障害への理解深めて まじわーる宮前で講座
宮前区馬絹のまじわーる宮前で2月8日(土)、障害について学ぶ講座が開かれる。主催は社会福祉法人みのり会・生活支援センターきまっしー。
「障がいとともに地域で暮らすとは?」を演題に、さまざまな障害の例をあげながら、地域で暮らしていくにはどんな困難があり、サポートが必要なのかを話す。講師は川崎市地域相談支援センターポポラスの山田久美子さんが務める。
時間は午後1時30分から3時。参加無料。希望者は電話(044・855・1011)で、名前、住所、連絡先などを伝える。