Yahoo! JAPAN

『猫の心を深く傷つける』飼い主の最悪なNG行為5選 知らず知らずにやってない?

ねこちゃんホンポ

1.猫の悪口を言う

猫は言葉を理解することはできませんが、飼い主から声をかけられたときのニュアンスや雰囲気から意味を察することができます。

そのため、猫は自分が飼い主から大切にされていないことを感じ取り傷ついてしまうのです。

また、わかりやすい悪口だけでなく、猫をからかったりバカにしたりするような雰囲気も伝わってしまいます。

2.過度なスキンシップ

スキンシップが苦手な度合いは個体差があるので、飼い猫の様子をうかがいながらOKラインを見極める必要があります。

抱っこが苦手な子は多いですが、中には撫でられるのすら嫌がる子もいるようです。反対に、どこを撫でられても喜び、抱っこも自分から飛びついてくるくらい大好き、と極端な猫もいます。

猫がスキンシップを嫌がっているかどうかを判断するために、しっぽの動きをよく見てみましょう。

しっぽをブンブンと振っているときは嫌がっているサインです。また、手を伸ばし「こっちに来ないで」とわかりやすく嫌がってくる猫もいます。

嫌がる猫にスキンシップを続けると、近づくだけで逃げ出したり威嚇してきたりと信頼関係を損なう危険性もあるので注意しましょう。

3.怒鳴りつける

猫が粗相やイタズラをしてしまったとき、とっさに大きな声が出てしまうこともあるかもしれません。

しかし、猫に対して大声で怒鳴りつけることは「しつけ」にはなりません。むしろ恐怖心を増幅させ、問題行動が増えてしまう可能性もあります。

また、一緒に住む飼い主に対して恐怖心を抱くということは、猫にとって大きなストレスになります。

猫が問題行動を起こさずに済むような環境作りをするようにしましょう。

4.「えこひいき」をする

多頭飼いをしている家で注意しなければならないのは、猫によって態度を変える「えこひいき」をしないようにするということです。

特に後から迎えた猫が子猫だった場合、どうしてもお世話に偏りが出てきますよね。しかし、猫にはそんな事情はわかりません。

自分より後から来た猫の方が飼い主から可愛がられている姿を見れば、先住猫は傷つき心を閉ざしてしまいます。

あくまでも先住猫を優先してあげるよう配慮をするようにしてあげてください。多頭飼いをするときは、平等に相手をするように心がけましょう。

5.お気に入りのおもちゃを勝手に処分する

猫が気に入っているおもちゃやブランケットなどを、古くなったからと言って勝手に処分するのはやめましょう。

猫は自分のお気に入りの場所や物にニオイをつけ、テリトリーとして大切にしています。それが急になくなってしまえば、不安になったり怒りを覚えたりしますよね。

私たち人間も、自分のものを勝手に捨てられたら腹が立つのと同じです。とはいえ、誤飲の危険があるものや衛生的に気になるものがある場合はやむを得ず処分する必要があります。

その場合は、なるべく猫に気付かれないように処分するようにしてください。代わりになりそうなものを用意しておいて、ある程度新しいものに慣れてから古いものを処分しても良いかもしれません。

まとめ

猫は賢い動物なので、飼い主の言動や雰囲気からさまざまなことを感じ取ります。

悪気のない行動でも猫の心を傷つけてしまうことがありますので、猫への接し方は気を付けるようにしてください。

些細なことが猫との信頼関係を損なう原因にもなりますので、日頃から愛情を持って優しく接するように心がけてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【DyDo バスラッピング自動販売機】越後交通の路線バスがラッピングされた珍自販機を発見! 県内特派員HOT NEWS・長岡特派員/GATA_TETSUさん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 誰かに教えたくなる面白いネーミング!マクロビ商品も並ぶ『cafe on&off』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 川崎麻世、結婚を祝福してくれたデヴィ夫人「幸せになってねと言って頂いた」

    Ameba News
  4. 守乃まも、1stEP『まもってほしいの。』のリリースが決定 東名阪ツアー『魔物大戦 vol.2』開催も発表

    SPICE
  5. 保護犬のトイレを見守っていたら…あまりにもヒヤヒヤする『ウンチングルーレット』が622万表示の反響「ハラハラした」「可愛すぎw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  6. 人が近付くと威嚇していた保護子猫→『血の繋がりのないママ猫』に預けた結果…涙腺崩壊必至の光景が8万再生「感動で涙がでた」「母の鏡」

    ねこちゃんホンポ
  7. 小原正子、買ってよかったと思う『ユニクロ』のコラボ品「シルエットがとてもいい!」

    Ameba News
  8. ヒーローは獣のような私的「欲望」を持ち合わせていない!感情の表現における「欲望」の扱い方とは【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

    ラブすぽ
  9. 冷食コーナーに「カオスを詰め込んだ商品」があったんだが…弁当の具材をおにぎりにぶちこむ波が止まらない!

    ロケットニュース24
  10. 大丸神戸店で『神戸のアーティスト』による「展覧会」が開催されるみたい。元町商店街の150周年を記念

    神戸ジャーナル