Yahoo! JAPAN

名古屋で巡るレトロな純喫茶 vol.21「緑のカーテン」と「ミックスジュース」

ナゴレコ

待ち合わせやおでかけ中の休憩にちょうどいいのが、駅のそばにある喫茶店やカフェ。
今回ご紹介するお店は、地下鉄の駅から5秒で到着する超駅近の好立地にある喫茶店です。

見た目は年季の入った普通の喫茶店。
しかし、ここで出会ったのは、昭和喫茶のクオリティをはるかに上回る美味しいジュースの数々でした。
古い喫茶店への価値観が変わった隠れた名店に、みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

しっかり美味しいのに昭和喫茶ならではの価格帯が嬉しい!果実感たっぷりなジュースが美味しい喫茶店「喫茶マラガ」

地下鉄東海通駅に隣接!モノトーンカラーとグリーンの外観がレトロな喫茶店

名古屋市内でも古い建物が多く、今でも昭和時代のようなレトロな街並みを楽しめる旧東海道沿線エリア。この旧東海道は、名古屋では「東海通」として親しまれていますよね!

今回足を運んだ「喫茶マラガ」さんも、そんな東海通沿いにお店を構えるお店のひとつです。

立地は地下鉄名港線 東海通駅3番出口からすぐの場所。駅の出口からわずか5秒でたどり着ける好立地はとても魅力的ですね!

同店の開業は昭和46年(1971年)ごろとのこと。この年はちょうど名古屋市営地下鉄名港線が開業した年なので、このお店は名港線とともに名古屋のまちの変貌を見守ってきたお店といえるのかもしれません。

開業から50年以上の年月が経っても綺麗で落ち着きのある店内の雰囲気が魅力

お店が開業してから50年以上経過している同店ですが、店内に配置されている家具やインテリアなどは比較的綺麗で、やや古さはあるものの、手入れが行き届いた居心地の良い空間が広がっていました。

お店の入口あたりを中心にたくさんの観葉植物が置かれていることが同店の特徴。天井付近まで高く開いた窓に掛けられているレースカーテンは珍しいグリーン系の色味で、これらの観葉植物やグリーンを差し色に取り入れた外観との馴染み具合がお店全体の統一感を生み出していました。

このグリーンのレースカーテンから漏れる光はとてもやわらかく、まるで森林浴をしているかのような癒し感たっぷりな雰囲気に。

色味の統一感や店内の清潔さが、この居心地の良さを生み出しているのでしょう。

人気カフェ並みの高クオリティ!フルーツの美味しさを感じるジュース類

この日は気温が高く、一緒に訪れていた友人たち共々、オーダーは冷たいドリンクに決定!

お店にもよりますが、喫茶店でジュースをオーダーするときの楽しみのひとつとして、今ではあまり見かけなくなったレトロで珍しいデザインのグラスと出会えることが挙げられます。

このお店のグラスも、他ではあまり見かけない、丸型のくり抜きがある可愛らしいデザインのものが採用されており、ドリンク1杯でも写真映え効果は抜群でした。

●ミックスジュース 500円(税込)

大阪の喫茶店では定番ですが、名古屋では少し珍しい「ミックスジュース」。オーダーが入ってから作り始めるため、カウンターの向こうからしっかりミキサーの音が聞こえていました。

フルーツだけでなくミルクが入っているのでしょうか?ひと口飲んでみた第一印象がとてもミルキーで、市販されているフルーツミルクに近いやさしい甘みがこのジュースの特徴です。

良くいえばオーソドックス、ストレートに表現すると個性のないドリンクメニューが昔ながらの喫茶店の特徴ともいえますが、同店のジュースはフレッシュでとても美味しく、ワンコイン以上の贅沢な味わいを楽しむことができました。

●レモンスカッシュ 470円(税込)

ジュースの美味しさに感激したのはミックスジュースだけではありません。

蒸し暑さからのリフレッシュを目的として選んだ「レモンスカッシュ」は、昨今カフェやレストランなどでも定番化してきているクラフトレモネードに近いほどよい甘酸っぱさがとても美味しい1杯。

レモン果汁をそのまま使った昔ながらのレモンスカッシュとは異なる、レモンのさわやかさとシロップのほどよい甘さを感じられるすっきりと美味しい1杯を楽しむことができました♪

●アイスティー 400円(税込)

そして、シンプルなストレートティーが定番のはずの「アイスティー」も、レモンの輪切りが飾られさわやかな見た目に!アイスティーにレモンの香りが移ることで、よりすっきりとした風味を楽しむことができるところもポイントです。

通常通りの注文でレモンが入っていたので、レモンが苦手な場合はオーダー時にお断りしておくと良いでしょう。

思わず見入っちゃう!?木彫り熊や絵皿などの珍しいオブジェにも注目

前述した観葉植物のほかに気になったのは、日本昔話の風景を描いた絵皿や、店内の各所に配置された木彫りの熊やアイヌのオブジェ。特に竹取物語のワンシーンが描かれた絵皿は、かぐや姫の着物の細部までしっかりと模様が描かれていることに驚きました。

また、北海道出身の私にとっては、熊やアイヌを模したこれらのオブジェはとても見慣れたものではありますが、名古屋でこんなにもアイヌ関連のものが置かれているお店はとても珍しい気がします。もしかしたら、北海道と関連のあるお店なのかも?と感じてお話を聞いてみたのですが、実際には特に関連はなく、「いつの間にか増えていた」とのこと。

珍しいオブジェがたくさん置かれたユニークな喫茶店が気になるという方は、ぜひ現地へ足を運んでみてくださいね!

INFORMATION

店名:

喫茶マラガ

住所:

愛知県名古屋市港区津金1丁目1−37

営業時間:

6:30〜18:00

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪で午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催へ 無料提供、事前応募制

    OSAKA STYLE
  2. ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】

    ロケットニュース24
  3. あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選

    コクハク
  4. セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

    コクハク
  5. 『学園アイドルマスター』倉本千奈(CV:伊藤舞音)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. 丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?

    anna(アンナ)
  7. 142億円の最終赤字から第1四半期で黒字転換した島精機 ホールガーメント需要が回復基調に

    セブツー
  8. 福士蒼汰と福原遥がW主演で初の恋人同士役に スピッツの楽曲を原案とした映画『楓』予告編&ティザービジュアルを解禁

    SPICE
  9. 与座優貴とKANAが参戦! 11/16開催の『ONE 173』要注目の追加カード2試合決定

    SPICE
  10. 松屋が新業態のラーメン店「松太郎」をとんでもない場所にぶっこんで来やがった! ここに1号店を作って大丈夫か!?

    ロケットニュース24