的に実施。「出来上がりもきれいで問題なさそう」だという。

及川さんは「真新しいしめ縄でお待ちしています」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ロッキーマウンテンフェザーベッド」の、レザーケープに着想を得た元祖ウエスタンダウンウエア【アウトドア名品図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 祇園四条のおでんの人気店「酒と肴 MURO」が〝復活〟したと聞き行ってきた~!

    デジスタイル京都
  3. 「成人の日」 東広島市で開かれた二十歳のつどいに1421人が出席 晴れ着に身を包み、決意新たに

    東広島デジタル
  4. 2025年で「50歳」のお美しい女性有名人ランキング

    ランキングー!
  5. 人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

    asatan
  6. 北海道発のスイーツブランド〈SNOWS(スノー)〉が「2025 アムール・デュ・ショ コラ」に登場! 新作から名古屋限定商品までをご紹介

    日刊KELLY
  7. アジュバンHDの第3四半期は1億600万円の最終利益で通期決算は黒字化を見込む

    セブツー
  8. 2025年おうち革命! 自分だけの推し活空間&家族団らん空間をプロデュース

    OKITIVE
  9. 救急件数は前年比減も「高止まり」 消防本部が概況公表 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  10. 第2子保活、小学校受験、引っ越し、転園、、、大変すぎる!仕事と子育て両立

    たまひよONLINE