Yahoo! JAPAN

「神の怒りに触れるぞ」とトム・クルーズに監督が警告、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』スタント撮影が凄すぎて

THE

これまでトム・クルーズは、『ミッション:インポッシブル』シリーズで映画と人間の常識を覆すド派手なスタントに挑み続けてきた。集大成となる最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』では、「トム・クルーズ史上最大」のスタントが披露されるという。監督・脚本のクリストファー・マッカリーが語った。

先日のスーパーボウルで公開されたは、観る者の度肝を抜く光景が詰まった30秒間だった。トム・クルーズ演じるイーサン・ハントは、飛行中の小型機にしがみつく。1度ばかりではなく2度も。

英Empireは、本編より一部シーンの映像をいち早く鑑賞し、「がくぜんとするほど危険なスタントが含まれている」「思わず声をあげてしまった」と記した。その内容は謎のベールに包まれているが、撮影中のトムはそのスタントにも繰り返し挑戦したそう。あまりの事態に、マッカリー監督はストップをかけざるを得なかったことを明かしている。

「彼(トム)が20回目をやらせてほしいと言ってきたときは、僕も言いました。“もう終わりにしよう、神の怒りに触れるぞ”と。」

これまで伝えられてきただけでも、トムは小型機にしがみつくアクションでし、潜水スタントでは回転する巨大水槽に突入して「二酸化炭素で呼吸した」と。安全を確保しながら映画を完成させなければいけないマッカリー監督の気苦労は想像を絶し、「脳みそが溶けるようなスタント」「ストレスを考えると吐きそうになる」と語っている。

監督をして“神の怒りに触れる”と言わしめたスタントは、いったいどれほど危険なものだったのか。ベンジー役のサイモン・ペッグも、以前「本当に狂ってる」と、関係者向けの試写では「全編通して息が詰まりそうでした。心臓発作を起こしそうだった」という感想まで。

しかし、なぜトムは毎回そこまで限界に挑戦するのだろう? その理由について、本人は「観客を座席に固定しながら、身体的な反応を与えることで、ストーリーテリングに夢中になってほしいから」だと話している。“神の怒り”どころか、もはや本人が神の領域に限りなく近づいているのでは。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は2025年5月23日、日米同時公開。

Source: Empire (via )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う次世代の循環型農業 「小さな地球」と呼ばれるその方法とは?|地球派宣言

    ひろしまリード
  2. ジャングリア沖縄が示す地方創生の道「北海道×沖縄」スタートアップと新規事業で描く未来図とは?佐藤副社長とトークセッション

    OKITIVE
  3. 飲むルマンド?新感覚のココアドリンク発売

    おたくま経済新聞
  4. 【福山市】Pekárna(ペカールナ)そらいろ 〜 発酵にこだわり時間が経ってもおいしいパン。噛めば噛むほど自然な甘みが広がる

    備後とことこ
  5. 【油揚げ100枚食べられそう♡】「寒い日はこういうのが食べたい!」ほっこり温まる♪油揚げときのこの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 災害対策で必要なのは備蓄だけ!?│防災心理学・木村玲欧教授に聞く「心の防災」7つのポイント

    LIFULL STORIES
  7. 中小企業経営者の相続による事業承継で起きやすいトラブルとは?回避するためにやるべきことを解説

    MONEYIZM
  8. 【福島県こども未来局 吉成宣子局長】震災から14年、被災した子どもたちへの支援は続く

    ママスタセレクト
  9. 崖に古墳、穏やかな水辺に驚く。市川~松戸の真間川・江戸川の景観【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 連続受賞は狩野祐介選手、ただ一人! データで振り返るBリーグガイド!〈シーズンベスト3PT成功率賞その②〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ