Yahoo! JAPAN

一番「うまい鍋」ランキング!みんなが好きな鍋の種類は?

ランキングー!

うまい鍋ランキング!みんなが好きな鍋の種類は?

寒くなってきたら、体がじわ~っと温まる美味しい鍋料理が食べたくなりますよね。豆乳や塩、カレーやトマトなどスープの種類が豊富で、スーパーに売っている簡単な“鍋の素”も毎年新商品が登場しています。そこで今回は、「一番うまい鍋ランキング」をご紹介します!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【うまい鍋ランキング!みんなが好きな鍋の種類は?】

第1位 しゃぶしゃぶ(734票)
第2位 キムチチゲ(豚キムチ鍋・キムチチーズ鍋など)(426票)
第3位 もつ鍋(396票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,869名/調査日:2024年10月29日

さっぱりと飽きずにたっぷり楽しめる!1位はしゃぶしゃぶ!

<投票者のコメント>
「柔らかくて熱々。脂っこくなくてついつい箸が進みます」

「いくらでも食べられる」

「牛肉・豚肉両方好きだし、野菜がたくさん摂れる。お手軽」

具材をだしにサッとくぐらせて食べる「しゃぶしゃぶ」。脂が適度に落ちるので、脂の多い豚バラ肉も飽きずにさっぱりと食べられます。定番のシンプルな昆布だし以外にも、豆乳だしや火鍋だし、すき焼きだしなど、だしの種類によっていろんな美味しさを味わえるのも魅力。モッツァレラチーズや餅をしゃぶしゃぶするのもおすすめです。具材の旨みが溶けだしたスープをたっぷり堪能するなら、〆は雑炊で!

■おすすめの具材:白菜、春菊、しいたけ、しめじ、レタス、水菜、にんじん

濃厚な辛味が食欲をそそる!2位はキムチチゲ(豚キムチ鍋・キムチチーズ鍋など)!

<投票者のコメント>
「辛くて体が温まり食べやすいから」

「豚キムチ鍋にいろいろ野菜と牡蠣を入れるのが一番好きです」

「自家製キムチ鍋が好きで秋冬はよく自宅で作るから」

体の芯まで温まり、濃厚な辛味が絶妙な「キムチチゲ」。キムチのコクのある酸味が食欲をそそりますよね。お酒との相性も抜群!ピリ辛に煮込んだ具材をとろ~りチーズに絡ませて食べれば、まろやかな味わいに。スープが余ったら、餅とラーメンを組み合わせた韓国の人気料理「ラッポギ」にアレンジするのもおすすめです!

■おすすめの具材:豚肉、エビ、タコ、あさり、しいたけ、えのき、オクラ、大根、もやし、木綿豆腐、長ネギ、白菜

ぷるんとした食感のもつが美味しい!3位はもつ鍋!

<投票者のコメント>
「ぷりぷりホルモンが美味しいです!しっかり食べられるしお酒も進む」

「美味しいし、食べごたえもあるし、肌がプルプルになる」

「締めのちゃんぽん美味いよね」

福岡の名物料理である「もつ鍋」。ぷるんとした食感のもつと、もつの旨み広がる上品でコクのあるスープがしみ込んだ野菜は、うっとりするほど美味しい。〆は定番のちゃんぽん麵で、スープをたっぷり吸わせた麺は何度もおかわりしたくなるはず。残ったスープをカレーにアレンジすると、いつもよりもコク深いカレーが楽しめます!

■おすすめの具材:キャベツ、唐辛子、にんにく、ニラ、ごぼう、もやし、玉ねぎ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【午後3時の新製品】菊水酒造、爽やかな”涼”をはこぶ夏の限定酒「菊水 涼風」を新発売

    にいがた経済新聞
  2. Nintendo Switch2に「90%充電停止」機能 バッテリーの長持ちに一役

    おたくま経済新聞
  3. 国道8号上輪橋(新潟県柏崎市)の通行止め、現時点で解除時期の見通し立たず

    にいがた経済新聞
  4. 【5/18】アリオ倉敷 屋外イベント広場&倉敷みらい公園で「焼菓子の輪舞曲(ロンド)」開催!こだわりが詰まったいろんな焼菓子が大集合

    ひろしまリード
  5. 布団に入ろうとした猫→すでに『先客』がいた結果……可愛すぎる『まさかの結末』に「本当に癒された」「とても尊い」と18万再生の反響

    ねこちゃんホンポ
  6. 実は40代で“始まってる”!? 老眼の原因とは?【図解 老化の話】

    ラブすぽ
  7. 堀ちえみ、豪華客船で着用したピンク色のドレスを公開「凄く素敵」「お似合いです」の声

    Ameba News
  8. 【ポケモンGO】「ロイヤルな占拠」始まる → 不人気の「シャドウレジギガス」をガチった方がいい理由

    ロケットニュース24
  9. 宮内排水樋管 台風想定し夜間訓練 職員や業者59人が参加

    タウンニュース
  10. 買い物上手はカレンダーを見る? TimeTree「公開カレンダー」と「トクバイ」が連携

    舌肥