Yahoo! JAPAN

【新店・下田の森の美術館 リースとタルトのお店】素材をいかしたタルトとセンスあふれるリースが人気|三条市

日刊にいがたWEBタウン情報

 
下田の森の美術館 リースとタルトのお店 外観

三条市のコロナ本社近くの住宅地にオープンした、下田の森の美術館 リースとタルトのお店。

美術館なの? お店なの? と戸惑う人もいるかもしれませんが、リースとタルトのお店です。

店主の内山珠美さん

下田の森の美術館は、その名の通り三条市下田地区にあり、2022年に惜しまれつつも閉館した美術館。
美術館でボランティアスタッフをしていた内山珠美さんがその名を受け継ぎ、自ら手作りするリースとタルトを販売する店を開いたのです。

店内

お店はとてもコンパクト。
壁にはさまざまなリースが飾られ、テーブル上にはその日販売されるタルトが置かれています。

リースは1 個1,000円前後~。
山を荒らすつるを用いることで、森の保守につなげています。
どんどん入れ替わるそうなので、お気に入りがあったら即購入がベスト!
オーダーも受け付けていますので、ご希望を伝えてみては?

タルト。この日は7種類が並んでいました

タルトは添加物不使用ですべて手作り。
一番人気の『ナッツのタルト』(500 円)をはじめ、5種類前後を販売しています。
自家栽培の野菜や、規格外、傷などの理由で市場に並ばない果物などを使った季節のタルトも登場します。

おうちでの盛り付け例です。この形での提供はしていませんのであしからず

テイクアウトの専門店であり、イートインスペースはありませんが、屋外のテラス席で味わうのは自由。
緑に囲まれながらおいしいタルトをのんびり味わう時間もいいですね。

なお、日・月曜営業が基本ですが、イベントなどにより変動するので来店前に確認が賢明です。
イベント情報

7月27日(日)~8月27日(水)に、下田の森の美術館 リースとタルトのお店にて、イラストレーター・ひろきぽさんの絵と店主・内山さんのリースのコラボ展『輪郭』が開催されます。

平面(絵)と立体(リース)が織りなす、やさしくて、奥行きのある空間を楽しめます。
コラボ作品もあるとのことなのでどうぞお楽しみに!

詳細はお店のインスタグラムでご確認ください。

下田の森の美術館 リースとタルトのお店  (https://www.instagram.com/sitadanomori.no.museum/?hl=ja)

下田の森の美術館 リースとタルトのお店

住所
三条市東新保3-12

電話番号
なし

営業時間
11:00~16:00

休み
火~土曜(7月29日火・30日水、8月6日水・20日水・27日水、8月の毎週土は営業)、8月4日(月)・18日(月)・25日(月)

駐車場
2台

備考

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州モノレール小説『イキモノ』を全駅で無料配布!1駅1話、親子の物語を集めて読む13のストーリー

    行こう住もう
  2. <スマホのマナー>食事中は基本スマホは触らず写真もダメ、他人にも触ってほしくない。求めすぎ?

    ママスタセレクト
  3. [シェラトングランドホテル広島] 全国99施設のグループホテルから集まった折り鶴を広島市へ寄贈

    旅やか広島
  4. 新発売の北海道限定“白いバターのいとこ”が10日間限定で関西でも買えるってほんま?

    anna(アンナ)
  5. 普段は乗れない「事業用車両」夏休み限定カードラリー、8月2日スタート 京王電鉄

    鉄道チャンネル
  6. 全国学力テスト 全教科で小6平均上回る 中3下回る 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  7. 8/23(土)オープン「和食麺処サガミ 長野篠ノ井バイパス店」長野市初出店!蕎麦、みそ煮込和膳、名古屋めしも!親子三代で楽しめる和食チェーン@長野県長野市

    Web-Komachi
  8. 京都市役所近くにオープン![VOUS(ヴ)]でカジュアルにフランス料理とワインを楽しむ

    Leaf KYOTO
  9. AI時代に「技術力」は再定義されるのか。まつもとゆきひろが明かす不変の三要素

    エンジニアtype
  10. 【夏のほめられごはん】冷凍マンゴーとオレンジジュースのソルベ

    NHK出版デジタルマガジン