Yahoo! JAPAN

「神の怒りに触れるぞ」とトム・クルーズに監督が警告、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』スタント撮影が凄すぎて

THE

これまでトム・クルーズは、『ミッション:インポッシブル』シリーズで映画と人間の常識を覆すド派手なスタントに挑み続けてきた。集大成となる最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』では、「トム・クルーズ史上最大」のスタントが披露されるという。監督・脚本のクリストファー・マッカリーが語った。

先日のスーパーボウルで公開されたは、観る者の度肝を抜く光景が詰まった30秒間だった。トム・クルーズ演じるイーサン・ハントは、飛行中の小型機にしがみつく。1度ばかりではなく2度も。

英Empireは、本編より一部シーンの映像をいち早く鑑賞し、「がくぜんとするほど危険なスタントが含まれている」「思わず声をあげてしまった」と記した。その内容は謎のベールに包まれているが、撮影中のトムはそのスタントにも繰り返し挑戦したそう。あまりの事態に、マッカリー監督はストップをかけざるを得なかったことを明かしている。

「彼(トム)が20回目をやらせてほしいと言ってきたときは、僕も言いました。“もう終わりにしよう、神の怒りに触れるぞ”と。」

これまで伝えられてきただけでも、トムは小型機にしがみつくアクションでし、潜水スタントでは回転する巨大水槽に突入して「二酸化炭素で呼吸した」と。安全を確保しながら映画を完成させなければいけないマッカリー監督の気苦労は想像を絶し、「脳みそが溶けるようなスタント」「ストレスを考えると吐きそうになる」と語っている。

監督をして“神の怒りに触れる”と言わしめたスタントは、いったいどれほど危険なものだったのか。ベンジー役のサイモン・ペッグも、以前「本当に狂ってる」と、関係者向けの試写では「全編通して息が詰まりそうでした。心臓発作を起こしそうだった」という感想まで。

しかし、なぜトムは毎回そこまで限界に挑戦するのだろう? その理由について、本人は「観客を座席に固定しながら、身体的な反応を与えることで、ストーリーテリングに夢中になってほしいから」だと話している。“神の怒り”どころか、もはや本人が神の領域に限りなく近づいているのでは。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は2025年5月23日、日米同時公開。

Source: Empire (via )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』おさがりに不満げな子どもの前で取り出したのは…

    ふたまん++
  2. 大きな飛距離を生むカギとなるLPスウィングのフォロー&フィニッシュの理想の動きとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  3. 同棲解消後の正直な男の気持ちは…? アラフォーの恋愛は駆け引きひとつとっても難しい

    コクハク
  4. “新人すぎる”セラピストで失敗しないために…指名時、ルックス以上に大事なこととは?

    コクハク
  5. 「春の恋愛運」爆上げの花は? 形状、色、花言葉、伝説…見るからにハッピーで素敵!

    コクハク
  6. 子供を傷つけるかもしれないNGワード7選。無意識に使いがち、SOSを見逃す可能性も

    コクハク
  7. ご飯中、子犬をケージに入れていたら→4年後…成長を遂げた『衝撃の現在』が面白過ぎると話題に「エイリアンみたいw」「凛々しくていい」

    わんちゃんホンポ
  8. 筋肉の差は遺伝に関係あり?日本人は筋肉がつきにくいのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

    ラブすぽ
  9. 発達障害息子の高校受験。これって過干渉?内申点、学力、志望校選び…私の「やったこと/やらなかったこと」

    LITALICO発達ナビ
  10. 「意外過ぎる…」「どんな味?」→いつもの“チーズトースト”が和風味になる“ふわふわ食材”とは?

    saita