Yahoo! JAPAN

空から見るニッポン。ただいま、群馬県中之条町の上空です!

さんたつ

_71A7257

中之条町は南に榛名(はるな)山、西に草津白根山を望む山深い地。湯どころとしても有名だ。四万(しま)温泉はじめ、沢渡(さわたり)温泉や尻焼(しりやき)温泉などがある。四万温泉の『積善館』は映画『千と千尋の神隠し』で登場する建物のモデルの一つといわれ、宿には宮﨑駿(はやお)氏のサインが飾られている。尻焼温泉は川の一部の底から湯が湧く温泉。沢渡温泉は“草津温泉の上がり湯”と呼ばれ、やわらかい湯が肌をなめらかにしてくれる。

離着陸も大変でとにかく寒い……けれど冬の絶景が待っている

雪国で空撮をしようと思うと、離着陸の場所探しで苦労する。

冬に群馬県中之条町で飛んだときも、場所探しの間に雪道で車がスタックしてしまい、地元の方に助けてもらうというトラブルがあった。

離着陸場所に選んだところには40㎝ほど雪が積もっており、一人で十数m四方の雪を踏み固めて離陸場所を作った。

大変な思いをして離陸に至ったあとに見る、上空からの景色はいつにも増して美しく感じられた。

木々に覆われた山肌はグレーに、平坦な場所は雪に埋もれて白い。野反(のぞり)湖は凍って雪に覆われて真っ白になっていた。曇り空の下で全体的に彩度のない景色となり、白と黒で描かれた水墨画のような静かな風景だ。

正面に榛名山、左の裾野の先に中之条町の市街地が見える。
森の中を走る除雪された道路。形がおもしろかったので一部だけ切り取って撮影をした。

視界は曇っているとはいえ高層雲のため遠くまで見渡すことができ、榛名山や浅間山も冬らしい透明度が高く思える大気の中で、くっきりとした山容を見せている。高度2000mまで上がると、140㎞ほど離れた富士山まで見えた。反対側には草津白根山の姿がある。ただ風が強く近づくことができなかった。

冬に飛ぶととにかく寒い。厚い防寒着を着込んでグローブも大きなものをつけなくてはならないため、動きづらくなる。装備を完璧にしていても飛んでいると手足がかじかんできてしまうが、冬でしか見られない美しい景色と出会うと寒さを忘れて撮影に没頭してしまう。

この日も最終的に高度2400mほどまで上がって撮影。降りる頃には手の感覚がほとんどなくなっていた。そのあとに入る温泉は格別だ。

浅間山。南側から見るのとはまた違う形をしている。山頂付近には白煙も見える。

取材・文・撮影=山本直洋
『旅の手帖』2024年2月号より

山本直洋
空飛ぶ写真家
1978年、東京生まれ。モーターパラグライダーによる空撮を得意とする”空飛ぶ写真家”。現在、世界七大陸最高峰を空撮する、成功すれば世界初のプロジェクト「Above the Seven Summits Project」を計画中。

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中

    おたくま経済新聞
  2. 【Columbia新作】軽くてコンパクトに持ち運べる「男女兼用撥水ショルダー」が凄い!通勤・旅行にも◎

    ウレぴあ総研
  3. Aimer、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』オープニングテーマ「SCOPE」MV公開

    SPICE
  4. 奈良県産小麦粉『古都麦』をお得に味わえるイベント『古都の小麦祭り』開催!1月20日(月)~2月28日(金)まで

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 【京都焼肉】穴場☆高品質国産牛を破格で食べ放題!神戸牛牧場直営の人気店「グルメリア但馬」

    キョウトピ
  6. 大量消費にぴったりです。「キャベツ」が悪魔的にウマくなる食べ方教えちゃう

    4MEEE
  7. 【京都ラーメン】知る人ぞ知る名店!こだわり親父が作るトロトロ牛すじラーメン「大文字」

    キョウトピ
  8. アジアや全日本で優勝の夢つかむ、パデルの2選手が四日市市長に報告

    YOUよっかいち
  9. 「子どもの受験校選び」で親が避けたい“2つのNG”と“子どもの集中力を引き出す家庭学習の秘訣”

    saita
  10. 飼い主大好きインコさん、解き放たれても「ずっとこう」 赤ちゃんすぎる〝放鳥中のすがた〟に3.4万人もん絶

    Jタウンネット