Yahoo! JAPAN

【鎌倉 イベントレポ】いどばた鎌倉 - 鎌倉駅から徒歩3分、ゆるっと集まる月一の井戸端会議

湘南人

鎌倉駅西口から歩いてすぐ、SÔNGBÉ CAFE KAMAKURAで毎月第3金曜日に開かれている「いどばた鎌倉」。

鎌倉で暮らす人たちが、肩書きも年齢も関係なく、ふらっと立ち寄れる月に一度の「井戸端会議」と聞いて、初めて行ってきました。

初めての参加にドキドキ

看板を見つけました。早速入ってみます。

カフェの扉を開けると、店内はすでににぎやか!

コーヒーを片手におしゃべりを楽しむ人、ちょっと離れた席でのんびりしている人、テーブルに置かれたお菓子をつまみながら初めて会う人と笑い合う人…。

この日が初めての私も、最初は少しドキドキしていたのですが、誰もが自由に出入りできるこの空気感にすぐに馴染めました。

200円のチャージ料で、ゆるっと誰でも

「いどばた鎌倉」にはルールらしいルールはほとんどありません。
参加するのに必要なのは、200円のチャージ料だけ。
あとは、好きな飲み物やお菓子を持ち込んでもOKで、持ち寄ったものをシェアしてもOK。

今回私は手ぶらでお邪魔してしまったのですが、他の方が持ってきてくれたはちみつ紅茶と、佐渡島のカステラをいただきました。

初対面の人と「これ美味しいですね!」なんて言いながら食べるだけで、不思議とすぐ打ち解けられます。

会いたいときに、話したいだけ話す

「いどばた鎌倉」には決まったテーマはありません。
誰かと話したい人が集まって、ただおしゃべりをするだけ。
保育園のお迎え後にふらっと寄る人、仕事の前の息抜きに来る人、電車だけ眺めたい人までいて、どんな過ごし方も自由。

「なんかちょっと誰かと話したいな」
そんな気分のときにぴったりの場所です。

この場所を生み出した人、地域団体かまくらっぷ中井美緒さん

この“ゆるっとあたたかい”空間を作っているのが、地域団体かまくらっぷの中井美緒さんです。
鎌倉・大船・湘南エリアを拠点に、コミュニティデザインをテーマに活動されています。

中井さんが目指しているのは、地域に「こんな場所があったらいいな」を形にすること。
自治会など地域の人と一緒に、まちづくりに関わりながら、暮らしの中でふっと立ち寄れる「拠点」を増やしているそうです。

だから「いどばた鎌倉」も、特別な人だけの集まりではなく、誰でも気軽に混ざれる“地域のよりどころ”のひとつなんですね。

まだまだ広がる中井さんの活動

中井さんの活動は、これだけにとどまりません。
2025年8月4日〜7日には「サークルマーケット」というイベントを企画されています。

このマーケットは、親子で気軽に遊べる場所であり、飲食もできる、ちょっとした地域の拠点のような場所になるそう。
面白いのは、「こども店長」がやりたいお店を出せるところ!
日中は親子で、夕方からはカラオケタイムもあるそうで、大人も子どもも楽しめる“遊べるマーケット”です。

まとめ 月一の息抜き、話したいときに話せる幸せ

大人になると、ただ誰かと雑談する時間って、意外と貴重だったりします。
「いどばた鎌倉」は、そんなちょっとした“心のすきま”を埋めてくれる、ゆるくて温かい時間でした。

おいしいお茶と誰かのおすすめのお菓子をつまみながら、初めましての人と話して笑って。
気が向いたらふらっと行って、またふらっと帰る。

そんな場所が、鎌倉の真ん中にあるって、すごくいいなと思いました。
次は私もお土産片手に「いどばた」でおしゃべりしてみようと思います。
今度はどんな人と、どんな美味しいものと出会えるんだろう。
今からちょっと楽しみです。

皆さんもぜひ行ってみてください!

いどばた鎌倉

開催日時

毎月第3金曜日
8:30~10:30
(8月はお休みです。詳しい開催情報時はInstagramをご覧ください。)

開催場所

SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA

神奈川県 鎌倉市御成町13-32
JR鎌倉駅西口・江ノ電鎌倉駅  徒歩3分

駐車場:なし

参加費

200円(税込)

主催

地域団体かまくらっぷ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『日本政府の中枢にいたソ連スパイ』死刑になった新聞記者・尾崎秀実とは ~ゾルゲ事件

    草の実堂
  2. 内田彩、最新アルバム『Re:birthday』から「Minty Smile」MV公開!10周年ファイナルライブ生中継決定

    SPICE
  3. 【食べ放題ニュース】各地の肉好き集まれ!「アレンジ無限の肉グルメ食べ放題」の内容が最強!! 全国4ヵ所で開催

    ウレぴあ総研
  4. レンチンでできるよ。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がめちゃめちゃ旨い

    4MEEE
  5. 大人も使いやすい「Suicaのペンギン」モノトーン系大容量バッグ3選!使いやすさも収納力も優秀だよ♪

    ウレぴあ総研
  6. <きょうだい差別>家の壁紙をわが子と同じ名前の商品にしたい。でも妹から止められました…なぜ?

    ママスタセレクト
  7. プロが自腹で買い続けてるやつ。保湿も色持ちも叶う「名品リップ」5選

    4MEEE
  8. 「使わなくなったポイントカード」を“お風呂で使う”意外な使い道「試してみたい」

    saita
  9. 居酒屋泣かせだわ……。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. また浜松市で食中毒 今度はステーキハウス 7カ月連続で今年8件目の異常事態

    Shizuoka Life