Yahoo! JAPAN

ヴェルスパ大分 残り5試合 あくまでも理想の追求を 【大分県】

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

 2024年のJFLリーグは残り5試合となった。J3昇格を目指すヴェルスパ大分は勝ち点37で8位。前節の首位・栃木シティ戦に敗れ、自動昇格の可能性は消えた。J3の19位との入れ替え戦となる2位との勝ち点差は11、逆転の可能性は極めて低いと言わざるを得ない。ならば残された試合を、選手たちもファン、サポーターも納得のいくパフォーマンスで締めくくりたいところだ。

 今季は後方からしっかりパスをつなぎ、試合を組み立てるスタイルに加え、前線から最終ラインまで間延びすることなくコンパクトに保ち、高い位置からボールを奪いにいく守備を掲げた。全員のハードワークが基盤となるため練習から走るメニューを増やし、厳しいプレスを実践するなど、チームの共通理解が進んでいた。

 状態のいい時の大分は、前線、中盤、最終の3ラインがコンパクトに並び、中盤でボールを奪って速攻につなげていた。前線の選手がプレスをかけ、サイドの選手へのパスコースをきっちり切る。その影響で後ろの選手が狙いどころを定めやすくなり、相手のミスを誘発してボールを奪うことができた。ただ、前に出る意識が強く、カウンターから簡単に失点してしまうことが多かった。山橋貴史監督は「選手は集中力を高めるために声をかけ合っているし、練習から意識してきたが、一瞬の隙が出てしまう」と改善できずにいる。

 

栃木戦で加入後初得点を決めた金崎夢生

 

 これからの5試合は昇格の可能性が残っている以上、とにかく結果をつかみにいくことが最優先。問題を棚上げにして、目先の勝利を狙う状態であるのは重々承知だが、本質から目を背けていたら進歩は望めない。このチームなら、来シーズンに再び昇格争いを演じることも十分に可能だろう。どの対戦チームの監督も「大分は力がある」「アグレッシブな守備で好感が持てるチーム」とお世辞抜きに評価する。そうしたポテンシャルを持つチームだからこそ、恒久的に強いチームをつくり上げるために、監督、選手には高い理想を追い求めてほしい。

 理想とするスタイルを追求するのは、昇格をつかみ取ることと同じくらい、価値のあることのように思う。その結果として昇格が転がり込んでくれば、これ以上の感動などないではないか。

 

残り5試合は結果と内容にこだわる

 

(柚野真也)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鳥取市】回転すし北海道 |鳥取なのに「北海道!?」大きなネタと活気あふれる雰囲気が人気の県民イチオシの回転すし店

    tory
  2. 女性が自分では買わないけど「もらって嬉しいもの」ランキング【予算3000円】

    ランキングー!
  3. 昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

    asatan
  4. 気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

    asatan
  5. 「須磨 妙法寺川さくらまつり」ちょうど見頃を迎えそう!両岸の桜をゆっくり愛でる 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 『学園アイドルマスター』花海佑芽(CV:松田彩音)の誕生日アンケート結果発表! 佑芽の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  7. 「なぜこんな人が、このポジションなのだろう?」 と思ったときに読む話。

    Books&Apps
  8. さすが競走馬の名産地 北海道・新ひだか町の〝走り出したくなるホテル〟が話題「馬好きにはたまりません」

    Jタウンネット
  9. 2025年の干支は巳(へび)!蛇神信仰で知られる笠岡市の「道通神社」へ行ってみた

    岡山観光WEB
  10. 【糸井重里インタビュー】子どもの頃からずっと気になっていた言葉

    ほぼ日