Yahoo! JAPAN

【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年4月23日(水)~5月13日(火)の期間中、「大丸京都店」で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催。香り高い新茶や抹茶、抹茶スイーツなどがそろう、お茶好きにはたまらないフェアです。

( Index )

新茶を飲んで無病息災!おうちで本格抹茶を体験抹茶スイーツ&パンも必見♡

新茶を飲んで無病息災!

anna(アンナ)

「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」

anna(アンナ)

地階 佃煮・乾物・銘茶売場「一保堂茶舗」の「新茶 ティーバッグ」(7g×8袋/1,620円)※5月中旬から販売予定

anna(アンナ)

地階 佃煮・乾物・銘茶売場「福寿園」の「鹿児島新茶 ほのか」(50g/1,620円)

anna(アンナ)

地階 和菓子売場「中村藤𠮷本店」の「新茶【竹】」(50g袋入り/1,800円)※5月初旬~5月下旬販売予定

anna(アンナ)

4階 特選和食器売場「乱れ網 湯呑」(各8,800円)

anna(アンナ)

4階 リビング「ロイヤル コペンハーゲン」の「ブルーパルメッテ 蓋つきカップ&ソーサーペア」(22,000円)

anna(アンナ)

地階 和菓子売場「老松」の「青東風(あおこち)」(540円)※4月23日(水)~5月5日(月・祝)各日数量限定販売

anna(アンナ)

地階 和菓子売場「老松」の「唐衣(からころも)」(540円)※4月23日(水)~5月5日(月・祝)各日数量限定販売

「新茶」とは、その年最初の新芽から作られるお茶のこと。

本フェアでは「一保堂茶舗」や「福寿園」のフレッシュな新茶に加え、新茶と一緒に楽しみたい茶器や和菓子が多数ラインナップします。

anna(アンナ)

「宇治新茶 煎茶 八十八金」は5月1日(木)より販売スタート

5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の各日14:00〜16:00には、地階 ウイークリーセレクトスイーツにて「福寿園」の「新茶 ふるまいイベント」を実施。

宇治茶「宇治新茶 煎茶 八十八金」が500杯限定でふるまわれます。老舗の新茶が味わえるチャンスです♡

おうちで本格抹茶を体験

anna(アンナ)

地階 ターブル プリュス「ルピシア」の「おまっちゃ」(100g/1,599円)ほか

anna(アンナ)

地階 ターブル プリュス「ルピシア」の「マッチャウェイ スティック」(10本BOX入り・プレーン/1,350円)

anna(アンナ)

地階 佃煮・乾物・銘茶売場「一保堂茶舗」の「はじめの一保堂」(7,700円)

anna(アンナ)

4階 暦2「開化堂」の「銅 長型」(200g/25,300円)

anna(アンナ)

4階 調理用品売場「木屋」の「東雲亀甲 鉄瓶」(19,800円)

anna(アンナ)

6階 茶道具売場「源氏籠セット(茶碗×2点、棗、茶筅、茶杓、茶巾、懐紙、菓子楊枝、籠、風呂敷)」(各23,100円)

anna(アンナ)

地階 ターブル プリュス「ルピシア」の「ミニ抹茶碗 弥七田」(2,799円)、「野点用 茶筅」(2,200円)

新茶はもちろん、抹茶も見逃せません!

紅茶のイメージが強い「ルピシア」の隠れた名品や、お湯さえあれば抹茶が点てられる「一保堂茶舗」の抹茶入門キットのほか、抹茶を楽しむアイテムも登場します。

抹茶スイーツ&パンも必見♡

anna(アンナ)

地階 和菓子売場「俵屋吉富」の「創作羊羹 糺のせせらぎ(半棹)」(1,296円)※5月下旬まで販売予定

anna(アンナ)

地階 和菓子売場「中村藤吉本店」の「生茶ゼリイ[新茶]」(530円)※5月初旬~5月下旬販売予定

anna(アンナ)

地階 和菓子売場「鶴屋吉信」の「本蕨(抹茶)」(313円)※8月31 日(日)まで販売予定

anna(アンナ)

地階 洋菓子売場「モロゾフ」の「抹茶ラテのプリン」(410円)※5月上旬まで販売予定

anna(アンナ)

地階 洋菓子売場「モンロワール」の「ラヴィアンショコラ 抹茶」(1,382円)※5月31日(土)まで販売予定

anna(アンナ)

地階 洋菓子売場「アトリエドゥゴディバ」の「フィナンシェ オ ショコラ 宇治抹茶」(432円)

お茶のフェアには欠かせない、スイーツも勢ぞろい。和菓子・洋菓子ともに、やわらかなグリーンと抹茶の旨味が特徴の商品が用意されます。

anna(アンナ)

地階タープルプリュス「ザシティベーカリー」の「抹茶チョココーンブレッド」(388円)

anna(アンナ)

地階ターブルプリュス「ブランジェリー・ブリアン」の「ニューヨークロール・まっ茶」(367円)

anna(アンナ)

地階タープルプリュス「ポール」の「スコーン・マッチャ」(367円)※5月31日(土)まで販売予定

また、スイーツだけでなく抹茶フレーバーのパンにも注目。「ザシティベーカリー」をはじめとした人気ベーカリーで、抹茶や抹茶クリームを使用した商品が購入できます。

anna(アンナ)

2階「茶房 アドニス “福寿草” ティー&スイーツ by福寿園」の「宇治抹茶(お菓子付)」(1,210円)

anna(アンナ)

8階 レストランフロア「Rooftop terrace CIELO by il cipresso」の「抹茶ラテ」(700円)

anna(アンナ)

8階 レストランフロア「丸福珈琲店 ザ・パーラー」の「京都限定 抹茶のフレンチトースト」(1,650円)、「ドリンクセット」(2,250円)※5月13日(火)まで販売、各日限定数5

各階喫茶&レストランでも抹茶が味わえるので、こちらも要注目! ショッピングの合間の休憩にもぴったりです。

anna(アンナ)

「ぼたもち」(2個入り/450円)

anna(アンナ)

「抹茶ぼたもち」(2個入り/650円)※5月9日(金)・10日(土)・11日(日)販売、各日限定20

5月7日(水)~5月13日(火)には、地階 活きいき処にて「京丹後フェア〈いととめ〉」も開催。絶妙な食感の餅が口の中でとろけることから“飲めるぼた餅”と呼ばれる、「いととめ」の「ぼたもち」が販売されます。

5月9日(金)・10日(土)・11日(日)限定で「福寿園」の抹茶パウダーを振りかけて食べる「抹茶ぼたもち」が登場するので、気になる方はお早めに♡

\from Writer/
抹茶スイーツのフェアやイベントはよく開催されていますが、新茶とは……! 季節感だけでなく、京都らしさも感じられるフェアですね。新茶を購入しておうちで癒やされるのもよし、抹茶&抹茶スイーツをGWの手土産にするもよし、です♡

SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)

開催期間:2025年4月23日(水)~5月13日(火)
場所:京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店 地階ごちそうパラダイス、4階リビングフロア、6階美術(茶道具)

写真/株式会社 大丸松坂屋百貨店 文/三浦あやか

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Toi Toi Toi、アイドルプロジェクト・PEAK SPOT加入決定! 1st SG「涙のストーリーテラー」リリース決定【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 眠いのに眠れない!? 新生児の“神経質モード”突入と90分サイクルの秘密とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 今年は兵庫にまつわるグルメも楽しめる♪TOOTH MARTで「海のビアガーデン」がスタート 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 社員へコメを配って福利厚生×地域貢献×農家支援を実現 ファストコムがプラットフォームを開始

    月刊総務オンライン
  5. 【京都観光ではたらく】宿泊事業者と学生たちとの座談会 京都の宿泊業のいまと働く魅力とは?

    京都観光Naviぷらす
  6. 【お出かけ情報】「不思議の国のアリス」の世界に迷い込んだような関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」に行く断然お得な方法!

    コモレバWEB
  7. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 離脱した渡部聖弥の穴は「埋めるということは難しい」

    文化放送
  8. 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信

    おたくま経済新聞
  9. 『会話ボタン』でパパに話しかける犬→まさかの『告げ口をする光景』が賢すぎると27万再生「天才!?w」「パパちょろいの分かってて草」

    わんちゃんホンポ
  10. 八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助と、六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助の作品や特別番組が放送 インタビューも公開

    SPICE