八王子で本場を感じる!強いコシと小麦の香りにハマる讃岐うどん
八王子市役所前に誕生した『自家讃岐麺処いち撚』。強いコシと小麦の香りが際立つ本格讃岐うどんが人気です。季節限定メニューもあり、うどん好き必見の一軒です。
アクセス・外観
お店は市役所正面にあり、八王子駅や西八王子駅からバスでアクセス可能。市役所利用のついでに立ち寄れる便利な立地です。
正面の『豚つけうどん』の幟が目印です。うどん屋さんらしい白い暖簾に期待が高まります。
店内の様子
店内にはカウンター席が12席と、2人掛けのテーブル席が4つあります。
自慢の讃岐うどんメニュー
讃岐うどんの定番、冷かけ、ぶっかけに温かいうどんがあります。
幟にも掲げられている『豚つけうどん』が看板メニューです。天丼セットもあり、お腹いっぱい食べたいときにはこちらもおすすめです。
季節限定メニューもそろっています。夏季は暑い時期にピッタリの『冷しゃぶサラダうどん』『レモン冷かけうどん』『2色のざるうどん』と、実に夏らしい品です。
メニュー裏面には、瀬戸内の煮干しや道南昆布など国産素材を使ったこだわりが記されています。うどんへの期待がさらに高まります。
『豚つけうどん』1,200円
うどんは大鍋で一気に茹でられています。生うどんは高火力で一気に茹で上げることでコシもうま味も高まります。
茹で上がったうどんは冷水で一気に締め上げます。締め方も2段階の冷水で締めるこだわりです。おいしそうなうどんの完成です。
『豚つけうどん』の登場です。ざるうどんに、お肉たっぷりのつけ汁と薬味のセットになります。
きれいに整えられたうどんはコシも抜群で、小麦の風味もしっかりしています。最初はつゆを付けず、そのまま味わってみてください。
つけ汁にはたっぷりの豚肉にネギと油揚げ。力強いうどんとの相性も抜群です。
こちらは自家製の生七味です。途中で入れると爽やかな辛みと風味が加わって2度楽しむことができます。
『レモン冷かけうどん』1,100円
夏季限定メニューの『レモン冷かけうどん』、冷たいつゆに国産レモンの薄切りと三つ葉にわかめがトッピングされています。
たっぷりのったレモンの薄切りが特徴的な一杯。国産レモンなのですっぱすぎずさわやかな酸味で、もちろんそのまま食べられます。
すっきりしつつ、しっかりと出汁の効いた冷たいスープ。レモンの酸味も効いて暑い日に最適ですね。
秋季提供予定『鴨つけうどん』
こちらは秋季限定として提供予定の『鴨つけうどん』です。まだ試作中の商品のため、提供時には内容が変わる場合があります。
たっぷりの鴨肉にこのうどんに欠かせない長ネギ、汁の中にはきのこやナスといった秋野菜も入っています。途中で柚子を入れるとさわやかな香りがいっぱいに広がります。秋の限定メニューも楽しみですね。
『カリカリくん』100円
うどんの後には甘いものも欲しくなります。お土産に『カリカリくん』はいかがでしょうか?
うどんを揚げてシナモンシュガーをまぶしたスイーツメニューです。サクサクのうどんにシナモンの香りがピッタリで、いいデザートになりますね。今後は他の味も加えていくとのことです。
仲良しのスタッフさんたち
オーナーの平井さんとスタッフの皆さんです。元気いっぱいにポーズをとってくれました。趣味でうどんを打つところから始まり、いよいよ自分のお店をオープンすることになりました。自慢の讃岐うどんをぜひ食べに来てくださいとのことでした。
市役所前に誕生した本格讃岐うどん。自家製麺と季節限定メニューは必食の価値あり!うどん好きの方はぜひ足を運んでみてください。