Yahoo! JAPAN

【3つのポイント】歯みがきをすると痩せる?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】

ラブすぽ

【3つのポイント】歯みがきをすると痩せる?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】

歯みがきをすると痩せる?

口の中の細菌の一部が唾液や食べ物を介して腸内に入ると、老廃物がたまりやすくなり便秘などの原因に。さらにその状態が悪化すると、腸内の老廃物から出た有害物質が血液にのって全身に広がり、体の代謝を低下させて脂肪を燃焼しにくくさせてしまいます。

歯みがきの3つのポイント

❶みがくのは朝起きてすぐと就寝前

眠っている間に増えた細菌を飲み込んでしまわないよう、朝食前、夜は寝る前にみがいて口の中をきれいにしておきます。できれば毎食後にみがき、2日に一度は念入りに。

❷歯ブラシの交換は1ヶ月に1回

歯ブラシの毛先が広がってきたら交換のタイミングです。歯ブラシの寿命は約1ヶ月でそれよりも前に広がってしまう場合は、みがく際に力が入り過ぎている可能性があります。

❸歯間ブラシやデンタルフロスを使う

歯ブラシだけでは歯間につまった汚れは落としきれません。歯ブラシのみではプラーク(歯にたまった垢)の除去率は約61%。歯間ブラシとの併用では約85%まで上がります。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話』監修:栗原 毅

おすすめの記事

新着記事

  1. 「絶妙に気持ち悪い」「めっちゃゾワゾワする」 池袋の〝ギリギリすぎる注意喚起〟に5.8万人怖気立つ

    Jタウンネット
  2. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  3. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  4. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  5. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  6. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  7. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  8. 三月のパンタシア、ベストアルバム収録曲「LuMiNA」の先行配信が決定

    SPICE
  9. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24