Yahoo! JAPAN

ダイエットの前に見直すべき!睡眠不足で太りやすくなる本当の理由とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】

ラブすぽ

ダイエットの前に見直すべき!睡眠不足で太りやすくなる本当の理由とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】

ホルモンバランスの異常で食欲が変わってしまう

「短時間睡眠の女性は肥満を表すBMI値(体格指数)が高い」――これは、肥満と睡眠時間の関係について、サンディエゴ大学の研究報告により、わかったことです。

夜ふかしをすると、つい余計なものを食べてしまいがちです。これは、スタンフォード大学の学生と、断眠についての実験を行なったときにも実際に多くみられた典型的な行動でした。

夜遅くに食べることが積み重なり、肥満につながっていくと考えられます。しかし、なぜ寝ないと食べてしまうのか?

起きている時間が長いから食べる量が増えるのではなく、睡眠不足により、食欲にかかわるホルモンが影響を受けているからです。

米国・ウィスコンシン州の住民を対象に行なわれた「睡眠時間とホルモン分泌の関係」についての調査で、睡眠時間が短いほど、食べすぎを抑制するホルモンのレプチンが減り、食欲を増すホルモンのグレリンが増えていることがわかりました。

つまり短時間睡眠によって、ホルモン量が変化し、食欲が抑えられなくなることで食べすぎてしまうのです。

睡眠不足のときには日中の活動量が低下することも影響しているといえるでしょう。健康や美容のためにも、夜しっかり眠ることが大切です。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話』 監修:西野精治

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ぼのぼの」連載40周年&アニメ10周年 3年にわたる記念プロジェクト始動

    おたくま経済新聞
  2. 3点の猛攻を締め括る2点適時打!近本光司/森下翔太/前川右京の阪神外野守備陣に割って入るべく打撃の調子を上げ始めた好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 乃木坂46 井上和、地上波ドラマ初主演作『スプリング!』Blu-ray発売決定!

    Pop’n’Roll
  4. Javaとは? 『プロになるJava』著者 きしだなおきが解説! Javaの特徴・歴史・将来性・学習方法

    エンジニアtype
  5. 【阿部史典&野村卓矢インタビュー】「お互いをヒリヒリさせるだけに特化したような試合になる!」『格闘探偵団Ⅲ~One Life to Live~』4/8新木場大会

    SPICE
  6. 4月5日(土)・6日(日)長野県内のイベント8選♡ 今週末もおでかけを楽しもう!

    ARURA(アルラ)
  7. 広島では珍しいスパイスラーメン専門店が登場「ひろしま覆麺調査団」| ラーメンと一緒に食べたい!相性抜群のセットメニューも調査

    ひろしまリード
  8. 【兵庫県三田市】手ぶらでOK! 自然の中で味わう「原木しいたけ&お肉のバーベキュー」

    anna(アンナ)
  9. 【じゃがいもが皮までおいしい】「子供も大喜び!」簡単にもう一品が作れちゃう!じゃがいものおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    おたくま経済新聞