Yahoo! JAPAN

『横浜美術館』がリニューアルで全館オープン! 港町らしい、あらゆる人に開かれた美術館へ

さんたつ

横浜美術館

約3年にわたる改修工事でリニューアルを進めていた『横浜美術館』。2024年11月から一部エリアが一足先に再開していたが、2025年2月8日にいよいよ全館がオープンした。

横浜美術館

リニューアルオープン記念展「おかえり、ヨコハマ」が開催中!

リニューアル後の活動理念の柱は「多様性」。あらゆる人を歓迎し、同館の新時代を象徴する入場無料の「じゆうエリア」は、建物に入って最初に広がる同館の象徴「グランドギャラリー」を中心とする空間だ。ガラス張りの天井は開閉式ルーバーを改修し、設計者・丹下健三の当初の構想が復活。やわらかな自然光がふりそそぐ場所に生まれ変わった。

撮影=新津保建秀。
グランドギャラリーには全面ガラス張りのエレベーターが新設された(撮影=新津保建秀)。

このほか、無料で見られる「ギャラリー8」「ギャラリー9」も新設。子どもにも見やすいように工夫された「子どもの目でみるコーナー(『おかえり、ヨコハマ』展示室内・会期中のみ)」や授乳室の増設など、親子で安心して楽しめるようになっているのもうれしい。

無料で入場できる「ギャラリー9」展示風景。

また、リニューアル記念として1年を通し3つの企画展が予定されている。その1つ目が、全館オープンと同時に始まった「おかえり、ヨコハマ」展。「横浜美術館が帰ってきた」という意味と、「生きた時代や生まれた地域を問わず、横浜に関わるすべての人を『おかえり』といって迎え入れたい」という願いが込められたタイトルだ。

ペーター・ベルンハルト・ヴィルヘルム・ハイネ(伝)《ペルリ提督横浜上陸の図》1854年以降 油彩、カンヴァス 53.3 × 80.5cm 横浜美術館蔵(原範行氏・原會津子氏寄贈)。

「横浜にまつわる作品の中でこれまであまり注目されることのなかった存在——開港以前の横浜に暮らした人びと、女性、子ども、さまざまなルーツを持つ人びとなど——にあらためて光をあてます」とは、館長・蔵屋美香さんの言葉。あらゆる文化が交錯してきた港町・横浜の歴史を、作品を通して新たな視点で振り返ることができる。はじめて訪れる人はもちろん、何度見ても発見がありそうだ。

横浜美術館
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1/営業時間:10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)/定休日:木(※展覧会によって異なる)/アクセス:横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分

取材・文=中村こより 写真提供=横浜美術館

中村こより
もの書き・もの描き
1993年東京生まれ、北海道育ち。中央線沿線に憧れて三鷹で暮らした後、坂のある街に憧れて現在は谷中在住。好きなものは凸凹地形、地図、路上観察、夕立。挑戦したいことは測量と東海道踏破。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【群馬】森がアートで染まる夏の夜。「光の切り絵ナイトウォーク」が開催!

    イロハニアート
  2. 【SAKURAGI BUTCHER HORLY'S】新発売!夏のおいしいパフェスイーツ&上質和牛のローストビーフ|新潟市中央区女池南・サクラギ ブッチャー ホーリーズ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 久米島ジギング釣行でガーラにカンパチ! エサ釣りでは8kg級アオチビキも手中

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月19日(土)】

    anna(アンナ)
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月19日(土)】

    anna(アンナ)
  6. 日本列島に生息する<サワガニ>は5つの集団に分けられることが判明 体色だけでは識別できない?

    サカナト
  7. 映画『ひゃくえむ。』主題歌はOfficial 髭男 dism『らしさ』に決定! 情熱と狂気がほとばしる本予告映像&本ビジュアル解禁

    PASH! PLUS
  8. 【粟島浦村・内浦キャンプ場/釜谷キャンプ場】夏の思い出に! 離島でキャンプを楽しもう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. Alesso、The Chainsmokersらが魅せた! 初上陸のWorld DJ Festival Japan 2025開催レポート

    FLOOR
  10. もしも突然『猫アレルギー』になったら?猫と暮らし続けるための対策6選

    ねこちゃんホンポ