Yahoo! JAPAN

猫をたずねて青梅紀行。昭和×猫街が溶けあう摩訶不思議な世界

さんたつ

【散歩の達人】猫をたずねて青梅紀行

かつて、街なかを猫が闊歩していたという東京都・青梅。今、その姿はあまり見かけないけれど、代わりに猫アートが百花繚乱。お店はもとより、路地先、軒先にも出現して、猫好きにはこたえられない街なのだ。

ナミオ珈琲

都内唯一の木造映画館で猫まみれ『シネマネコ』

国登録有形文化財になった、昭和初期築の都立繊維試験場を活用。支配人の菊池康弘さんは「青梅は映画と猫の町だから」と、夫妻が描く愛猫ぎんちゃん、きんちゃんモチーフのグッズ、カフェのピザトースト750円、カプチーノ600円など猫推しで用意。カフェの本棚も年々、猫本が増殖中だ。

菊池さん(右)とスタッフの山縣さん(左)。「猫耳の『真実の口』で名画ごっこできますよ」。
クリアファイル 2枚セット500円。
オリジナルタンブラー2000円。

シネマネコ
住所:東京都青梅市西分町3-123 青梅織物工業協同組合敷地内/営業時間:9:30~最終上映終了(映画館)
11:00~17:00(カフェ)/定休日:火/アクセス:JR青梅線東青梅駅から徒歩7分

猫街化を牽引する小さなミュージアム『昭和幻燈館』

山本さんのジオラマ。

織物で賑(にぎ)わった昭和の街並みを、「青梅猫町」として表現した山本高樹さん作のジオラマが印象的。また、青梅から作家活動をスタートさせた有田ひろみさん・ちゃぼさん母娘の作品で彩るネコマチ商店街が楽しい。館長の横川秀利さんは商店会のアイデアマンで、猫神様も拝める。

メインはネコマチ商店街で等身大サイズの猫世界が広がる。

昭和幻燈館(しょうわげんとうかん)
住所:東京都青梅市住江町9/営業時間:10:00~17:00/定休日:月・火/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩6分

鳥居のそばに猫の神様が鎮座「住吉神社」

高台に構えるのは、応安2年(1369)、大阪の住吉大社から勧請したお社。大社の初辰(はつたつ)猫にあやかり、1998年に商店会より奉納されたのが街道沿いの鳥居そばに座す「阿於芽(あうめ)猫祖神」だ。その数年後には、階段手前の二の鳥居両脇に鯛を抱えた恵比寿天猫、俵に乗った大黒天猫も仲間入り。合わせて拝んでいきたい。

宮司の梅宮さん。「酢平さんの猫絵付き御朱印もありますよ」。

住吉神社(すみよしじんじゃ)
住所:東京都青梅市住江町12/営業時間:境内自由(社務所9:00~17:00)/定休日:無/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩3分

連れ帰りたくなるステンドグラスの猫たち『グラスワークスタジオMinamo』

「猫街だし、猫好きだし」と、アートフェスを機に青梅にアトリエを構えた簗瀬まり子さんは、歴代飼い猫たちをモデルにした作品で店を彩る。壁掛けやミラーフレームは色使いやデザインがモダン。また、ガラス玉のジェムや、ステンドグラスの枠に用いる銅ワイヤーに工夫を凝らしたアクセサリーもあり。身につけたくなるキュートさ。

簗瀬まり子さん。「体験で自分好みの作品も作れますよ」。
猫小箱9000円。
猫リング4000円。

グラスワークスタジオMinamo
住所:東京都青梅市本町120/営業時間:11:00~18:00/定休日:月・第2・4日/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩2分

猫のための意匠もある! 青梅流猫暮らしの邸宅『青梅宿 津雲(つくも)邸』

昭和9年(1934)築の純和風建築は、代議士だった故・津雲國利氏が客人をもてなす場だった。コレクションの美術品や室礼の企画展(次回は2025年2月15日~)を折々に催すが、古民家の廃材を活用した宮大工の技を駆使した贅沢(ぜいたく)な意匠も必見。玄関横の和室には、左右に障子が開いて猫が出入りする猫間障子も。

津雲さん。「猫ならこのくらい自分で開けられます」。

青梅宿 津雲邸(おうめじゅく つくもてい)
住所:東京都青梅市住江町72-2/営業時間:10:00~16:00/定休日:会期中の月~木/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩6分

手みやげにもいい青梅オリジナルの猫雑貨『まちの駅青梅』

店主の和田保彦さん。

駅に隣接するのは、青梅みやげが手に入る雑貨店。青梅出身の作家が手作りする土鈴や、街を彩る山口マオさんのグッズなどが満載。甘み懐かしいアメちゃんは、青梅三大名物の猫、ダルマ、藍染めの青梅ブルーを表現し手みやげにも人気だ。店主の和田保彦さんは「にゃにゃまがりの古民家で、猫雑貨&カフェも始めましたよ」。

青梅のアメちゃん590円。
寿々久良さんの両手招き猫1550円。

まちの駅青梅
住所:東京都青梅市本町163-2-2/営業時間:10:00~19:00(店内カフェは~18:30)/定休日:無/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩1分

限定公開の涅槃図に猫の姿を探す「常保寺」

室町時代創建の古刹が、近くの廃寺より猫地蔵を引き取ったのは昭和初期。境内片隅から白瀧不動尊の脇に遷座したところ、参拝客が急増。住職の小澤秀孝さんが手ずから描く猫イラストの御朱印(電話対応不可)も人気。また、例年1~2月に涅槃図をご開帳。お釈迦様の下に、滅多に描かれない猫の姿もある。

住職の小澤秀孝さん。「ねこ絵の手描き御朱印、種類いろいろあります」。

常保寺(じょうほじ)
住所:東京都青梅市滝ノ上町1316/営業時間:10:00~11:45・13:00~15:00/定休日:水・木・不定/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩5分

ラテアートにほっこりニンマリ『ナミオ珈琲』

ドーナツ&カフェラテのセット600円。

店名の由来は店主の渡邉藍さんの愛猫、ナミとミオから。元家具店の木造建物の一角は、地元作家の猫雑貨や猫本を集めた猫の図書館コーナーもあり猫愛がひしひし。ここではドーナツ&カフェラテのセット600円を。ミルクに描いた猫がキュートで、オーブンで焼いたドーナツもしっとりほろり。芳醇な香りの澤乃井の酒粕入りもあり。

店主の渡邉藍さん。「真空管アンプを通して音楽をかけてます」。

ナミオ珈琲
住所:東京都青梅市住江町65/営業時間:10:00~17:00/定休日:日・木・祝/アクセス:JR青梅線青梅駅から徒歩5分

谷中が東ノ猫町なら、青梅は西ノ猫町!

木造民家の隙間を縫うように続く横丁は通称にゃにゃまがり。窓付近にも注目だ。
ふと見上げれば、カフェの軒先に相対する2匹の猫たちが。

青梅と猫の関わりは古い。坂上に立つ津雲邸の津雲さんは「青梅はかつて織物の町。江戸時代は青梅縞、昭和期は夜具地の一大産地で、布をかじるネズミを退治する猫をとても大事にしました」と、眼下にギザギザ屋根の機屋が立ち並んだと教えてくれた。

特に昭和期は映画館が3館(現在閉館)も立つほど活気にあふれ、『シネマネコ』の菊池さんは「その灯を消したくなくて」と青梅織物工業協同組合の建物で開館。「猫と掛け合わせたら面白いかな」と店名のみならず、グッズも愛猫モチーフに。「最近、1匹保護しちゃったんで、また何か作らないと」。

木造のバス待合室をにぎやかに彩るのは猫パロディの看板。
交差点角では黒猫建築に目が釘付けに。

猫愛は街で高まり、イラストレーター・山口マオさんなど映画・広告パロディ看板が街を席巻。にゃにゃまがりに雪守横丁など、あちこちの路地で多彩な猫アートが出迎えてくれる。

猫神様を祀(まつ)る住吉神社宮司の梅宮さんによるとアイデアの発端は商店会。

「大阪の住吉大社には、初辰さんと親しまれる招福猫がいるのですが、年に一度のアートフェスティバルのテーマが招き猫だったとき、大社とゆかりのあるこちらの社に奉納されました」

雪守横丁や商店の壁などに猫パロディ看板がかかる。

聞けば、猫神様の制作者は食料品卸の店主だとか。そういえば、常保寺住職や『シネマネコ』の菊池さん夫妻も「好きなだけ」と笑っていたっけ。青梅住民のアーティスト気質に驚く。

猫本もまた、じわりじわりと街に集積している模様だ。『ナミオ珈琲』の猫の図書館は、廃棄される猫本を集めてイベント出展するクマさんの収蔵本。

「猫仲間の『Minamo』さんの紹介で、2カ月ごとのセレクトには簗瀬さんと出かけています」とほほえむ。

クラフト作家に本マニアが多く暮らす青梅では、どうやら猫が紡ぐ縁で、さらなる縁を呼び寄せているようだ。

取材・文=林さゆり 撮影=加藤熊三
『散歩の達人』2024年12月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新店・やなぎと風と】お店の自慢は2種類のオリジナルチキンライス|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 惣菜=手抜きというイメージは捨てましょう!調理にも体力を使うため、手をかけずに多くの栄養をとれる手軽で便利な商品とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

    ラブすぽ
  3. 『全国高校サッカー選手権大会』歴代優勝校一覧 第103回大会は12月28日開幕

    SPAIA
  4. 高級美味魚リレー釣行でキンメダイに良型シロアマダイをキャッチ【和歌山・那智勝浦】

    TSURINEWS
  5. 「お風呂にお湯を張るぜ!」→40分後... 待ち受けていた〝絶望〟に14万人悲鳴「怖い」「泣いちゃう」

    Jタウンネット
  6. ほぼ骨と皮でガリガリだった猫を保護して『7年後』→なんと獣医が…まさかの『現在』が244万表示の大反響「愛が詰まってる」「優勝」

    ねこちゃんホンポ
  7. 飼い主さんがイメチェンしたら猫は?『見た目の変化』に対して猫が見せる反応5選

    ねこちゃんホンポ
  8. 【佐賀パン】『パン工房やまざと』(佐賀県嬉野市)【毎日パン日和 vol.413】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 【リアル給与明細】31歳、総務。もう切り詰められない!今の給料では物価高がキツいです【FPが解説】

    4yuuu
  10. AKIRA「ソウフ・ファッション・アワード2024」授賞式に登壇!

    WWSチャンネル