Yahoo! JAPAN

ぽかぽか陽気でも急な雨に注意…児玉予報士と森田絹子画伯合作のお天気劇場で予習!

Sitakke

Sitakke

北海道のあす8日(木)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

児玉予報士と森田アナの合作!お天気劇場開幕!

児玉晃気象予報士とHBC森田絹子アナウンサー

突然ですが、お天気劇場です。どんなお話なのか、始まり始まり~!!

あす8日(木)の昼間、ポカポカ陽気の中、森田さんは外でお散歩しています。
森田アナ「あったかいなぁ~!チューリップが咲いている!」

すると、上空に寒気くんがやってきました。上空と地表付近の温度差が大きくなって、雲が発生するのです。
森田アナ「おやおや?」

雲は雷雲にまで発達し、急な雷雨となりました。
森田アナ「わぁ!!」

ということで、あす8日(木)は天気の急変に注意が必要です洗濯物の外干ししたまま出かけるのは控えましょう。念のため雨具を持ちましょう。黒っぽい雲は発達した雨雲が近づくサインです。車や建物の中に入りましょう。

8日(木)の天気と気温

背景は7日午後5時ごろの旭川情報カメラ

旭川の情報カメラは山の方向を向いてます。山菜取りも天気の急変に注意して下さい。数十分で雲は発達するので、スマートフォンなどでこまめに気象情報、雨雲の様子などを確認しましょう。

あす8日(木)の天気と気温です。
日差しが出ますが、日中は所々でにわか雨があるでしょう。朝は内陸で霜に注意して下さい。日中は暖かく、札幌は今年2度目の20度予想ですが、雨の後はヒンヤリするため、重ね着が必要です。

背景は7日午後5時ごろの稚内情報カメラ

稚内ではサクラが咲いています。
きょう7日(水)、稚内と釧路の気象台でサクラ開花の発表がありました。ともに平年より早い観測です。また日本気象協会の独自観測ですが、北見では満開になりました。

あす8日(木)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
朝から晴れますが、昼頃はモクモクと雲がわいて、札幌や倶知安周辺でにわか雨があるでしょう。函館や浦河は日差しに恵まれそうです。

道北・空知です。
朝、晴れていても雨具が必要です。昼過ぎから夕方は広く雨が降り、ザっと強まるおそれがあります。落雷や突風にも注意して下さい。

道東・オホーツク海側です。
晴れ間が出ますが、道東の山沿いやオホーツク海側で午後はにわか雨があるでしょう。朝は冷えますが、日中は帯広や北見で20度前後まで気温が上がります。


8日(木)からの週間天気予報

背景は8日午後5時ごろの札幌情報カメラ

札幌の大通公園でも新緑が目立つようになってきました。
この先、急激な寒の戻りはなく、汗ばむ日が多くなりそうです。

週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
金曜はにわか雨もなく、穏やかに晴れるでしょう。土曜は雨が降り、札幌周辺で雨や風が強まります。来週は晴れて、札幌の水曜の最高気温24度です。夏服の準備も進めておきたいですね。

太平洋側です。
金曜は晴れて函館や内陸で20度くらいまで気温が上がります。土曜は雨や風が強まりヒンヤリします。来週は晴れて、水曜の帯広の最高気温は26度です。

あす8日(木)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
日ざしが出ますが、昼頃は雨が降りそうですね。にわか雨があるため、昼間に外に出る人は雨具が必要です。最高気温は20度ですが、雨のあとはガクッと気温が下がるので、調節しやすい服装が必要です。

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

※8日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

編集:Sitakke編集部IKU

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 建築史家の倉方俊輔さんが選ぶ、神田・神保町・御茶ノ水のレトロ建築4選。一歩進んだ観賞術で新しい楽しみ方を!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 姫島で自然・グルメを堪能してみた

    LOG OITA
  3. 神戸の小さなコーヒースタンドで味わう、土鍋コーヒーとは?

    anna(アンナ)
  4. 黒崎カムズ通りが「ほこみち」指定で休憩ベンチ設置 金・土曜日はマルシェ開催へ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  5. 人気水族館の展示テーマ? 巨大な火山地帯<リング・オブ・ファイヤー>が作り出す海洋環境

    サカナト
  6. シュークリームの中に入ったチーズケーキ!? 見つけたら即買いの「新感覚スイーツ」

    北海道Likers
  7. 梅田ランチで人気のパスタ9選!本格イタリアン&話題の専門店を厳選

    PrettyOnline
  8. シャーベル:ポップかつ質実剛健なハードテイル・ブリッジ・モデル

    YOUNG GUITAR
  9. 【町屋でフリマ2025春】町屋2軒にかわいい雑貨やおいしいフードが集結|新潟市秋葉区小須戸

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 露地栽培のいちご狩り【立野原観光農園】予約受付スタート 南砺城端の高台でレア品種「宝交早生」が無制限食べ放題

    nan-nan 富山の情報