Yahoo! JAPAN

ジェスチャーは少し誇張するぐらいが丁度いい!? 非言語コミュニケーションで信頼性をアップさせる!【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

ラブすぽ

ジェスチャーは少し誇張するぐらいが丁度いい!? 非言語コミュニケーションで信頼性をアップさせる!【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

表情&ジェスチャーで信頼性が格段にアップ !

「人はコミュニケーションの大半を非言語で行っている」と言われています。言葉だけでなく、表情やジェスチャーを交えて、思いを伝えてみてください。少し誇張するぐらいがちょうどいいサジ加減です。伝わる度合いが格段にアップするでしょう!

ジェスチャーに思いを込めよう

会話をしているとき、「いいですね!」と言っている相手の表情が曇っていたら「本当にいいと思ってる?」と疑いの気持ちが膨らみます。「面白そう!」と言いながら、スマホやペンをいじっていたり、よそ見をしたり、キョロキョロしながら髪や顔を触っていたら「ムムッ!」と思いますよね?

私たちは、言葉だけでなく表情やしぐさなども含めて、相手の本音を読み取っています。つまり、「表情やジェスチャーでも伝えよう」という意識を持つことで、わかりやすさと信頼性が格段にアップするのです。

相手の気持ちになって、どうすれば伝わりやすくなるかを考えることが肝心です。会話の内容に合わせた表情、ジェスチャーを取り入れてみましょう。

有効なジェスチャーはこれ !

印象が悪い!”ムダなジェスチャー”もチェック

□よそ見をする□スマホやペンをいじる□小刻みに動く□腕を組む□やたら髪や顔をいじる□キョロキョロする

【出典】『好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術』著:山口拓朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 潮干狩りに行くならどっち?【有料施設と無料スポット】それぞれの楽しみ方と注意点を解説

    TSURINEWS
  2. 草彅剛主演『新幹線大爆破』リブート版Netflixで配信中! 1975年版サントラも初配信 50年の時を超えて…

    鉄道チャンネル
  3. 【企業レポート】“技術のまち 長岡”を設計し、次世代へバトンを繋げる 廣井 晃代表取締役に聞く(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  4. 多忙な40代に教えたい!セットなしでキマるボブ5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  5. 「エキナカClip」福岡を代表するもつ鍋の名店が広島に初登場 | 九州の食材を使ったメニューも充実!

    ひろしまリード
  6. カフェ併設の『GARDEN SOIL(ガーデンソイル)』で見つけた、自然と調和するひととき ピクニックセットも人気♡@須坂市

    ARURA(アルラ)
  7. 【忘れられない出産の記憶】VIO処理済「いいですよ」快諾を後悔【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 親子で楽しめる催しが目白押し! 「第6回 ITAMI ワークショップ&マルシェ」 伊丹市

    Kiss PRESS
  9. 浦井健治、小池徹平ら出演のミュージカル『ある男』 製作発表の模様が公開&新ビジュアルも解禁

    SPICE
  10. 【今年は週末開催】「長岡まつり大花火大会2025」 フリーウェイツアーが『日帰り鑑賞バスツアー』募集開始

    にいがた経済新聞