Yahoo! JAPAN

懐かしメーター振り切れちゃう!小平にある日本最古のハンバーガーチェーン『ドムドムハンバーガー 小平店』に行ってみたらエモすぎた

いいね!立川

今日も小平市からコンニチハ!ポリマーこはくあまみ@いーたちポリマーです!

いーたち読者のみなさん。

最近、アイツら見てないと思いませんか……?ゾウさん印の、アイツらです……

そう、日本最古のハンバーガーショップ『ドムドムハンバーガー』をお忘れではないでしょうか!

もう思い出の中にしか存在しない?

答えはノー!!!(声量大)

実は立川市のご近所、小平市にて『ドムドムハンバーガー 小平店』として今も元気に営業中なんです。

早く全貌をお見せしたい……↓ちら見せ!

《画像:オーダー品を待ち切れない図》

ドムドム現存地はここ

住所は小平市ですが、最寄り駅は東村山市の《八坂駅

府中街道沿いの『イオンフードスタイル 小平店』に入っています↓

こちら側に直進すると、八坂駅まで徒歩3分ほど。

反対側

反対側に行くと『株式会社ブリヂストン 技術センター』があり、つき当たりで青梅街道にぶつかります。

地図だとここ

住所は、小平市小川東町2-12-1 イオンフードスタイル小平店1Fです。

いざ、行ってみよう!

ドキドキはやる気持ちをおさえて、イオンフードスタイル(旧ダイエー)に入店します。

『ドムドムハンバーガー』といえば、元はダイエーの子会社で、全国各地のダイエーにありましたよね。

実は、私の生まれ故郷・奄美大島は現在もマクドナルド未踏の地。(モスバーガーはある)

そんな場所にも、ダイエーがありドムドムハンバーガーがあったのです……

見えてきたドムドムハンバーガー

自動ドアを抜けるとすぐに見えてきます↓

この、スーパーの横にいきなりあるフードコートスタイルがもうすでに……感動で涙ちょちょぎれそうです。

いざ行かん!ドムドムハンバーガー!

エモすぎぃぃぃぃ!!!!

もうこの記事で何回「エモい」って言うか分かりません。止められない「エモ」です。

メニューはこんな感じ

そうそう、こんな感じ!

確かクレープとかもあったはず……

あるぅ〜〜〜〜!裏切らないドムドム。

平日限定のランチセットもあるみたい↓

注文するよ〜!

みなさん、ドムドムハンバーガーといったら何を注文しますか?

多彩なラインナップも魅力のひとつですよね。

カゴ〜〜〜〜!!!!

到着〜!

カゴ〜〜〜〜!!!!エモ〜〜〜〜!!!!

ドムドムさん、おひさしぶり!

さあ、何を注文したでしょうか!

よく分かりませんね、寄ってみます。

カニ!!!!!

こちらは「丸ごと!!カニバーガー スイートチリソース (単品1290円)」

結構いいお値段……いや、カニ丸ごと入ってますから!

柔らかいカラで丸ごと!!食べられます。

胴体(?)のほうに行くと、カニの旨味がガツンときて、なかなか食べ応えあります。

ちゃんとカニ食べてる感じがします。

さて、もう1品は……↓

まぁ、これだよね〜!「お好み焼きバーガー (単品500円)」

ドムドムと言えばこれ!な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちょっと角度変えてみます↓

うーーーん。全然映えない!これが限界です。

味はしっかりお好み焼き。

想像を裏切りませんし、想像を超えてこないのがドムドムの良いところ。

立川近郊のドムドムハンバーガーは……

《画像:どむぞうくんたちも健在です》

こちらの『ドムドムハンバーガー 小平店』が立川市からはいちばん近い店舗

ちなみに、次に近いのは、練馬区にある『ドムドムハンバーガー マルエツ大泉学園店』

その次が神奈川県相模原市の『ドムドムハンバーガー 上溝店』です……

実質『ドムドムハンバーガー 小平店』一択です。

エモみたっぷり、懐かしさに浸りたい方は行ってみてもいいかもしれません。

ドムドムハンバーガー 小平店
●ジャンル
日本最古のハンバーガーチェーン
●営業時間
10:00〜20:00
●定休日
イオンフードスタイル小平店に準ずる
●電話番号
042-402-9331
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都小平市小川東町2-12-1 イオンフードスタイル小平店1F
●関連リンク
公式サイト( https://domdomhamburger.com/ )
※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. もしかしてやってない?老け顔さんが避けるべきショート〜2025〜

    4MEEE
  2. 『“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Live』のメインビジュアル、北米ツアーのキャストが発表

    SPICE
  3. 北陸地方3か月予報 気温高く「春の訪れ」早くなりそう

    上越妙高タウン情報
  4. 忙しい朝にぴったり。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がとにかく激ウマ

    4MEEE
  5. ぶっ飛ぶうまからっ!「太陽のトマト麺」が辛ラーメンとのコラボメニュー発売

    おたくま経済新聞
  6. 【アキハ・ミュージカル『走れ!ロコモーション』2025プレ公演】昭和の時代を背景に紡ぐ鉄道のまちの物語|新潟市秋葉区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. ネットラジオ「超!A&G+」が3月末でサービス終了 SNSには惜別の声続々

    おたくま経済新聞
  8. 【大阪・梅田】北海道の大人気チーズ菓子専門店が阪急うめだ本店に登場! バレンタイン限定スイーツも♡

    anna(アンナ)
  9. すみっコぐらしカフェ バレンタイン風のチョコメニュー&新デザイングッズが登場

    あとなびマガジン
  10. ヘドウィグの新作グッズ ハリー・ポッター・スタジオツアー東京で発売

    あとなびマガジン