Yahoo! JAPAN

見つけた人ラッキーだよ……!【KALDI】この夏ゲットしたい爆売れ商品をレビュー

4yuuu

見つけた人ラッキーだよ……!【KALDI】この夏ゲットしたい爆売れ商品をレビュー

KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)で爆売れしている「凍らせて食べるあいす」シリーズは、夏が来る前に即完したお店もあるほどの人気商品。今回は「凍らせて食べるあいす」シリーズのすいか味・パイン味をご紹介します♪スリムで手軽に食べやすい超優秀商品♡とっても美味しいので、売り切れる前にゲットしてぜひ食べてみてくださいね。

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

カルディの【凍らせて食べるあいす】シリーズってなに?

「凍らせて食べるあいす」シリーズは、豊富な食品を多く取り扱うKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)の夏の人気商品。
夏前に完売するほど大人気で、見つけたら即カゴに入れてほしい逸品です。

◆もへじ 凍らせて食べる すいかあいす(100g×12個)
価格:¥2,040(税込)
◆もへじ 凍らせて食べる パインあいす(100g)
価格:¥170(税込)
※2025年7月時点

すいか・パインのほかに、梅味や青梅味も発売されていますよ。

すいか味の成分表示はこちらです。
熊本県益城町産のすいかの果汁が使用されているんだとか。

パイン味の成分表示はこちら。
沖縄県産のパイナップル果汁が使用された本格派商品です。

それで200円以下とは、コスパがいいですよね♪

約半日冷凍庫で冷やせば、いい感じのシャーベット状に凍りますよ。

【凍らせて食べるあいす】すいか味を食べてみた

まずはそのままひと口いただきます!

シャリっとした歯触りがいい感じ♡
かき氷とシャーベットの中間のような食感です。

すいかの香りが口の中に広がってとっても爽やか。
甘みはかなり強めですが、隠し味の塩がほどよくきいています。

カップによそってバジルやミントを添えれば、リッチなデザートに♡

おすすめの食べ方は、炭酸水を注いで食べる「すいかあいすドリンク」。

シュワシュワの炭酸とキンキンに冷えた「すいかあいす」が絶妙にマッチします。

炭酸を注いでもすぐには溶けず、適度にアイスがほぐれていきます。

大人なら、チューハイで割ってみてもいいかもしれません!

【凍らせて食べるあいす】パイン味を食べてみた

パイン味は濃厚な香りが特徴的。
こちらも甘みが強い印象です。

アイスがほろりと溶けて、やわらかく食べやすい♪
シャーベットタイプのアイスにありがちな、歯が痛くなるような固さではないのでご安心を!

炭酸水や飲むヨーグルトとあわせると、より美味しくいただけますよ!

【凍らせて食べるあいす】の魅力①冷凍庫で場所をとらない

「凍らせて食べるあいす」はとにかく薄いので、冷凍庫内で場所をとりません♪

かき氷系の氷菓子はカップタイプが多く、冷凍庫内のスペースを埋めてしまいますよね……。
そのために購入を控えてしまいがちですが、「凍らせて食べるあいす」ならスペースの心配がありません。

冷凍庫のスキマにもちょうどよく収まりますよ。

【凍らせて食べるあいす】の魅力②開けやすく手が汚れないパッケージ

アイスクリームは美味しいですが、どうしても食べるときに手を汚しがち……。
「凍らせて食べるあいす」シリーズは、切り口を切り取るだけで開封できるのが◎

アイスを押し出せば、そのままパクっとかじりつけます。

手がベトベトにならないのが嬉しいポイント♪

「凍らせて食べるあいす」シリーズをゲットして夏を涼しく過ごそう♪

カルディの「凍らせて食べるあいす」シリーズはとにかく大人気のアイテム!
カルディのオンラインストアでも購入できるので、見かけたら即ゲットして、この夏を乗り切りましょう♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS