Yahoo! JAPAN

【八幡西】第6回 黒崎宿場夜市 2024 曲里の松並木

行こう住もう

【八幡西】第6回 黒崎宿場夜市 2024 曲里の松並木

江戸時代から受け継がれる曲里の松並木で「第6回 黒崎宿場夜市」開催

300年前にタイムスリップできる市指定史跡「曲里の松並木」を華麗にライトアップ

江戸時代の風情を感じられるイベント「第6回 黒崎宿場夜市」が、2024年11月16日(土)17日(日)の2日間、17:00〜21:00まで開催されます。この夜市は、JR黒崎駅から徒歩9分の市指定史跡「曲里の松並木」で開催され、時代を超えた情緒と賑わいが融合した幻想的な夜のひとときを楽しめます。

5,000個の灯籠:子供たちの作品5,000個の紙灯籠が会場を美しく照らし出し、温かい光で幻想的な空間を演出。歴史的な風景とともに、心に残る光景が広がります。

歴史的な風情:江戸時代の宿場町の雰囲気を再現した夜市は、まるで時を遡ったような情景が広がります。

地元の出店:地元の特産品やグルメ、クラフトアイテムなど、さまざまな出店が並びます。ここでしか手に入らない一品や、地元の味覚を堪能できる絶好のチャンスです!

第6回 黒崎宿場夜市のチケット購入場所はこちら

チケットは以下の場所で販売しています。

堀サイクル商会:北九州市八幡西区藤田2丁目5
MOYAI STATION 96cafe:北九州市八幡西区八幡西区黒崎2丁目8−7銀杏庵 穴生倶楽部:北九州市八幡西区鉄王2丁目2−36Air Station Hibiki:北九州市若松区ひびきの1-3 北九州学術研究都市 学術情報センター1F

5,000個の灯籠に彩られた幻想的な空間で、黒崎の歴史と文化に触れる「黒崎宿場夜市2024」。地元の方も観光客の方も、ぜひ訪れてこの特別なひとときをお楽しみください。

北九州の情報が満載 行こう住もう

黒崎松並木清掃活動終了!次回は宿場夜市でお会いしましょう!https://iko-sumo.jp/matsunamiki-clean-up皆さま、こんにちは。たけちです!ご報告が少し遅れてしまい申し訳ありませんが、10月13日の日曜日、黒崎の松並木の清掃活動を無事に終了しました!さわやかな秋晴れの中、多くの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。  特に、松並木入口に常設ライトを寄贈してくださった八幡南ロータリークラブの皆さんには、最後の最後までお手伝い頂き、心から感謝いたします。毎回恒例の、清掃活動後の自己紹介タイムも盛り上がりました!地域の皆さんと新しい出会いがあるのは、この活動の楽しみの一つですね。そして、11月16日...

※画像は、イベント告知より引用。


第6回 黒崎宿場夜市 2024期間:2024年11月16日(土)〜17日(日)
時間:17:00〜21:00
灯り会場:市指定史跡「曲里の松並木」
出店会場:「曲里の松並木」横

入場料:300円
場所:曲里の松並木
   〒806-0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦2丁目4−6

公式instagram:@team_matunamiki
イベントの詳細は、チラシ&上記内容より各自ご確認ください。

投稿 【八幡西】第6回 黒崎宿場夜市 2024 曲里の松並木 は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. ジェフユナイテッド市原・千葉「トップチーム×レディース」両キャプテンに聞くジェフの今!

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 北海道で大興奮!! 白銀の「氷上ワカサギ釣り」に初挑戦!

    WEBマガジン HEAT
  3. いま大流行中「電話詐欺(アポ電)」の内容まとめ / 警視庁の無料サービス「メールけいしちょう」のススメ

    ロケットニュース24
  4. クロちゃん 岡田結実への公開告白が笑える、観客の中からギャルも参戦!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 土屋太鳳が突然「より目」を披露!スタッフにウケてご満悦

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 片寄涼太、あまりのイケメンっぷりにカメラマン悶絶「カッコ良い」「素敵です」が止まらない!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 片寄涼太、イケメン過ぎる飲みっぷりにうっとり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【嘘だらけ】街頭アンケートに応対してみた結果 → 2分後に騙された

    ロケットニュース24
  9. 声優・浪川大輔さん、『ハイキュー!!』『ババンババンバンバンパイア』『SAKAMOTO DAYS』『呪術廻戦』『ルパン三世』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  10. グルメな北海道民みんな大好き『ダイイチ』といえば “十勝産小豆のおはぎ”アリオにオープン!

    SASARU