Yahoo! JAPAN

ごみ回収団体が写真展 4年9カ月の軌跡紹介

タウンニュース

市内を見渡すスカイデッキで開催されている写真展

川崎市役所本庁舎25階のスカイデッキでNPO法人海の森・山の森事務局(横浜市港北区・豊田直之理事長)が行った「プラごみバスターズ」の活動を振り返る写真展が開催されている。2月13日(木)まで。

同活動は県内の海岸線をすべて歩いてごみを拾うもので、2020年4月に西端の湯河原を出発してから毎月1回のペースで活動を続けてきた。湘南や三浦海岸を回り、昨年12月1日に浮島の川崎市民の森公園に到着。4年9カ月の時間をかけ、約410Kmを踏破。累計約3052kgのごみを回収した。

回収と同時にエリア別のごみのデータも収集。今後の活動に活かしていく方針だ。

川崎市の港湾エリアには、し尿入りのペットボトルやタイヤなど、不法投棄のごみが多いことがわかった。

同活動には川崎区中島で会社を経営する垣浪(かきなみ)利之さんも参加。元々6〜7年前から個人的に市内でごみ回収をしていたところ、SNSで豊田理事長とつながり、活動に参加することになったという。

会場には同事務局が県内の小学校で出前授業として行っているマイクロプラスチックを活用した万華鏡作りの様子と、子どもたちが作成した万華鏡の中の写真も同時に展示されている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【扇町】全国47都道府県の野菜・果物が大集合!「にっぽん青果祭」4月開催

    PrettyOnline
  2. 夫に熟年離婚を切り出された!妻に聞いた葛藤と“それから” #2「一言も口をきかない夫」

    ウレぴあ総研
  3. 「浴室の棚」にこびりついた“頑固な水あかや石けんカス”をごっそり落とす掃除ワザ

    saita
  4. わが家のお墨付き!健やかごはん「野菜と豚肉の水炒め」

    みんなのきょうの料理
  5. mont-bellの「大容量ショルダー」が軽すぎ&丈夫でマジ最強!超便利なポケッタブルだよ♪(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  6. <比較する旦那>後輩のお弁当と比べて「手抜きすぎ!」とクレーム。わざわざ写真を撮ってきて、何様?

    ママスタセレクト
  7. 「牛乳パック」の斬新な切り開きワザ→「ハサミは使わない」「断然早くできる」

    saita
  8. ひとりで生きるけれど「孤独に生きる」のは避けたい…。そのためにできること

    ウレぴあ総研
  9. 新長田の『鉄人28号モニュメント』が8年ぶりに「塗装を塗り替える」みたい。きれいになって「輝く鉄人」に

    神戸ジャーナル
  10. 声優・結那のアーティストプロジェクトLustQueen、初のワンマンライブは大阪・東京の2公演での開催が決定

    SPICE