Yahoo! JAPAN

子ども自殺者が過去最多に。大竹まこと、はるな愛らが若者にメッセージ

文化放送

1月30日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、子どもの自殺が増加している件について取り上げた。

番組では朝日新聞の記事を中心に紹介。
厚生労働省の発表によると、2024年の自殺者数(暫定値)は2万268人であり、2年連続で減少した。
一方で子ども(小中高生)の自殺者数は527人。統計のある1980年以降で最多になったという。

このニュースを受け、パーソナリティの大竹まことは、先日亡くなった経済アナリストの森永卓郎さんが番組に出演した際のことを振り返り――

大竹まこと「先日は森永卓郎さんが、『楽しい社会』を番組のメッセージとして強く訴えていました。SNSとかも含めて、みんなが『楽しい社会』に。誹謗中傷で他人をボコボコにして一体何が楽しいんだと。そういうことがあちこちで起きてるけど、そうじゃなくて本当に楽しい社会を目指していったらどうだろうと。そのためには、不要不急と言われたエンタメにこそ本当の力があるんじゃないかといったことを発言されていましたね」

SNS上における誹謗中傷について掘り下げながら、自殺する若者へのメッセージも――

大竹「生まれてきて色々なことがあると思います、厳しいことがあると思いますよ。それでもね、社会が楽しい方に向かって進んでいけばね……もちろんそれが自殺したい人に本当に影響するのか、私にはわからんが、少なくとも世間がね、誹謗中傷でがんじがらめにして、人を陥れてばっかりよりは、若い人にいい影響を与えると思うんだよね……」
はるな愛「誹謗中傷をする人たちって、そんなに深刻に考えてないんですよね。軽い気持ちで人を傷つけるような書き込みをして、そのことを忘れるかのように日常に戻って。『そう言えば書き込んだな』ぐらいのことかもしれないけど、受け取る側は深く傷ついて、何度も(誹謗中傷の書き込みを)見直してしまったり、頭から離れなくなってしまったりして、自分の人生の時間をすごく割かれるようになるかもしれない。でも(傷つけられた人は)傷つけた人の一瞬の気晴らしみたいな言葉に、負けないでほしい。自分の時間は、自分の生きるために使ってほしいなって思います」
大竹「おっしゃる通り!」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・カラフルあじさいロード(旧美川スキー場)】あじさい・花菖蒲スポット

    愛媛こまち
  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Vivid BAD SQUAD・青柳冬弥(CV:伊東健人)の誕生日アンケート結果発表! 冬弥のカッコよさ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 納豆は結局何回混ぜるのがおいしいの? 納豆を最大1000回混ぜて食べ比べてみたら…ある回数から露骨に変化が!

    ロケットニュース24
  4. アニメ『九龍ジェネリックロマンス』小黑(青年)役に斉藤壮馬さんが決定! 物語前半を振り返る新PVも公開

    PASH! PLUS
  5. 声優・堀江瞬さん、『僕の心のヤバイやつ』『妖怪学校の先生はじめました!』『神クズ☆アイドル』『HIGH CARD』『黒執事』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 「赤穂の田園風景」テーマに写真展

    赤穂民報
  7. 『古代中国』妃や宮女たちが頼った、今では信じられない避妊法とは

    草の実堂
  8. 【祝!50周年】なにやら50周年を迎えたステーキ屋があるらしいので行ってみた!プレゼントあるよ。【ステーキ宮】

    肥後ジャーナル
  9. クライミングW杯初出場 日本代表に 摂南大・名張の小林さん

    伊賀タウン情報YOU
  10. やわやわうどんばっかり食ってる場合じゃねえ! 資さんうどんの「焼きうどん」がビビるほど絶品

    ロケットニュース24