Yahoo! JAPAN

東幡豆、味鋺、これは読めないと思う愛知の難読駅名ランキング!1位は…

gooランキング

東幡豆、味鋺、これは読めないと思う愛知の難読駅名ランキング!1位は…

日本列島のほぼ真ん中に位置する「愛知県」。東京・神奈川・大阪に次いで人口が多い大都市ゆえに鉄道網も発達しており、駅の数も非常に多いですよね。
そこで今回は「これは読めない」と思う愛知の難読駅名はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 東幡豆駅
2位 味鋺駅
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「東幡豆駅」!

1936年に開業した名古屋鉄道蒲郡線の駅。駅名に含まれる「幡豆」は2011年に西尾市に3町が編入された幡豆郡に由来するものです。写真の駅舎は1959年に建設されましたが、老朽化のため2021年に解体。現在は2024年に新設された待合所があるのみです。

読み:ひがしはず駅

2位は「味鋺駅」!

名古屋市北区にある名古屋鉄道小牧線の駅。駅名の「味鋺」は周辺の地名から取られたものですが、地名の由来については「百済系の渡来人が地名を付けた」「近隣にある味鋺神社の祭神が物部氏の祖なので物部氏に関係がある」など、諸説あるようです。

読み:あじま駅

1位は「上挙母駅」!

1920年に三河鉄道(現・名古屋鉄道三河線)の駅として豊田市金谷町に開業。1941年に合併された事により、名古屋鉄道の駅となりました。駅名に含まれる「挙母」は豊田市の旧市名でもあり、『古事記』に登場する許呂母別に由来すると言われています。

読み:うわごろも駅

豊田市がかつて「衣(ころも)の里」と呼ばれていた時代の名残りを感じる「上挙母駅」が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~40位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが「これは読めない」と思う愛知の難読駅名は、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女:複数回答)
調査期間:2024年10月17日~2024年10月17日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. SG 3月に横浜、大阪にてビルボードライブ開催決定!

    WWSチャンネル
  2. ふぉ~ゆ~越岡裕貴・松崎祐介が仲良しコンビに 絵本「がまくんとかえるくん」シリーズが、ミュージカルになって上演

    SPICE
  3. Hey!Mommy!&槙田紗子[終演後インタビュー]グループ史上最大規模の豊洲PITワンマンを終えて「ちゃんと豊洲PITが似合うアイドルでした」「もっと大きくなりたいって心の底から思えました」

    Pop’n’Roll
  4. 【1泊4300円】博多・天神エリアのコスパ最高宿「ホテルニューガイア薬院」の魅力を紹介する / ソフトドリンク・アルコール飲み放題のラウンジ&大浴場付き!

    ロケットニュース24
  5. 【松山市・富久重 鷹ノ子店(ふくしげ たかのこてん)】笑みがこぼれるおいしさ 行列が絶えない老舗の味

    愛媛こまち
  6. 【松山市・中国料理四川之門】地元の人も気軽に訪れたい お城下のおいしい中華店

    愛媛こまち
  7. 【最高かよ】バーミヤンでボトルキープが熱すぎる! がっつり飲みたい時からちょっと飲みたい時まで、色んなシーンで活躍まったなし!

    ロケットニュース24
  8. 古代中国の皇帝はどうやって側室を選んだのか? ~多いときは一万人、身体検査や匂い検査まで

    草の実堂
  9. SHINeeからKEY、MINHO、ATEEZ、(G)I-DLE、GENERATIONSなど実力派トップアーティストたちの出演が続々決定!<The Performance>

    WWSチャンネル
  10. 【動画】立ち飲みの聖地・新梅田食道街に「立ちすし酒場さしす」

    OSAKA STYLE