Yahoo! JAPAN

北越急行でHK100形「一般車両 旧デザイン」復刻! 4月17日から運行開始

鉄道チャンネル

北越急行がHK100形一般車両(2両)に開業当初の「一般車両 旧デザイン」を施し、2025年4月17日から運行を開始します。

デザインは雪の白さをベースに、北越急行のイメージカラーである「濃紺」「赤」を日本海の雄大さと夕陽に見立て、シンプルで明快なライン構成により表現しています。

復刻デザイン車両は普通列車に組み込まれ、日々の運行に使用される見込みです。4月17日~4月19日の運行計画も明かされています。

運行計画

■4/17(木)
上り/ 直江津 8:12発(六日町行)、直江津 17:00発(越後湯沢行)
下り/ 六日町 6:44発(直江津行)、六日町 15:44 発(直江津行)、越後湯沢 21:01発(直江津行)

■4/18(金)
上り/ 直江津 5:28発(越後湯沢行)、直江津 9:56発(越後湯沢行)、直江津 14:05発(越後湯沢行)、犀潟 18:55発(六日町行)
下り/ 越後湯沢 8:20発(直江津行)、越後湯沢 11:41発(直江津行)、越後湯沢 17:10発(犀潟行)

■4/19(土)
上り/ 直江津 8:12発(六日町行)、直江津 20:44発(六日町行)
下り/ 六日町 6:44発(直江津行)、六日町 19:18発(直江津行)
※車両運用の都合で変更となる場合があります。

HK100形について

HK100形は北越急行開業にあわせて独自設計された、同社の主力車両です。1両または2両のワンマン運転で運用するため、両運転台付きの設計とし、ニーズにあったフレキシブルな運転が可能です。

北陸新幹線開業まで運転されていた特急「はくたか」の合間を縫って走るのを前提としていたことから、最高時速110km/hが出せるよう設計されており、ローカル線では比較的高性能な電車です。

【参考】在来線最速級の快速列車、今春のダイヤ改正で消ゆ【取材ノートから No.13】(※2023年1月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12866845.html

※HK100形イメージ(写真:北越急行)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  2. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン
  3. 【トマトにはとりあえず肉詰めてみな】「これだけでこんなウマいの?」「今年の夏リピ確定だわ」トマトが本気出す最強レシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【現地レポ】「やじろ兵衛」は川越駅西口前で美味しい焼き鳥をリーズナブルに!アットホームな雰囲気で地元客を中心に人気のお店

    ハッシュ川越
  5. 【懐かしの昭和メニューも】地上125メートルで味わう夏の絶景とビール ホテル日航新潟「絶景ビアフェスタ」開催

    にいがた経済新聞
  6. 2021年のショパン国際ピアノコンクールの舞台裏を追ったドキュメンタリー『ピアノフォルテ』公開が決定

    SPICE
  7. 「飾らせていただきます」落語家・春風亭一蔵がリスナーからもらって感激したモノとは?

    文化放送
  8. 辻希美、自宅のバルコニーでプールを満喫する夫・杉浦太陽と三男の姿「水があんなに苦手だったのに…」

    Ameba News
  9. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  10. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll