Yahoo! JAPAN

ひと振りするだけ!余らせがちな山椒の使い方に「プロの味になった」「こんな出番があったとは」

macaroni

ひと振りするだけ!余らせがちな山椒の使い方に「プロの味になった」「こんな出番があったとは」

いつもの赤だしがプロの味になる調味料とは?

お寿司屋さんや料亭でよく出てくる赤だし。豊かな風味と濃厚なコクが魅力の味噌汁ですが、家庭でいただくと何かひと味足りないと感じませんか?

お店風の本格仕立てにしたいなら、仕上げにある調味料を振りかけるとよいのだそう。実際に試した人たちの口コミもよいので、筆者もさっそく実践してみることにしました。

口コミ・SNSの反応

お寿司屋さんの味に近づく

風味が増しておいしくなる

高級感が生まれる

いつもの味噌汁がグレードアップする

大人な味になって美味

使うのは粉山椒!

使うのはなんと粉山椒。仕上げに適量を振るだけで、赤だしがプロの味になるのだそうです。

粉山椒といえばうなぎの相棒としておなじみ。さわやかな香りとピリ辛さが特徴のスパイスですが、果たして赤だしと合うのでしょうか。

味に深みがあって上品。おいしさ格上げ

インスタントの赤だしに粉山椒を振って飲んでみたところ……。ひと口すすっただけで「おっ!」と思うほど、おいしさが格段にアップしました。

粉山椒のスッキリとした風味が、赤だしの濃厚なコクと好相性。上品さや味の深みがグッと増しており、お店でいただくような飲み心地に様変わりしています。

今までうなぎにかけるぐらいしか使ったことのなかった粉山椒。なかなか出番がなく、消費に困ることがよくありました。

赤だしの吸い口に役立つことがわかり、今後は最後まで上手に使い切れそうな気がします。粉山椒の新たな活用法を知れてよかったです。

赤だしに粉山椒をプラスしておうちで料亭気分♪

いつもの赤だしを格上げさせたいなら粉山椒を振りかけるのがおすすめ。プロの味に近づくため、家庭で料亭気分を味わえることでしょう。

冷蔵庫で眠っている粉山椒を消費したい人もぜひお試しくださいね。あまりのおいしさに、粉山椒を常備したくなるかもしれませんよ。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林

    赤穂民報
  2. ルームウェアブランド・SHELL FLANがファッションショー開催! ガールズユニット・ZIPANG、鈴木由美の卒業ライブも同時開催。

    WWSチャンネル
  3. 【くら寿司編】回転寿司を「生モノ完全NG」で楽しめるか検証してみた

    ロケットニュース24
  4. 【十三】2025年春、駅チカの河川敷に約30軒が並ぶ屋台エリア誕生!

    PrettyOnline
  5. 兵庫津ミュージアムで企画展『鳥瞰図絵師 青山大介物語』が開催されるみたい。空を舞う鳥の目線で風景を描く

    神戸ジャーナル
  6. 柴犬マロたん14歳の誕生日!「とにかく可愛い、ややこしい」マロたん、"14年分の知恵”で飼い主を完全に懐柔する

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  7. 【コスパ最強】全4種買っても1600円!サイゼリヤの「激安ピザ」テイクアウトがお得すぎた…!!《正直レビュー》

    ウレぴあ総研
  8. 『外郎売』の衣装展示 12代目團十郎さんが着用

    タウンニュース
  9. 秦野の茶学ぶ 2月3日、募集開始

    タウンニュース
  10. 妻たちに聞いた!家庭内別居の思わぬトラブル #2「いつまでもこれではいけない…」

    ウレぴあ総研