Yahoo! JAPAN

KAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2『花と龍』 より多くの方が安心して観劇を楽しんでもらうための「やさしい鑑賞回」を実施

SPICE

KAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2 『花と龍』

2025年2月8日(土)~2月22日(土)KAAT 神奈川芸術劇場<ホール>にて上演される、KAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2『花と龍』にて、「やさしい鑑賞回」を行うことが発表された。

本公演は、『花と龍』は芥川賞受賞作家・火野葦平が自身の両親をモデルに描いた躍動感あふれる長編小説を原作とした舞台。玉井金五郎という男とマンという女が出会い、信念に沿って、逞しく、麗しく生き抜く様、そして二人を取り巻く様々な人物との人間模様をスリリングに描いた物語だ。

齋藤雅文が脚本、長塚圭史が演出を務め、福田転球、安藤玉恵、松田凌、村岡希美、稲荷卓央、 北村優衣、森田涼花、成松修、新名基浩、大鶴美仁音、坂本慶介、北川雅、山内圭哉、長塚圭史、大堀こういち、ほかが出演する。

KAAT神奈川芸術劇場では、昨年から神奈川芸術文化財団 社会連携ポータル課という専門の部署を中心に、舞台芸術がどなたにも楽しんでもらえるものになるための取り組みをすすめている。

今回の『花と龍』では、鑑賞サポートとリラックスパフォーマンスの要素を盛り込んだ、KAAT 神奈川芸術劇場初の試みとして2月19日(水)14:00回にて「やさしい鑑賞回」を実施。

リラックスパフォーマンスは、近年欧米では定着しつつあり、日本の劇場でも拡がりをみせているもので、自閉症スペクトラム症(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)などの発達障害のある人など、「従来の劇場空間では芸術鑑賞に不安がある人たち」も安心して鑑賞できるように配慮された公演形態のこと。照明や音響などの刺激を弱めたり、扉を常に開放して会場の出入りを自由にするなど、幅広い層の観客に楽しんでもらうための配慮がなされている。

KAATが実施する「やさしい鑑賞回」はこれまでの公演でも取り組んできた鑑賞サポートと、リラックスパフォーマンスの要素を取り入れ、年齢や障がいの有無に関わらず多くの方が一緒に楽しめる公演を目指している。通常よりも音や光をやさしい設定にしたり、客席も真っ暗にならならい。客席で音をたてても体が動いても大丈夫で、劇場デビューの方、静かに鑑賞することに不安のある方、強い音や光が苦手な方等にも楽しむことができる公演となっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【壱角家】「家系ラーメン並」が680円はお得すぎでしょ...。5月8日までの2日間限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  2. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    おたくま経済新聞
  3. 色とりどりのバラが咲き誇る与野公園で「ばらまつり2025」が5月10・11日に開催。展望デッキからの眺めも楽しもう!

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 謎解きゲーム「呉知るめぐるまち歩きの謎2」で呉の街を歩いて家族で楽しもう!

    ひろしまリード
  5. <人材不足じゃなかったの?>働きたいのにパートが決まらない!幼稚園ママたちはどんな仕事をしてる?

    ママスタセレクト
  6. ワインを開けようとする主人を『見守っている猫』→蓋が開いた次の瞬間……「ドキドキしたw」「見守ってるの可愛い」と61万再生の反響

    ねこちゃんホンポ
  7. アメツチと@emotionがコラボ 松井勇歩・谷佳樹がW主演、君沢ユウキら出演で『ももがたり』を上演

    SPICE
  8. 今田美桜の表情がじわじわ変化…最後のピースで完全に落ちた【タウンワーク 新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. リアルな人形は圧巻!無料で見学&試飲ができる東灘区の『白鶴酒造資料館』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 大好きなお姉ちゃんが帰宅→犬の喜びが溢れすぎた結果…想定以上の『嬉しさ大爆発する光景』に「見てて嬉しくなる」「喜びの舞w」と4万再生

    わんちゃんホンポ