Yahoo! JAPAN

高速料金一律500円案に石破総理困惑…実現したら「めっちゃ渋滞します」指摘

文化放送

3月24日(月) 寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が放送。月曜コメンテーターで経済評論家の上念司氏と、高速料金を一律500円にする提案について意見を交わした。

高速道路の果たすべき役割を果たせなくなる

寺島アナ「国民民主党の浜口政調会長が先週金曜の参議院予算委員会で、高速道路の料金を原則一律500円とすることを提案しました。石破総理は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がないと」困惑しつつ、否定的な見解を示しました。浜口氏は東名、名神などの主要な高速道路に限り、乗用車は利用距離に関わらず「ワンコイン、500円の定額制の料金」とする持論を披露。観光振興や物流コストの低減などにつながると訴えました。石破総理は「混むところは土地の値段も高い。全国一律は本当に正しいのか」と答弁しました。浜口氏は「1年間の社会実験」とすることも提起しましたが、石破総理は「実験にしてはあまりに規模が壮大だ」と述べるにとどめました。上念さん、これはどうご覧になりますか?」

上念「国民民主党の手取りを増やすというスローガンや政策は大変良いと思うんですが、社会的な混乱とか、本来高速道路の果たすべき役割を果たせなくなるような提案だとすると、これは問題だなと思うんですよ。

高速道路の最大の非効率は何かといえば渋滞ですよ。寺島さんの後ろにも見えますけど、首都高、今混んでないでしょ。これならいいんですけど、渋滞しちゃうと非常に大きな非効率と環境負荷を生むわけですよね。渋滞しないに越したことはない。

安くすると何が起こるかというと、めっちゃ渋滞します。当たり前ですけど、これ経済学の論文か何かに確かあると思うんですけど、高速道路をタダにすると、タダだってことで車が殺到して、それで高速道路を太くするとより便利になったってことで、もっと車が殺到するみたいな、そういうことになりかねないんですよね。今、ロードプライシングっていうのをやってますけど、アクアラインなんかも値段が変わるようになってるじゃないですか、ああいう形で混雑時には値段を上げて、車の通行量を減らして、むしろ渋滞を緩和すると。そこを通るの嫌だなと思って車が減ればいいわけですから。そういうインセンティブを付けるっていうことが大事でね。

一律500円ってことでやってしまうと東名・名神大混雑で、物流の大動脈ですから大渋滞すると色んな事に悪い影響が出てくると思います。国民民主党は、国民を豊かにするというスローガンは良しなんですが、高速道路の本来の目的を破壊するようなプランは、さすがにやめた方がいいんじゃないかなと思いますね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「出れば米兵に殺される」恐怖が招いた集団死 〜沖縄チビチリガマの悲劇とは

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月14日~7月20日の運勢は?

    charmmy
  3. 神村伊賀、近大高専16強 上野は1点差で惜敗 高校野球三重大会

    伊賀タウン情報YOU
  4. 20代・30代の「ボーナスの使い方」調査 3位「旅行、レジャー」、2位「趣味」、1位はやっぱり?

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 着回し力すごっ!ユニクロCの「きちんと見えする大人のらくワンピ」を元アパレル店員が着てみた話

    ウレぴあ総研
  6. <姉は罰?>弟がいる長女は損をする「ブラザーペナルティ」って知ってる?当たってる?

    ママスタセレクト
  7. 「調味料の瓶の裏のザラザラ」をこすり合わせるだけで?「知らなかった」「気持ちいい」「便利!」

    saita
  8. キッチンの“嫌なニオイ”を撃退!「排水口」のヌメリ&ヘドロが消える“ほったらかし掃除術”

    saita
  9. パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

    おたくま経済新聞
  10. 【北区植木町】鳥居が4つある場所に西南戦争の跡。乃木希典の漢詩に触れ平和を願う~辺田野熊野座神社~

    肥後ジャーナル