Yahoo! JAPAN

新社会人必見!無理せず楽しむお酒との上手な付き合い方

酒蔵プレス

新年度を迎え、新社会人としての生活が始まる中、職場での飲み会や懇親会に参加する機会も増えることでしょう。​お酒との上手な付き合い方を身につけることは、健康維持や円滑な人間関係の構築において非常に重要です。​

公益社団法人アルコール健康医学協会が提唱する「適正飲酒の10か条」は、健康的な飲酒習慣を身につけるための指針として広く知られています。以下にその内容をご紹介します。

1.談笑し 楽しく飲むのが基本です
お酒は楽しい雰囲気の中で、リラックスして楽しむことが大切です。

2.食べながら 適量範囲でゆっくりと
空腹時の飲酒は避け、食事と共にゆっくりと適量を守って飲みましょう。

3.強い酒 薄めて飲むのがオススメです
アルコール度数の高いお酒は、水やソーダで割って飲むことで、摂取量を調整できます。

4.つくろうよ 週に二日は休肝日
週に少なくとも2日はお酒を控え、肝臓を休ませる日を設けましょう。

5.やめようよ きりなく長い飲み続け
ダラダラと長時間飲み続けることは避け、適度な時間で切り上げる習慣を持ちましょう。

6.許さない 他人への無理強い・イッキ飲み
他人に飲酒を強要したり、イッキ飲みを促すことは絶対にやめましょう。

7.アルコール 薬と一緒は危険です
薬を服用している際の飲酒は、薬の効果を変化させる可能性があるため注意が必要です。

8.飲まないで 妊娠中と授乳期は
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児や乳児に悪影響を及ぼす可能性があるため、控えましょう。

9.飲酒後の運動・入浴 要注意
飲酒後すぐの運動や入浴は、心臓や血圧に負担をかける可能性があるため、避けるようにしましょう。

10.肝臓など 定期検査を忘れずに
定期的な健康診断を受け、肝臓の状態をチェックすることが重要です。

これらの指針を守ることで、健康的で楽しい飲酒生活を送ることができます。​新社会人の皆さんも、これらのポイントを意識しながら、お酒と上手に付き合っていきましょう。​

酒蔵プレス編集部本日より新社会人となった皆さん、おめでとうございます。飲み会などこれから沢山経験すると思いますが、自分の許容量を把握して、無理せず楽しくお酒と付き合っていただけたら幸いです。
https://www.sakagura-press.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』からのガンダム初見勢に、『機動戦士ガンダム』を見るなと勧めた理由

    ロケットニュース24
  2. 行列のできる福岡糸島の老舗「長浜ラーメン力」監修のカップめんを食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  4. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  5. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  6. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  7. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  8. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  9. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  10. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll