円熟の音楽心、燃やせ スタジオがシニアを応援
純粋に音楽を楽しむ時間はいかが――。台町の老舗音楽スタジオ「オルウェイズ」で、円熟した音楽心を持つミュージシャンが集まり、演奏を楽しんでいる。70・80年代の洋楽好きのミュージシャンや歌い手がその場でセッションして音楽を奏でる。演奏者は飲み物や軽食を片手に聞き役にも回り、同年代で交流する場となっている。
「ライブよりも気楽に人前で演奏できる空間。60歳以上の人が多いから、間違えても『ごめん、もう1回』とか言ってやり直したりね」と話すのはスタジオオルウェイズで定期イベントを主宰する「HachiojiMusicianCommunity(通称H.M.C.)」代表の平田肇さん(72)だ。
平田さんは、プロのギタリストとして活躍してきたミュージシャン。約30年前に地元・八王子の音楽仲間とつながりたいとH.M.C.を発足させた。現在のメンバーは主に60代から70代の人が多く、ギターやベース、ドラムやキーボードのほかボーカルもおり、イベントに一声かけると30人くらいが集まるという。
「バンドマンは一人で演奏しててもつまらない。やっぱり誰かと一緒にやるから楽しい。それを誰かに聞いてもらえればなおうれしいよね」と平田さん。
60歳以上に特別価格を
スタジオオルウェイズでは音楽を楽しむシニアを応援するキャンペーンを6月1日(日)から実施する。平日の午後1時から6時のバンドリハーサルの利用ならスタジオ料金を20%オフに。また、60歳以上なら期間中はどの時間帯でも10%オフ。シニアレコーディングパックとして録音1時間に簡易MIX1時間で6600円の特別価格に。
◆スタジオオルウェイズ【電話】042・621・6403/台町4の23の1/正午から午前1時まで営業/水曜定休