Yahoo! JAPAN

「良い釣り具を安く手に入れたい!」ルアーを格安で揃える方法3選 ネット通販には要注意

TSURINEWS

100均のルアー(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

「ルアーを買いたいけど、値札シールを見ると高くてとても手が出ない……」。そんなあなたに、今回は格安でルアーを手に入れる方法を紹介しよう。お小遣い制のお父さんや、お金のない学生さん必見だ。

中古釣具店・コーナーは宝の山

中古釣具店や大型釣具店の中古品コーナーを覗いてみると、多種多様なルアーが所狭しと陳列されている。中古品に抵抗がある人も、とりあえず足を運んでみてほしい。中古品は掘り出し物が盛りだくさん。気がつけば発掘作業に没頭していることだろう。

中古スプーン(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

中古ゆえに傷が気になる物も多いが、どうせルアーなど一日中投げればボロボロになるのだから、中古品を買うのもアリではないだろうか。新品同様のスプーンが1個200円。半額以下のものもある。

リサイクルショップも狙い目

ちなみにリサイクルショップにもルアーが置かれていることがあるが、ヤツらは専門家ではない。とんでもないレア物が数百円で投げ売りされていることもあるので、要チェックだ。

新品未使用もお買い得

中古品のほかに、新品未使用品が大量陳列されていることがある。箱単位で仕入れたのだろう。会計では中古品の扱いだが、正真正銘の新品だ。流通ルートはともかく、お買い得なのは間違いない。

リール(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

新品未使用のベルーガのリールが2000円だから驚きだ。

みんな大好き100円ショップ

釣り人なら、もはや知らない人はいないであろう100円ルアー。以前は一部のマニアの間でしか知られていなかったが、ダイソーメタルジグの爆発的ヒットを契機に脚光を浴びるようになった。

調子に乗ったダイソーは、その後も次々にヒットルアーを生み出した。スピンテールジグやメタルバイブなどは発売当初、どの店舗もしばらく品薄状態がつづいていたという。もはや業界の脅威と言っても過言ではないだろう。

100円ルアーたち(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

確かな実績と、100円だからロストしても痛くないという強みが人気の理由だ。

ルアー以外の便利アイテムも充実

近年はルアーや仕掛けのほかに、釣りに役立つ便利アイテムにまで手を広げている。痒いところに手が届くラインナップが嬉しい。

【写真:

簡易竿カバー(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

電車に乗る時はロッドを見えないように収納しよう。裸のまま持ち込もうものなら、改札で屈強な駅員さんたちに取り押さえられてしまう。

ハサミ(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

こちらはPEラインも切れる便利なハサミ。

福袋には福が詰まっている

見逃してはならないのが一年で最大のビッグイベント、福袋だ。「福袋なんて売れ残りの詰め合わせでしょ?」などと思っている人も多いだろうが、人気商品や定番商品がこれでもかと詰め込まれた、まさに大盤振る舞いの内容となっている。

また、大抵の福袋は中身がわかるようになっているため、ハズレを引くことがないのも嬉しい。ただし、物によっては争奪戦になるため、元日は開店ダッシュ必至だ。親戚周り?そんなものあとあと。

スプーン、スピナー(提供:TSURINEWSライター田中優丞)

上州屋で買った1000円の福袋。総額3000円近くはするであろう、豪華過ぎる内容だ。

ネット通販には気をつけよう

ネットの通販サイトを眺めていると、格安のルアーが目に飛び込んでくるが、わけのわからない無名メーカー品を買うときは注意が必要だ。

潜らないクランクベイトや、一回使っただけで真っ茶色に錆びて崩れ落ちるフックなど、粗悪品を掴まされることがあるからだ。安物買いの銭失いにならないよう、慎重に選ぶように。

まとめ

いかがだっただろうか。わざわざ無理をして高いルアーを買わなくても、工夫次第でいくらでも安く揃えることができる。低コスト高パフォーマンスで、お財布に優しい釣りをしよう!

<田中優丞/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  2. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  3. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  4. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  5. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  6. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  7. 【神々の誕生】火の神を生んだイザナミに起こった悲劇とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  8. 加西市で旧日本海軍の飛行場跡周辺を巡るウォーキングイベント 貴重な戦争遺跡をその目で 加西市

    Kiss PRESS
  9. 手作り甲冑を展示 2月20日から

    タウンニュース
  10. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞