Yahoo! JAPAN

四日市市民公園でリニューアル開園式、災害時の備えも強化

YOUよっかいち

噴水「七海のかけ橋」の前で開園式が開かれた=四日市市安島1丁目

 リニューアル工事を終えた近鉄四日市駅西の四日市市民公園で2月14日、開園式があった。式のあと、工事用の柵などが順に撤去され、自由な利用ができるようになった。式ではテープカットや四日市諏訪太鼓保存会による記念演奏があり、式の出席者約40人のほか、散歩に来た保育園児を含む市民ら100人ほども見守った。

 開園式には森智広市長、リニューアルの整備工事を担当したアイトム建設の山下晃会長や山下哲史代表取締役、四日市駅西発展会の堀木直弘会長、四日市市自治会連合会の山路和良会長をはじめ、都ホテル四日市、近鉄などの地域の関係者が出席した。

 森市長はあいさつで、「もともとは四日市工業高校の跡地を公園に整備したのですが、それ以来の大規模な改修です。リニューアル工事の間、ご迷惑をかけましたが、タイル舗装の面も強度が増し、ベンチやWi-Fiのアクセスポイントも増え、夜間の照明も一新し、利用しやすくなりました」などと話した。

関係者によるテープカット

 関係者のよるテープカットのあと、四日市諏訪太鼓保存会が勇壮な演奏で華やかさを添え、近くを散歩していた保育園児たちも演奏を見学した。

諏訪太鼓による勇壮な記念演奏

 公園は、外見は大きな変化はないが、イベントや災害発生時に大型車両が乗り入れても大丈夫なようにタイル舗装が強化され、都ホテル四日市前のウッドデッキが改修され、フリーWi-Fiのアクセスポイントを設置するなど、利用しやすくしたという。公園の東寄りの芝生広場前にはデジタルサイネージによる案内、災害時などにトイレにできるマンホールトイレも設けている。

ふだんはマンホール(左)、災害時は便座(右)も設置できる「マンホールトイレ」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  2. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  6. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ
  7. 天才的かつ超強引な〝値上げのお知らせ張り紙〟に14万人が感心 「めっちゃ好き」」「こういうの思いつく人って頭いい」

    Jタウンネット
  8. パリコレモデルのように美しい猫 ランウェイウォークする姿に「うっとり」

    おたくま経済新聞
  9. 【東大寺修二会2025】奈良の東大寺で1270年以上続く神秘的な祈りの儀式。「お松明」「お水取り」とは?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

    4MEEE