Yahoo! JAPAN

「新1年生へランドセルカバーの贈呈」や「消防団員の表彰」など 東広島投稿バコから4月のニュースをピックアップ

東広島デジタル

 東広島の皆さんが書いたニュース記事を受け付けるWebフォーム「投稿バコ」。東広島デジタルで4月に公開した投稿バコのニュースの中から5つをピックアップ!

災害発生時に、ドローンを使ってスムーズな状況の把握 迅速な被災者の捜索に期待【4月1日投稿】

災害時に無人航空機活用 東広島市とドローン東広島が協定を締結

 一般社団法人広島県ドローン協会東広島支部ドローン東広島は2025年3月10日、東広島市と災害時における無人航空機を活用した協力に関する協定を締結しました。
 協定締結式では高垣広徳市長からごあいさつをいただき、一般社団法人広島県ドローン協会東広島支部ドローン東広島の代表である児玉祐二は「東広島市防災士ネットワークの一員でもあり防災士としての知識とドローンの技術を併せて東広島市のために尽力いたします」とあいさつしました。市長からドローンの機能や性能などさまざまな質問もいただき和やかに終了しました。

投稿者:一般社団法人広島県ドローン協会東広島支部ドローン東広島代表 児玉祐ニさん

折り紙で実用的なアイテムづくりができる 好評の折り紙本に改訂版が登場!【4月2日投稿】

折り紙作家・ハーレー静代 改訂版の折り紙本を刊行

 折り紙作家・ハーレー静代著の『改訂版 折り紙から生まれるやっこつなぎの実用アイテム100+4』(ブティック社)が、2025年3月21日に刊行。4年前に発刊した『折り紙から生まれるやっこつなぎの実用アイテム100』が好評だったことから、改訂版を作成しました。
 改訂版には、新たに4作品を追加し掲載。おりがみのやっこからつくる入れ物、バッグ、コースターなどの日常生活で活用できるアイテムの他、これからの季節の装飾にぴったりなサクラやベコニアのフラワーボールを紹介しています。

投稿者:折り紙作家・ハーレー静代さん

住民とともに人命救助にあたった消防団員が表彰【4月7日投稿】

消防団員と住民が協力して救助 東広島市消防局が感謝状

団員表彰及び住民表彰式での記念撮影

 東広島市消防局は3月27日、河川に転落した男性を救った消防団員と住民の方に感謝状を贈呈しました。
 2月25日18時40分頃、東広島市黒瀬町小多田竹保川で水難救助事案が発生。河川に転落した男性を消防団員が発見し、近所の住民の方が通報。消防団員と住民が協力して負傷者を河川から引き上げ、負傷者の生命を救いました。
 表彰式では、表彰対象者の方に表彰状を授与し、消防局長より感謝のあいさつを述べました。その後、表彰者を囲み、消防団員と消防局幹部とで記念撮影。式典が始まる前には、この事案について表彰者さんが当日を思い出されながら救助の様子を詳細に話してくださいました。
 主催した東広島市消防局の藤野義浩局長は「今回は初めての消防団員の表彰となりました。こういった善行は、消防団員も含め、多くの市民の方にもぜひ知っていただけたらと思います。一人でも多くの方の命が助かるようご協力いただけたらと思います」と話していました。

投稿者:東広島市消防局消防総務課の谷川さん

東広島交通安全協会が新1年生へプレゼント! 交通事故防止や交通安全の意識向上のために【4月8日投稿】

東広島市内の小学校へランドセルカバー贈呈 東広島交通安全協会など

こくみん共済coopのマスコット「ピット君」と出席者全員で記念撮影

 東広島交通安全協会は3月27日、東広島市立原小学校でランドセルカバー贈呈式を開催しました。令和7年度に小学校に入学予定の市立原保育所の卒園児たちにランドセルカバーを贈呈して、市内の新入学児童の交通事故防止と交通安全の意識向上を図ることが目的です。こくみん共済coop広島推進本部が協賛。
 令和7年度に東広島市内の全小学校に新入学する児童数を教育委員会で把握して、東広島交通安全協会がこくみん共済coopとコラボしたランドセルカバーを発注。東広島市内の小学校を代表して東広島市立原小学校校長の中野詠美子さんに受領していただきました。
 とても元気のいい原保育所卒園児たちは、元気よくあいさつやお礼の言葉を言うことができていました。原小学校校長の中野詠美子さんが「元気よく小学校に来てください」と声をかけると、大きな声で「はい」と返事もできていました。式典終了後のマスコミからのイタビューにも出席した児童たちは、はきはきと答えました。

投稿者:東広島交通安全協会 支所長 後藤さん

地域の伝統について本を作成 地域の人にも愛される一冊に!【4月14日投稿】

豊栄町6地域の盆踊りをまとめた冊子発行 振り付け動画も作成

発行した冊子「豊栄盆踊り練習帳」を手にする陣内さん

 東広島市豊栄町の地域おこし協力隊員の陣内綾さんが、豊栄町6地域に伝わる盆踊りについてまとめた冊子「豊栄 盆踊り練習帳」を発行しました。A5版、フルカラー、44ページ。
 豊栄町に伝わる盆踊りが地域によって異なる、と聞いて確かめてみようと思ったのがきっかけです。太鼓のリズムにのせた生歌唱で披露される古典的なスタイルにひかれました。
 内容は、各地域それぞれに伝わる3~7曲の盆踊りのクドキ(歌詞)、ハヤシ(掛け声)を中心にまとめ、YouTubeにアップした振付け動画の二次元コードを載せています。冊子でクドキやハヤシを覚えながら、お手本の動画を見て、盆踊りの練習にも活用してもらいたいと思い「練習帳」と名付けました。
 盆踊りのCD音源や郷土資料などの資料を快く貸してくださった各地域センターなどの皆さんや振り付け動画の撮影に協力してくださった総勢21人の皆さんのおかげで完成させることができました。
 3月下旬に豊栄町内の地域センターに配架すると、地域の人から「いいもん作ったね」、「よくがんばったね」と声をかけていただきました。
 冊子は東広島市役所地域政策課、東広島市役所豊栄支所、豊栄町内の地域センター(乃美・別府、清武、清武西、吉原、安宿、能良)にて無料配布中です。図書館でも貸し出し可能です。

投稿者:東広島市豊栄町 地域おこし協力隊 陣内 綾さん

東広島デジタル編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】ワンナコッタがSNSで話題、天王寺駅近くのパールズに新メニュー「パンにゃコッタ」

    OSAKA STYLE
  2. AKB48、春コンサート1日目開催! OG・高橋みなみは、サプライズオファーに「断れる状況じゃないじゃん」

    Pop’n’Roll
  3. ビールが進んでしょうがない……。5分でできる「大葉」のウマい食べ方

    4MEEE
  4. 荒巻が粘投、漁野が2打点 北九州下関フェニックスがホームで逆転勝利(2025年5月5日)

    キタキュースタイル
  5. <正解は?>社会人になった同居のわが子から月5万円もらうのはおかしい?周りの人にビックリされて…

    ママスタセレクト
  6. 関西初出店!焼鳥専門店「地葉」おまかせスタイルで旬の味を厳選されたお酒と

    PrettyOnline
  7. プチトリップ!相島の港を一望できるカフェでハンバーガーランチ「♡SHIMA Cafe SWEETS HOME」(福岡・新宮町)【Oasis~心の休息地をめぐる旅~】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 個性打ち出し物価対策を 開成町飲食店組合が総会

    タウンニュース
  9. 連休は宮ヶ瀬湖周辺で お得なクーポン発行中

    タウンニュース
  10. 元当事者 丸山さん 心の機微、感じ伝え22年 持続可能な不登校・ひきこもり相談へ

    タウンニュース