Yahoo! JAPAN

ホワイトデーのお返しに迷わない!上品&センスあふれる「お取り寄せギフト」5選

フーディストノート

ホワイトデーのお返しに迷わない!上品&センスあふれる「お取り寄せギフト」5選

ホワイトデーのお返しがなかなか決まらない!そんな時は、お取り寄せで特別なギフトを選んでみませんか?上品でセンスがよく、それでいて特別感のあるアイテムなら、もらった相手も喜んでくれるはず。今回は、おしゃれなスイーツや香り豊かなお茶、ちょっと珍しい特別なお菓子まで、こだわりの詰まったギフトをご紹介します。

小瓶もかわいい♪老舗養蜂場のはちみつとハニーナッツのセット

金沢にある老舗養蜂場「金澤やまぎし養蜂場」のホワイトデーにぴったりのギフト。世界のはちみつ2種とハニーナッツがセットになっています。

はちみつはブルガリア産の「百花はちみつ」と、メキシコ産の「オレンジはちみつ」。どちらも巣箱で熟成した完熟はちみつで、熱を加えない生の状態のものです。また「完熟あかしあハニーナッツ」には、アーモンド、カシューナッツ、かぼちゃの種などのナッツ類とクランベリーがたっぷり。チーズやヨーグルトなどに合わせて楽しめます。

そして取っ手付きの小瓶に入っているのもポイント。さらにギフト仕様の箱に包まれているので、大切な方への贈り物にぴったりです。

ブルガリアの色々な花から採れた「百花蜜」。こちらもまずはスプーンでそのまま一口頂くと、上品な花の香りがふわーっと広がり、甘みも濃厚!でも後に残るしつこさはなく、すーっと消えてなくなってしまう感覚です。

いろいろな花の蜜が複雑に織りなすハーモニーなのか、とても深みがあり重厚な味わいで、肉や魚のローストの照り出しや煮込み料理に使うと風味豊かに仕上がりそうですね。

引用元:金澤やまぎし養蜂場「世界のはちみつ&ハニーナッツ詰合せ」に寄せられた、あめちゃんさんの口コミ

 

パリの街並みのようにおしゃれ♪一口サイズのクッキーボックス

全国で店舗を展開する大手洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」のプチクッキー。フランス語で「少しずつ」という意味の商品名通り、かわいい一口サイズのクッキーがちょっとずつ入っています。

クッキーは、チーズを練り込んだフロマージュや、とろけるような食感のショコラ・ノワールなど全部で9種類。香り高いバターやこだわりのチョコレートなど、どれも厳選した素材を使って丁寧に焼き上げています。そして箱の中心にはパリのエッフェル塔をモチーフにしたピックが入っていて、とってもおしゃれ!

コーヒーや紅茶との相性抜群のミニクッキー。上品でシンプルな化粧箱に入っているので、どんな方へのホワイトデーギフトにしても喜ばれます。

クッキーはどれも可愛く、どれを食べようかしばらく悩んでしまいます!一口サイズでとても小さいのですが、チョコレートやジャムなどがサンドされていたり、チーズが練りこまれていたり、一つ一つがとても丁寧に作られていて、どれもとても美味しかったです。

私は特にチョコレートが練りこまれたショコラ・ノワールが、主人はチーズが練りこまれたフロマージュがお気に入りでした☆

引用元:アンリ・シャルパンティエ「プティ・タ・プティ Sボックス 9種26個入り」に寄せられた、さっちーさんの口コミ

 

茶葉orティーバッグを選べる!センスのいい3種のお茶セット

お茶の一大産地、静岡県にある茶葉・茶器専門店「茶屋すずわ」のお茶の詰め合わせ。めざめ、おやつ、おやすみと3つのシーンに合わせてブレンドしたお茶を味わえます。

「めざめ」は、目覚めの一杯に最適。淹れた瞬間の立ち昇る香りが、爽やかな朝にぴったりです。また「おやつ」は、甘味のあるお菓子にマッチする味わい。渋みが少なく、コクがあるのに柔らかい飲み口が特徴です。そして「おやすみ」は、優しい香りに癒されるほうじ茶。1日の終わりのリラックスタイムに飲みたい一杯です。

茶葉タイプとティーバッグタイプの2種類があり、どちらかを贈る相手によって選べます。さらにナチュラルなデザインの缶に入っていて、センスのよい包装も施されているので、ホワイトデーにおすすめです。

めざめのお茶はすきっりしていて飲みやすいです。おやつのお茶は、お昼にふっくらしたお茶らしいお味で、何杯も飲みたくなります。そしておやすみのお茶はホッとする香ばしい香りを楽しめ、寝る前にリラックス出来るお味めす!

ティーバッグなので、お湯さえあれば飲みたい時に手軽に飲めるのが嬉しいです(急須や茶葉の片付けがいらないのは嬉しいです)。

引用元:茶屋すずわ「【贈るとき】ときのお茶詰め合わせ(3缶セット)」に寄せられた、ぽんたやまとさんの口コミ

 

ワインにもよく合う!琥珀糖と第4のチョコを使った新感覚和スイーツ

新潟にある老舗の和菓子店「百花園」が作る、和風のチョコレート菓子。和モダンな箱から現れる幾何学的なチョコはフォトジェニックで、見栄えも抜群です。

使用しているのは、砂糖と寒天を原料とする「琥珀糖」。それに第4のチョコレートと呼ばれる、ルビーチョコレートとブロンドチョコレートを加えて仕上げています。ルビーチョコレートにはフランボワーズとライムを合わせてフルーティーに。またブロンドチョコレートにはフランス産の天然塩をプラスし、ほのかな塩気と香ばしさを感じさせます。

コーヒーや紅茶はもちろん、ワインと合わせるのもおすすめの新感覚スイーツ。和菓子好きな方もチョコレート好きの方もきっと喜んでもらえるでしょう。

時間が経つにつれて、表面の結晶化が少しずつ進むため、あえて1~2週間ほどかけながら1粒ずつ味わっていくと、シャリッとした部分がより厚みを増し、食感の変化も楽しめます。

チョコレート入りのお菓子ですが、夏場でも高温多湿を避けた25℃前後の室温であれば保存は常温でOK。食べる直前に少し冷蔵庫で20〜30分ほど冷やすと、ひんやりとした舌触りも味わえます。

引用元:百花園「WACOLATE(和コレート)」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:平岩理緒さん)

 

キラキラ輝くガラス細工みたい♪上品な甘さのヌガーサンド

東京・大田区に店を構える「フロムヌガーショップ」のヌガーサンド。ヌガーとは、ドライフルーツやナッツを加えて作るソフトキャンディで、それをクッキーでサンドしています。

フレーバーは、全部で3種類。「モンテリマール」はフランスの伝統的な味で、全体の25%以上にはちみつが使われています。そこにドライフルーツとナッツがプラスされ、賑やかな食感です。また「コーヒー」は、クランベリーが隠し味。爽やかでフルーティーな味わいです。そして「抹茶」は、小倉とデーツの優しい甘みと抹茶の深いコクがベストマッチ。どれも軽やかで、上品な甘さがうれしいです。

ガラス細工のようにキラキラと輝く姿がとってもかわいいヌガーサンド。かわいらしいボックス入りなので、ホワイトデーにもぴったりです。

コーヒーフレーバーもやみつき必至。同じ建物内にある『AOI COFFEE』の中深煎りスペシャリティコーヒーのブレンド豆を、荒めに挽いて使っています。

リッチでほろ苦い、深めの香りが持ち味ですが、ヌガーの軽さとバランスを取るべく、ベリーを合わせることで浅煎りのニュアンスを醸しているとか。クッキーにもコーヒー豆が入っていて、カリっと噛むほどにコーヒーのアロマがわき立ちます。

引用元:FROM NOUGAT SHOP(フロムヌガーショップ)「ヌガーサンド5個ボックスセット」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:chicoさん)

 

ホワイトデーにぴったりのギフトは見つかりましたか?贈る相手の喜ぶ顔が思い浮かぶ、とっておきの贈り物を、ぜひお取り寄せで選んでみてくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 古着をリペア! シャツの襟の修理の方法を伝授!【ふるぎ道】

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】期間限定のグリーティング&お面工作を開催!

    anna(アンナ)
  3. 【米子市】ラーメン七福|鶏ガラスープの『金太郎ラーメン』が人気!食べ放題&座敷ありの大満足ラーメン店

    tory
  4. 空から見るニッポン。ただいま、高度6000mの雲の上です!

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 【旭川・道の駅ドライブ】地元グルメも楽しめる立ち寄りスポット3選!

    asatan
  6. いつの間にやら道民のソウルフード!スープカレー3選

    asatan
  7. 100話超えも!マジでハマる「韓国長編ドラマ」ランキング

    ランキングー!
  8. 【三山ひろしのさんさん歩】大自然とアートを楽しめる一棟貸切ヴィラ「Carpe Diem Kamaida(カルぺ ディエム カマイダ)」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  9. 新神戸駅からロープウェーを見上げて歩くこと15分!マイナスイオンを感じる『布引の滝』散策記 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 大丸神戸店でバカンス気分♪夜景と音楽で楽しむ 「旧居留地ビアガーデン~ビアフェスタ2025~」 神戸市

    Kiss PRESS