Yahoo! JAPAN

中高生が環境問題を発信 3月29日 逗子開成中高で

タウンニュース

昨年の環境会議の様子

神奈川県内の中高生が環境問題についての活動や意見発表を行う「湘南青少年環境会議in逗子2025」(主催・逗子ロータリークラブ/RC)が3月29日(土)、逗子開成中学高校(逗子市新宿)の徳間ホールで開催される。

同企画は4年前に同RCが子どもたちと新江ノ島水族館で海の「磯やけ」について学んだ際に、子どもたちと行政や地域の大人たちの意見交換の場が重要だと考えたことから実施し、今回で3回目。

未来を担う中高生が環境に関心を持ち、持続可能な活動について議論し、実現に向けて行動を起こすことが重要であるとして環境省の職員も参加する予定。

当日はみずほ証券グローバル投資銀行部門サステナビリティ推進部の清水大吾氏が基調講演を行う。

参加校が日頃の活動発表を行ったのち、生徒と環境省職員が意見交換を実施する。

参加予定校は久木中、逗子開成、聖和学院、三浦学苑、湘南白百合学園など13校。

同RCは「少しでも環境に関心のある方はぜひご参加ください」と聴講を呼び掛ける。

時間は午前10時から午後4時30分。

問い合わせは同RC【メール】zushirotaryclub@gmail.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2025年最新!【Excel】ピボットテーブルとは?~機能と使い方解説

    特選街web
  2. 陸上日本選手権2日目の主な結果一覧 桐生祥秀が5年ぶり優勝、泉谷駿介は世界陸上内定

    SPAIA
  3. <不登校のくせに!>姉がわたしの娘に説教?激怒した夫「ふざけんなッ」トラブル勃発【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 衣替えは鬼門!水、太陽の光もダメだった感覚過敏の長男。特別支援学級2年生になった今は

    LITALICO発達ナビ
  5. Kiss FM KOBEサウンドクルーと楽しむ盆踊りイベントも♪ 「スマイル☆フェスタ2025」 姫路市

    Kiss PRESS
  6. 【ワイドパンツ】50代は、こう着ると垢抜ける!夏のおすすめコーデ

    4yuuu
  7. 「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

    おたくま経済新聞
  8. 海の生きもの博士になれるカードゲーム<海の仲間たち>第3弾が発売 限定ホログラムカードも配布?

    サカナト
  9. 「ヤシオスタン」を支え続ける八潮の老舗レストラン『アル・カラム』で楽しめる、パキスタン人の故郷の味

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 【長岡リリックホール】自然と建築が共鳴した芸術と文化の聖地|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報