Yahoo! JAPAN

名車たちが、福岡に集う。5月30日(金)、31日(土)はクラシックカーの世界へ【福岡市中央区】

フクリパ

名車たちが、福岡に集う。5月30日(金)、31日(土)はクラシックカーの世界へ【福岡市中央区】

5/30(金)、31(土)に、クラシックカー約60台が福岡に集結!阿蘇の自然を舞台に走るクラシックカーラリー「ジーロ・ディ・カルデラッソ2025」が、今年も開催されます。天神のど真ん中・福岡大名ガーデンシティ・パークで、前夜祭とスタートセレモニーに合わせた一般公開が行われる本イベントは、世界的にも希少な名車たちを間近で見られるまたとないチャンス。週末のひととき、非日常の優雅な時間を過ごしてみませんか?

この週末、天神の街がクラシックカーたちの優雅な旅立ちの舞台になります。

 

2025年5月30日(金)・31日(土)、福岡大名ガーデンシティ・パークにて、ヨーロッパの名車を中心としたクラシックカー約60台が展示される『ジーロ・ディ・カルデラッソ2025』が開催されます。

 

 

1920〜1965年に製造されたブガッティやポルシェ、アストンマーティンなどが一堂に並ぶこのイベントは、九州を巡るクラシックカーラリーの“旅の始まり”として企画されたもの。


金曜の前夜祭と、土曜朝のスタートセレモニーにあわせて、一般公開展示が行われます。

 

車に詳しくない方でも「これは美しい」と感じられる名車たち。ヨーロッパの街角に迷い込んだような空間が、天神のど真ん中に出現します。

 

 

 

クラシックカーラリーとは?

クラシックカーラリーは、1960年代以前に製造された歴史的車両が、地域を巡りながら走行するイベントで、単なるスピード競争ではなく「機械美・文化・風景との調和」を楽しむものです。

 

評価ポイントは走行距離の正確さやタイムキープ、車両の整備・保存状態など。


地域とのふれあいや、宿泊地・チェックポイントでの交流も含め、参加者も観客も楽しめる“走る博物館”のような体験です。

 

このスタイルの代表格が、イタリアで現在も開催されているクラシックカーイベント『ミッレミリア』。


世界中の愛好家が憧れるこのラリーと同様、『ジーロ・ディ・カルデラッソ』も、阿蘇の自然や地域文化と共鳴する“旅する名車展”と言えます。

 

 

 

『ジーロ・ディ・カルデラッソ2025』概要

『ジーロ・ディ・カルデラッソ』は、クラシックカーの魅力を九州に根付かせ、次世代へ継承することを目的に2007年にスタート。


2025年は第15回目の開催となり、福岡から阿蘇・久住まで約200kmを走るラリーが予定されています。

 

その前夜祭とスタートセレモニーにあわせ、福岡大名ガーデンシティ・パークにて、展示イベントが開催されます。

 

イベント名の「カルデラッソ」は、“カルデラ(阿蘇)”と“阿蘇(Aso)”をかけ合わせた造語で、自然との調和もテーマのひとつです。

 

今回並ぶ車両は、以下のような憧れの名車ばかりです(いずれも実際のエントリーリストに含まれているものから選出)。

 

登場車両はすべて“歴史そのもの”。オススメ車両ピックアップ

ブガッティ・タイプ22 ブレスシア(1924):1920年代の名車。優美さと機能美の結晶。

アストンマーティン DB2/4(1955):英国紳士の象徴。エレガンスとスポーツ性を兼ね備えた名作。

ポルシェ356(1954〜1958):現代の911に続く系譜を感じさせる、シンプルかつ機能的な美しさ。

アルファロメオ6C 2500 Tipo 256 ”Siluro”(1939):イタリアのレースカーとして知られる、力強いデザイン。

フィアット1100S(1947):戦後イタリアの国民車。小さくても存在感は抜群です。

 

そのほかにも、フェラーリ 250GT Lussoやジャガー E-TYPE、ベントレー Mk6、ルノー 4CVといった、ヨーロッパを代表する名車たちも勢揃い。

クラシックカー愛好家はもちろん、車に詳しくない方でも「美しいもの」として楽しめる内容になっています。

 

2025年の全エントリー車両はこちら(公式HP):https://calderaso.jp/2025/

 

過去の開催風景

下記は過去開催時の様子。


街にクラシックカーが並ぶ景色は、まるで映画のワンシーンのようです。

 

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

過去の開催風景

 

 

 

【イベント情報】阿蘇を駆けるラリーの“前夜祭”に行こう。一般観覧は「前夜」と「スタート」の2回

 

■イベント名:ジーロ・ディ・カルデラッソ2025
■展示場所:福岡大名ガーデンシティ・パーク(福岡市中央区大名2丁目6-50)
■展示日時:
 5月30日(金)18:00〜21:00(前夜祭)
 5月31日(土)8:00〜9:30(スタートセレモニー)
■公式HP:https://calderaso.jp

 

 

 

おでかけにもぴったりな、非日常のひととき

金曜夜の前夜祭は、ビジネス後にふらりと立ち寄って非日常を味わうのにぴったり。


土曜の朝は、天神の中心を出発していく名車たちを眺めながら、少し早起きして贅沢な時間を楽しむのもおすすめです。

 

エンジン音が響く瞬間、“懐かしい未来”が目の前に広がるかもしれません。

 

おでかけの際はこちらもどうぞ

>>「福岡・天神ランチリスト50選」観光客・地元民も使える2023年版

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202307.10766

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 声優・前野智昭さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『暁のヨナ』『はたらく細胞』『VitaminZ』『スタンドマイヒーローズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  2. 「このシーンが来たか――」――TVアニメ『戦隊大失格』2ndシーズン:薄久保天使の“転機”に三上枝織さんが感じた想い/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【2025年5月】垢抜けたいならマネしてみて。最新モーヴピンクネイル

    4MEEE
  4. 【閲覧注意】「休足時間 ツボ刺激ジェルシート」を使ってみたら足裏が大変なことになった…

    ロケットニュース24
  5. BUCK-TICK、新体制での初ライブハウスツアー『スブロサ SUBROSA』東京公演がスペースシャワーTVにて独占放送・配信

    SPICE
  6. 【鈴木竜也監督に聞く】『無名の人生』制作秘話!印象的なラストが誕生した背景とは?

    ciatr[シアター]
  7. 『無名の人生』に影響を与えた名作とは?鈴木竜也監督の生涯ベスト映画ランキングTOP3

    ciatr[シアター]
  8. 最高に今っぽい顔になれる。ドラッグストアで買いたい名品パウダー3選

    4MEEE
  9. 【フォト】ジュビロ磐田、徳島に1-1でドロー 先制点許すも角選手が同点ゴール!<J2第17節>

    アットエス
  10. 6/19ナイツ&6/20ママタルトがファーストピッチ! 東京ドームでジャイアンツを熱烈応援

    SPICE