ご飯おかわり自由&味変し放題!『コンナトコロニハンバーグ 姫路飾磨店』の牛すじ煮込み丼を実食 姫路市
2022年3月、たつの市揖西町に誕生した『コンナトコロニハンバーグ』は、黒毛和牛と国産豚を黄金比で配合した“特製ハンバーグ”が評判のお店。現在は、たつの市と姫路市に2店舗を展開しています
今回訪れた『コンナトコロニハンバーグ 姫路飾磨店』(姫路市)は、2024年10月に姫路市香寺町から移転オープンした店舗で、大型駐車場を備えたアクセスの良さが魅力的。
そんな同店で今回は、名物「播州ハンバーグ飯」と双璧をなす、“飯泥棒”な一品を味わってきました。
店内はゆったりとした造りで、テーブルとカウンターを合わせて37席を用意。席の間隔にもゆとりがあり、ベビーカーや車いすを利用する方でも、気兼ねなく過ごせる空間となっています。
『コンナトコロニハンバーグ』といえば、やはり「播州ハンバーグ飯」ですが、前述の通り、今回の取材で記者がいただいたのは、もうひとつの名物メニュー。それは――。
こちらの「牛すじ煮込み丼」(ドンッ)!!
黒毛和牛の“希少部位”を使った特製すじ煮込みが主役のセット(※部位の詳細は企業秘密)で、白米、味噌汁、サラダ、卵黄が付いた、満足感のあるメニューです。
トロトロになるまでじっくり煮込まれた牛すじは、たっぷり180g。大ぶりにカットされたお肉がゴロゴロと入っています。これは嬉しい!
一方で、「このボリュームに対して、ごはん一杯では足りないかも」という不安もよぎりましたが…、その心配は、まったくの杞憂でした。
なぜなら、ご飯が“おかわり自由”だから!「丼」と銘打ちながらも、ご飯と煮込みが別皿で提供される理由は、たっぷりの煮込みやハンバーグをおかずに、好きなだけご飯を味わってほしいというお店の心配りだったのです。
さらに嬉しいのが、圧倒的な「調味料」の豊富さ。思うままに味変・アレンジが楽しめ、最後まで飽きることなくお腹を満たすことができます。こちらも「たくさんおかわりしてください」というお店からのメッセージに違いありません!
もともとは“ハンバーグの味変用”として用意された調味料たち。ですが、牛すじ煮込み丼との相性も抜群です!今回はその中から、記者が実際に試してみた味変&アレンジの楽しみ方を紹介します。
最初の一口は、兵庫県産の高級ブランド卵「夢王(ゆめおう)」をシンプルに味わうTKG(卵かけご飯)でいただきます。濃厚でクセのない卵黄がホカホカのご飯にとろりと絡んで、もう、最高に美味…♡
続いて、すじ煮込みをご飯にオンして“すき焼き丼風”に。さらに、記者流の“ちょい足しアレンジ”を加えます。
みんな大好きなマヨネーズと、爽やかな柚七味をプラス。煮込みの甘辛い味と噛むほどに広がる肉のうま味でご飯がすすむ!あっという間にお茶碗が空っぽになりました。
二杯目は、サラダ(千切りキャベツ)に玉ねぎドレッシングをかけ、仕上げにレモンピールブラックペッパーをひと振りした、さっぱりスタイルでいただきます。
ドレッシングの酸味とキャベツのみずみずしさが、濃厚な味わいをまろやかに中和。さっぱりといただけるので、これまたあっという間に完食。
お腹が八分目に差しかかったところで、いよいよ〆のターン。残ったすじ煮込みの汁に、白いご飯をダイブさせ、最後の一滴まで美味しくいただきました。
物価高が続く今、せっかく外食をするなら、「しっかり満腹になりたい」のが人情というもの。そんな気持ちを満たしてくれた同店に心の中でそっと感謝し、はち切れそうなお腹をさすりながらお店を後にしました。
場所
コンナトコロニハンバーグ 姫路飾磨店
(姫路市飾磨区阿成鹿古277)
営業時間
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日
なし
駐車場
専用駐車場あり