Yahoo! JAPAN

入れないよ~…… ソファーの下に潜れなくなった黒柴の表情が切なくて可愛い

おたくま経済新聞

画像提供:黒柴もち吉さん(@MochiKuroshiba)

 約1歳半になる黒柴のもち吉くんには、最近ショックを受けた出来事があります。それはソファーの下に潜り込めなくなったこと。

 飼い主さんがXに投稿した2枚の写真には、ソファーの下に入れた頃と入れなくなった現在のもち吉くんの姿が。ここはお気に入りの場所だったのでしょう。なんだか悲しそうな表情をしています。

【ソファーの下に入れなくなった現在のもち吉くん】

 「は、入れなくなってるううぅぅ」と投稿された写真には、まだ生まれて2か月の頃と1歳半のもち吉くんが写っています。

 2か月の頃はソファーの下でのんびりくつろいでいますが、1歳半になった現在は頭が入るくらい。それもそのはず、この間に体重は2.5キロから14.5キロまで増え、体もかなり大きくなっています。どうやっても体までは入れそうにありません。

 体のサイズは変わっても、考えることは変わっていなかったもち吉くん。切ない表情をしており、「なんで~」という心の声が今にも聞こえてきそうです。

 飼い主さんによると、この場所は寝たりくつろいだりする時に入っていることが多かったそう。「暗くて狭い穴蔵感が安心するんですかね」と語ります。

 ただ、散歩に行く時にハーネスをつけるのが嫌いで、よくソファーの下に逃げていたのだとか。そのため、子犬の頃にソファーの脚を外して入れないようにしたといいます。

 その後、最近部屋の模様替えをした時に、「サイズ的に、もう中には入れないかな」と思ってソファーの脚を付けたそうです。すると、当時の居心地の良さを覚えていたのか、再び潜りこもうとしたもち吉くん。しかし、写真のような残念な結果に……。

 これは大きな体でも入れる穴蔵のような場所を新しく見つけるしかないようです。

<記事化協力>
黒柴もち吉さん(@MochiKuroshiba)

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025032001.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  2. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  4. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞
  5. DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』インタビュー――『LAPOSTA 2025』を経て感じたこれまで以上の"挑戦"

    encore
  6. 【大阪北摂の日帰り温泉・食事付きプラン】安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ 高槻市・池田市・箕面市・能勢町でちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある大阪北摂の温泉宿4選

    まっぷるWEB
  7. 【電池パック12個を盗む】新潟市江南区の商業施設でも犯行、大阪府の男(57歳)を再逮捕

    にいがた経済新聞
  8. 【新玉ねぎ1kg買っても1日でなくなる!!】コレ入れるだけで激変!想像の10倍旨かった!

    BuzzFeed Japan
  9. 【キャベツでお好み焼きにしないで!!】ただ焼いただけなのに…100枚いけるカリカリ食感!!

    BuzzFeed Japan
  10. GlobeXplore Pro、高精度なバーチャルロケハンを手軽に実現! [Reviews]Vol.89

    DRONE