Yahoo! JAPAN

南京町の豚まん店『老祥記』の解体工事が始まってる。隣のビルも一緒に

神戸ジャーナル

南京町の豚まん店『老祥記』の解体工事が始まってる。隣のビルも一緒に

南京町『老祥記』の長年親しん店舗ビルの解体作業が始まってます。神戸市中央区元町通2-1-14

『老祥記』はビルの老朽化のため、2025年1月末で長年営業していた店舗から、広場を挟んで向かいの場所に店舗を移してます。

1階部分は工事用の仮囲いが設置されてます。

看板だけは置いていて、この場所を目指してきた人に案内係の人が「あっちで買えますよ」と目の前の店へ誘導してくれてます。

驚いたのは、隣のビルも一緒に工事が行われている点。隣は「月龍(ムーンドラゴン)」という雑貨店が入っていました。

実は、このお店も『老祥記』系列のお店だったようで、まとめて工事するもよう。

リニューアル工事後、雑貨店がどんな感じで入ってくるのか、まだまだ詳細はわかりませんが、1つのビルとして生まれ変わるでしょうから、「豚まんを買う」スペースもこれまでとは違う形になっていきそうですね。

解体工事は、7月中頃までと予定されてます。

ちなみに、建て替え工事中の一時的な店舗は、この通り。広場の中でぐるっと列が巻くくらい行列しています。

ちょうど列の横に腰かけられるスペースがあるので、食べる場所としてもにぎわってましたよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 スイーツを特集

    OSAKA STYLE
  2. 命を賭けて初めて世界に真実を伝えた男。映画化「アウシュヴィッツ・レポート」証言者の数奇な人生

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 尾頭橋|穴場の本格タイ料理店でいただく具だくさんのパッタイ!

    ナゴレコ
  4. ユダヤ教、キリスト教、イスラム教──。何が同じで、何が違うのか?──【学びのきほん 三大一神教のつながりをよむ】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. えっ、そんなことで? 勝手な男が語る「飽きる女」の特徴。尽くすのは勘弁…とか何様だよ

    コクハク
  6. つらすぎる!「40代の大恋愛」が終わっちゃった…別れた後の“ズタボロ”はどう癒せばいい?

    コクハク
  7. 病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!

    コクハク
  8. 何が変わる?奈良国立博物館が「新奈良博宣言」を発表!130年の歴史と未来への展望

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【鶏むねが驚きのしっとり!】焼いただけなのになぜ?秘密は3ステップ下ごしらえ。パサつき知らずの絶品レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  10. 2025年3月15日オープン 齋光飯店(さいこうはんてん)

    京都速報