Yahoo! JAPAN

芸能従事者の労働問題

文化放送

旧ジャニーズ事務所やフジテレビなど、この1年で数々の労働問題が露呈した芸能界。3月4日の「大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)」は、「芸能界を変える」という本の著者で一般社団法人日本芸能従事者協会の代表理事でもある俳優の森崎めぐみが芸能従事者の労働問題について語った。

森崎「芸能界の中にいて働いていると全然外のことがわからないですし、自分たちはフリーランスなのかどうか、フリーランス法が施行されても、それは私たちが使える当事者なのかってこともよくわかっていないのが現状です。特に若い人は働く人として認めてもらえてないように思い込み、どろどろした中で悩んでしまっていて出口がないような状況だと思います」 

大竹「テレビに出演すれば、まだ働いているって感じはあるかもしれないけどアングラで食えもしないような演劇かぶれみたいな人たちは“役者は労働者とは違う”みたいに思っている感じはありますよね」 

森崎「アングラに限らず伝統芸能とか、文化芸術っていわれるもの全体がそういう感じだと思います」 

小島慶子「世間の人たちから『お前は好きなことやってるんだから貧乏しても文句言うな』とか言われるでしょうけど、誰にだって生活があって、仕事として収入を得て生きているわけですから、例えば事故に遭ったり、払われるはずのお金が払われなかったりしたら、働く人としての権利が侵害されているって考えるのが自然じゃないかと思うんですけど」 

大竹「この世界は遅れているんですよ。契約書もへったくれもないし『お仕事いただけた』みたいな感じなんです。森崎さんはドラマ『相棒』にも出演されていますけど、演劇と比べ扱いはどうですか?」 

森崎「雲泥の差というか、ちゃんとお金が貰えて明細も出てくるっていうのは演劇とは違いましたし、再放送料も出ますし…」 

大竹「そうだよね!俺も最初の頃は再放送料が出て驚いたよ」 

森崎「感動しますよね、再放送料の明細は…」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 海を回遊する魚類最大の種<ジンベエザメ> 減少傾向にある原因は人間?

    サカナト
  2. 「市道楠橋楠北1号線」全線開通し供用を開始 筑豊地域へのアクセス強化へ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  3. 【今月の気になる】新潟県初となる謎解きの常設店舗がオープン|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 上にも下にも輝く世界 京都・伊根の幻想水景に1.2万人感動「心が洗われる」「神秘的」

    Jタウンネット
  5. 【動物&飼い主ほっこり漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記 第97回「筋肉質なヤンチャ坊主」

    コクハク
  6. 【男女別】結婚の理想と現実をガチ告白。思ってたんとちがーう!

    コクハク
  7. 「妻は不倫報道のたびにギャーギャーと…」浮気を罪悪感ゼロで繰り返す47歳男性の主張。慰謝料は高い恋愛代?

    コクハク
  8. おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?

    コクハク
  9. 【女偏の漢字探し】「媒」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  10. 【ディズニーグッズ紹介】あっ“ふた”はそこなんだ!「激かわスナックケース」は入れる時は慎重に♪

    ウレぴあ総研