Yahoo! JAPAN

路地裏に潜む『つぼ焼き芋 さく』 古賀市の新名物「焦がし(こがし)揚げ焼き芋」がサクサク(福岡・古賀市)【ふるさとWish】

福岡・九州ジモタイムズWish

JR古賀駅西口から徒歩5分、国道495号線沿いに、サツマイモ商品を取り扱うちょっと珍しい自動販売機があります。
その先には、「つぼ焼き芋」と書かれた看板も。
神田謙信リポーターが、矢印通りに細い路地をどんどん突き進んでいくと、お店を発見!「こんなところに?」と思わず声が漏れてしまいます。

■壺でじっくり焼き上げる「つぼ焼き芋」

こちらは、古賀市天神にある『つぼ焼き芋 さく』。
結婚28周年という店主の古家幸作さん、香奈子さん夫婦が営む「焼き芋専門店」です。
店内には2つの大きな「壺」があり、中を覗いてみると、七輪の炭火の上にたくさんのサツマイモが並んでいます。幸作さんによると、石焼き芋と違って直火が当たらず、2時間~2時間半かけて壺の中でじっくり焼くので、焦げずにしっとり仕上がるとのこと。

■自家農園で熟成!蜜たっぷり

サツマイモにもおいしさの秘密が。古家さんご夫婦の自家農園で育てた「紅はるか」を使用しています。収穫後、約2ヶ月間「熟成」させるので、さつまいものでんぷんが糖に変わり、甘みが最大限に引き出されます。
神田リポーターは壺から取り出して15分ほど寝かした「温かい焼き芋」(小300円、中400円、大500円、特大600円)をぱくり。蜜のような甘さとしっとりとした食感に驚いていました。

■古賀市ならではの「焦がし揚げ焼き芋」が登場

ちょっと珍しいオリジナルメニューも。
それが、「焦がし揚げ焼き芋」(カップ入り 400円)です。
地名の「古賀市(こがし)」と「焦がし(こがし)」を掛け合わせているそう。「古賀市を盛り(揚げ)よう」というシャレの効いたユニークな商品です。一度じっくり焼いた芋をあえて揚げることで、外はカリッと香ばしく、中はしっとり甘いという新食感を生み出します。揚げたては、サクサクしてより甘みが引き出されていますよ。

『つぼ焼き芋 さく』
福岡県古賀市天神1-4-27
092-405-3310
平日:11:00~18:30
土日祝:10:00~17:00
月、第2日曜定休、不定休
Instagram@imosaku2023

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年11月12日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ちばチャン」で女ひとり飲みのハズが、ただの大食いチャレンジになってしまった話

    ロケットニュース24
  2. カインズのブラックフライデーで「1家族1点限り」の人気商品を買ってきた / まさかコレを買うことになるとは…

    ロケットニュース24
  3. 森永康平「外交に使える材料を与えてしまった」中国、高市首相の答弁を受け対抗措置

    文化放送
  4. たった1,000人で諸葛亮5万の大軍を退けた名将・郝昭とは?『三国志 陳倉の戦い』

    草の実堂
  5. 【ファミリーマート】新作スイーツ!星のカービィコラボやスタバ新作、ごちむすび新作ほか【コンビニ】

    特選街web
  6. <実母に押し切られ>合鍵を渡したら勝手に家に入って寛ぐようになって…好き放題で困る!

    ママスタセレクト
  7. 【食べ放題ニュース】ガチの神コスパ「最強ステーキ食べ放題」が新宿にできるよ~!この内容&価格ってマジ…!?

    ウレぴあ総研
  8. モチモチ&サクサク!韓国で話題の揚げたてチュロス専門店が大阪に初上陸

    PrettyOnline
  9. KAZ(GENERATIONS/数原龍友)が日本を代表する冬の名曲をカバー!「チキンライス」11/24配信リリース決定!

    WWSチャンネル
  10. 【京都】聖護院の細い路地で発見!地元民御用達の“コスパ最強”朝食「キッチン くじら」

    キョウトピ