Yahoo! JAPAN

神戸で絶対行きたい「極上モーニング」を発見♪ こだわりパン使用、オトク価格でコスパ最高~!

ウレぴあ総研

旧北野小学校をリノベーションしたグルメ複合施設「神戸北野ノスタ」内のカフェ「NOSTA CAFE」では2025年6月6日(金)より、モーニングセットやフードメニュー、スイーツコースなどの新メニューを販売しています。

【画像】おいしそう~!「NOSTA CAFE」の新モーニング&スイーツ

今回同店のモーニングメニューには、パンの世界大会3位の中西智彦シェフが手がけるベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」のパンを使用した特別なメニュー「たまごトースト」や「チキンたまごクロワッサン」が登場。

国産小麦粉を100%使用し、小麦の甘みと風味を最大限に引き出したパンを味わうことができます。

また、NOSTA CAFE専属パティシエが手掛けたオリジナルスイーツだけで構成されたコースメニューでは、食材の繊細な香りや食感、パティシエの技術を堪能することができます。

「NOSTA CAFE」新メニュー紹介

〈北野モーニングセット〉

提供時間:9時〜11時30分

◆プレーントースト

価格:693円(税込)

パン本来の甘みと旨味を味わえる、朝食にぴったりなシンプルなトーストです。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

※カフェラテ注文:プラス55円(税込)

◆選べるジャムトースト

価格:792円(税込)

NOSTA CAFE専属パティシエが作るオリジナルのジャムがセットになっています。神戸産食材や旬の食材など、季節でラインナップが変わります。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

※カフェラテ注文:プラス55円(税込)

◆たまごトースト

価格:825円(税込)

兵庫県産たまごを使用しています。こんがりトーストとたまごのふわふわ食感が、クセになるメニューです。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

※カフェラテ注文:プラス55円(税込)

◆クロックムッシュ

価格:935円(税込)

淡路島牛乳を使用したオリジナルベシャメルソースと、ハムととろ〜りチーズを楽しめる、贅沢な逸品です。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

※カフェラテ注文:プラス55円(税込)

〈フード〉

提供時間:11時30分〜18時

◆カレーグラタントースト

価格:1,265円(税込)

厚切り食パンの上に、甘口カレーとオリジナルベシャメルソース、とろ〜りチーズがのっているので、ボリューム満点です。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

◆ベーコンエッグトースト

価格:1,265円(税込)

濃厚たまごとベーコンの、香ばしい薫りが楽しめます。半熟たまごと、こんがり焼けたトーストを絡めて食べるのがおすすめです。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

◆チキンたまごクロワッサン

価格:1,540円(税込)

バターの香るサクッとしたクロワッサンに、チキン・たまご・キャロットをはさみ、彩りよく仕上げています。

※スープ・サラダ・ドリンクがセット

◆サーモンチーズクロワッサン

価格:1,540円(税込)

サーモンと、オリジナルホイップチーズがやみつきの組み合わせです。贅沢な味わいを楽しめます。

〈スイーツコース〉

うまいめし


「KITANO エレガンス」<価格:3,080円(税込)>【人気ブランドのパンを使用したモーニングやオリジナルのスイーツコースも♪「NOSTA CAFE」に新作が続々登場!】 

提供時間:16時〜18時

◆KITANO エレガンス

価格:3,080円(税込)

内容:

・甘夏パウンドケーキ

・煎茶の生チョコ

・黒胡麻ラングドシャサンド

・オレンジとタイムのグラニテ

・グレープフルーツとライチのべリーヌ

・季節タルト

・グラスパフェ

・チョコシュークリーム

・淡路島レモンのマカロン

・神戸紅茶ローズティーのモンブラン

・シャンパンとバジルのパブロバ

・3種ベリーのパンナコッタ

◆KITANO プレジール

価格:2,530円(税込)

内容:

・甘夏パウンドケーキ

・煎茶の生チョコ

・黒胡麻ラングドシャサンド

・オレンジとタイムのグラニテ

・グレープフルーツとライチのべリーヌ

・チョコシュークリーム

・淡路島レモンのマカロン

・神戸紅茶ローズティーのモンブラン

・シャンパンとバジルのパブロバ

・3種ベリーのパンナコッタ

「NOSTA CAFE」店舗概要

所在地:神戸市中央区中山手通3-17-1 神戸北野ノスタ内

最寄り駅:各線三宮・元町駅より徒歩約12分

旧北野小学校について

1931年に建てられた校舎は木目の階段、アーチ型天井の廊下など神戸らしいモダンな造り。

北野異人館街にあり、外国人の子どもたちも通うなどしたが児童数の減少に加え阪神大震災で校舎の一部が使えなくなったこともあり、隣接する小学校と統合され1996年に閉校。

被害の小さかった3階建ての現校舎も当時取り壊される予定でしたが、太平洋戦争や震災を乗り越えるなど文化的価値が高く、今もなお存続しています。

(うまいめし/うまいめし)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年最新】西湘のシルバーウィーク完全ガイド|絶景・歴史・温泉足湯のおすすめ9選+半日モデルコース

    湘南人
  2. 名駅|名古屋でご当地グルメを楽しもう!名駅直結でアクセスも良好な宮崎料理専門店

    ナゴレコ
  3. 筆の誕生秘話〜古代エジプトから西洋絵画まで、『毛』が変えた表現力

    イロハニアート
  4. 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 肉を選べば胃もたれしにくい? 肉より脂が肝機能を弱らせる!【眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話】

    ラブすぽ
  6. 赤ちゃんを守るように添い寝する大型犬→ベッドの端に行きすぎて…微笑ましい『まさかの光景』に1万いいね集まる「お兄ちゃんの顔」「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  7. 9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!沖縄本島の北部・中部・南部エリア別のオススメは?

    OKITIVE
  8. モノが多いのになぜか「リビング」がスッキリ見えるプロのワザ3つ「すぐマネしたい」「メリットだらけ」

    saita
  9. 朝、佐川急便の配達員が家にきた結果→『大好き』が溢れてしまった犬が…あまりにも尊い光景が152万再生「可愛すぎ」「前世恋人?」現在の姿も

    わんちゃんホンポ
  10. 水沢ワイン初の本格生産、四日市の茶どころに新しい風

    YOUよっかいち