Yahoo! JAPAN

【全国平均の約2倍】新潟県内企業の5%が業歴100年以上 帝国データバンク調査

にいがた経済新聞

帝国データバンク新潟支店の資料より

帝国データバンク新潟支店は3月13日、2025年に節目を迎える「周年記念企業」と「老舗企業」に関する調査結果を発表した。同調査によると、新潟県内では今年3,476社が10年刻みの周年を迎え、うち40社が100周年、1社が300周年を迎えることが明らかになった。

調査結果では、新潟県内の企業で業歴が100年以上の「老舗企業」は1,564社(構成比5.0%)あり、全国平均の2.8%を大きく上回った。業種別では「小売」が420社(同26.9%)で最も多く、次いで「製造」が364社(同23.3%)、「卸売」が300社(同19.2%)、「建設」が281社(同18.0%)となっている。

周年記念企業の中でもっとも多かったのは「50周年」の527社(同15.2%)。業種別では「建設」が1091社(同31.4%)で最多となり、以下「サービス」732社(同21.1%)、「小売」507社(同14.6%)と続いた。

老舗企業を売上規模別にみると、「1億円未満」が771社(同49.3%)でほぼ半数を占め、「1億円以上10億円未満」が552社(同35.3%)、「10億円以上50億円未満」が182社(同11.6%)となっている。一方、「100億円以上」は30社(同1.9%)、「50億円以上100億円未満」は29社(同1.9%)にとどまった。

帝国データバンク新潟支店は「新潟経済の大きな特徴に老舗企業の多さがある」と分析。業歴「30年以上100年未満」の”準老舗”企業も全国平均の57.9%に対し、新潟県は64.3%と上回っていることを指摘した。

一方で、業歴10年未満の若い企業は全国平均の9.5%に対して新潟県は6.6%と低く、「新たに企業を興す動きが少ないことが課題」と同支店は指摘している。

県内企業で最も古い老舗企業としては、長岡市の吉乃川株式会社(創業1548年)が477年、上越市の株式会社大杉屋惣兵衛(創業1592年)が433年の業歴となる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズ×ドーナツ 東京ディズニーシー新グッズを発売

    あとなびマガジン
  2. 津野庄一郎氏が刀を退社 ハロウィーン・ホラーナイトやイマーシブシアターを制作

    あとなびマガジン
  3. ReoNa、『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』DLC第4弾の配信を記念し、ライブ映像「Till the End - 私たちの讃歌」公開

    SPICE
  4. 水野美紀プロデュース、和田雅成・早乙女友貴W主演 ノンバーバル・アクション演劇『礎の響 ~SEKIGAHARA~』の上演が決定

    SPICE
  5. 愛猫が『余命宣告』を受けたら…飼い主さんができる4つのこと 残りの時間を有意義に過ごすためのヒント

    ねこちゃんホンポ
  6. 『部屋の隅っこで遊ぶ子猫』を見ていたら…まるで『リスのような動き』が可愛すぎると105万再生「かわいくて何度も見た」「何とも愛らしい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 五感をフル活用! 学生以外も楽しめる京都大学内のミュージアム【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 札幌PARCOで「Francfrancハンディファン」POPUP開催!【7月4日~】(札幌市)

    北海道Likers
  9. 【2025年夏】シワになりにくいのが嬉しい!40代向け「ワンピース」5選

    4yuuu
  10. 参議院選挙の投票。意識すべきは「物価高対策の早さ」?

    文化放送