Yahoo! JAPAN

「エベレスト最大の謎」と「ヒマラヤ登山の歴史」を読み解く

.HYAKKEI

「エベレスト最大の謎」と「ヒマラヤ登山の歴史」を読み解く

120周年を記念した特別講演が開催

日本山岳会は創立120周年を記念し、2025年12月6日(土)に特別講演会を開催する。会場は東京・新宿の京王プラザホテル。定員50名の限定講演となり、エベレスト研究の第一人者と、日本ヒマラヤ登山を語る上で欠かせない登山家の2名が登壇する。

世界を再び沸かせた「エベレスト最大の謎」

ヨッヘン・ヘムレブ氏による特別講演

ドイツ出身の登山史研究者ヨッヘン・ヘムレブ氏は、1924年に消息を絶ったジョージ・マロリーとサンディ・アーヴィンの研究で国際的に知られている。

2024年10月、アカデミー賞受賞クライマー、ジミー・チン氏率いるアメリカ隊がアーヴィンの遺体を発見
「彼らはヒラリー/テンジンより先に登頂していたのか?」
という謎が100年越しに再燃した。

今回の講演では、ヘムレブ氏が40年にわたり追い続けた研究成果をもとに、エベレスト登山史の核心に迫る内容が披露される。

日本山岳会が築いた“ヒマラヤ登山の軌跡”

重廣恒夫氏が語る、日本のヒマラヤ史

続いて登壇するのは、日本山岳会元副会長、登山家の重廣恒夫氏

重廣氏は2020年から今年秋まで、カンチェンジュンガからK2までの**約5000km「グレート・ヒマラヤ・トラバース」**を踏破したことでも知られる。

1973年エベレスト南西壁挑戦を皮切りに、

K2(1977)カンチェンジュンガ縦走マカルー東稜ブロードピーク連続登頂チョモランマ・サガルマタ交差縦走
など数々の挑戦を牽引した、日本登山界の中心人物のひとりだ。

講演では、半世紀近くにわたる日本のヒマラヤ登山史を、実体験を交えながら振り返る貴重な内容となる。

開催概要

イベント名:日本山岳会120周年記念講演会
日時:2025年12月6日(土)13:00~16:00
会場:京王プラザホテル(本館4階 花ABC)
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1
参加費:1,000円
定員:50名
申込み:公式フォームより受付
https://jac1.or.jp/event-list/event-guide/2025110839150.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】源田壮亮選手インタビュー バッティングの反省点を語る

    文化放送
  2. 【福袋2026】グラニーレ「新春 日用品&美容品 訳あり福袋 3500円」を開封したら、無から嬉まで振れ幅がすごい9点が入っていた

    ロケットニュース24
  3. 【大洲市・玉井漬庵】手間ひまかけて育てた サツマイモの素朴なスイーツ

    愛媛こまち
  4. 滋味豊かな「おぼろとうふ」食べ放題! 京都「京豆富 不二乃」で出会う豆腐のポテンシャル

    ロケットニュース24
  5. 「帝国ホテル列車食堂」の人気メニューが復刻。これが日本のハンバーグだ

    おとりよせネット
  6. 道上龍や織戸学が参戦! 11/23『MHヒルクライム/真庭速祭2025』エントリーリスト

    SPICE
  7. パタゴニア 札幌、12月12日(金) グランドオープン

    .HYAKKEI
  8. 中国の「渡航自粛勧告」が出た後に、池袋の「ガチ中華フードコート」行ってみたら、以前と様子が違うんだが……

    ロケットニュース24
  9. 天羽希純3rd写真集より先行カットを週刊プレイボーイにて掲載「お気に入りは私自身かなり挑戦したカットだった」

    WWSチャンネル
  10. 『大カプコン展-世界を魅了するゲームクリエイション』東京会場からのあらたな展示&グッズ、期間限定テーマカフェなど新情報を解禁

    SPICE