【水からはもう卒業!?】料理好きがたどり着いた失敗しない半熟卵のゆで方♪
【半熟卵を完璧に仕上げるなら、お湯からスタートがおすすめ!】
実は、水からではなく、お湯からゆでるだけで、仕上がりに大きな差が出るんです♪なぜ「お湯から」がおすすめ?
時間管理がラク! 沸騰したお湯に卵を入れるので、タイマーを正確にスタートできるから失敗しにくい。(6分:とろとろ半熟 7分:やや固め半熟)
理想の半熟加減に! 黄身の中心はとろっと、白身はぷるんと。ムラなくきれいな仕上がりになります。
仕上がりが安定! 水からゆでると加熱ムラが起きやすいですが、お湯スタートなら安定した出来上がりに。
とろ〜り半熟卵
半熟卵を成功させる3つのコツ
冷蔵庫から出したての卵を使う 常温に戻すとタイミングがズレるため、冷えた卵をそのまま使いましょう。
氷水でしっかり冷やす 余熱で火が入りすぎるのを防ぎ、理想のとろ〜り加減に!
やさしく卵を入れる 冷たい卵は割れやすいので、お玉を使い、お湯の中でそっと沈めてから手を離すと安心です。(ヒビのある卵は割れやすいので避けましょう)
朝食、サラダ、ラーメン、サンドイッチに。冷蔵庫にあると毎日がちょっとぜいたくになりますよ♪ぜひ、試してみてくださいね!