Yahoo! JAPAN

寒川小学校 「より良い町に」児童が貢献 ポスター掲示やごみ拾い

タウンニュース

(上)寒川町の掲示板にポスターを掲示する児童、(下)児童が手描きしたポスター

寒川小学校の6年生児童85人が2月中旬、地域との関わりを学ぶ家庭科の授業で制作した「より良いまちを作っていくためのポスター」約70枚を町内に掲示したほか、公園や道端のごみ拾いを行った。

制作にあたり、「どのような取り組みをしたら町がもっと良くなるか」などについて事前に話し合った子どもたち。そのなかで、ゴミ拾いに行く、ポイ捨てを抑制するポスターを作るなどの声があがった。

当日、活動に参加した児童は、「タバコの吸い殻やペットボトルがたくさん落ちていた。落ちているゴミの量におどろいた。もっとゴミが減れば町がきれいになると思う」などと話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <30万円、捨てる?>期限ギリギリで報告する息子⇒ヤバイ! 子離れしなかった結果?【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 誰もが楽しめる演劇、劇場を目指して!舞台『フクローじいさんとベル子ちゃん』に込めた思いと国際障害者交流センター・ビックアイの取り組みを取材

    LITALICO発達ナビ
  3. 津波遺留品の返還事業終了へ──東日本大震災から14年、記憶を未来へ【福島県いわき市】

    ローカリティ!
  4. 【今月の気になる】古町に多様な使い方ができるレンタルスペースが仲間入り!|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. シルバニアの赤ちゃん人形を詰め込んだ車が芸術的な出来栄え

    おたくま経済新聞
  6. 猫ですら食べずにまたぐ?<ネコマタギ>と呼ばれる魚たち 実際の食味とは?

    サカナト
  7. 寺西拓人主演「ラーメンD 松平國光 Season1」が3月より放送

    おたくま経済新聞
  8. 戸畑に隠れた鰻の名店あり!地元で評判の「うなぎ処いち川」に行ってみた【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  9. 春爛漫!「W大阪」で楽しむ「お花見SAKURAアフタヌーンティー」

    anna(アンナ)
  10. 隠れた名作!面白い「韓国ドラマ」ランキング

    ランキングー!