Yahoo! JAPAN

戦後80年、いまあらためてキャパ作品を見直す。《ロバート・キャパ 戦争》東京都写真美術館にて3月15日(土)~開催

コモレバWEB

戦後80年、いまあらためてキャパ作品を見直す。《ロバート・キャパ 戦争》東京都写真美術館にて3月15日(土)~開催

 20世紀が生んだ偉大な写真家のひとり、ロバート・キャパ。「カメラの詩人」と言われ、またすぐれた「時代の証言者」でもある。その写真の背景には苦闘するヒューマニストの眼が注がれている。戦争の苦しみをとらえるとき、そこにキャパの人間としてのやさしさ、ユーモアがある。キャパは人間を取り巻く状況を少しでもよいものにしようという強い信念と情熱をもって状況に身を投じてきたが、それだけでなく写真のもつ衝撃力を見分ける確かな眼を持ち合わせていた。

 1930年代ヨーロッパの政治的混乱、スペイン内戦でドイツ・イタリアのファシスト政権に支援されたフランコ将軍の反乱軍によって次第に圧倒され敗北に至る共和国政府軍、日本軍による中国の漢口爆撃、第二次世界大戦で連合軍の対ドイツ反攻作戦の始まる北アフリカから、イタリア戦線、ノルマンディー上陸作戦などの戦闘現場に立会い、命がけの取材写真は眼に見える確かな記録として報道されてきた。それらの多くは時空を越えて、後世の人びとにも訴えかける強いメッセージとなっている。

 本展では、東京富士美術館が所蔵する約1000点のコレクション・プリントから、“戦争”に焦点を当てた作品約140点を厳選して展示している。昨今のロシアとウクライナ、パレスチナやレバノンとイスラエル等の地域における紛争、シリアのアサド政権崩壊による影響など、世界の現状は、残念ながらキャパの願った「人間を取り巻く状況を少しでもよいものにしよう」という思いとはほど遠いものがある。それ故にこそ、いまあらためてキャパの写真証言を見直すことに意義があるといえる。

パリ解放を祝う人びと、フランス、1944年

キャパが地雷を踏んで死去する直前に撮影した一枚、仏領インドシナ(現ベトナム)、1954年

ロバート・キャパ(1913 – 1954)
1913年ハンガリーのブダペストで⽣まれたロバート・キャパ(本名アンドレ・フリードマン)。報道写真家として1930年代から死去までの20年余に世界各地の戦場を駆け巡り、臨場感あふれる作品を数多く残した。とくにスペイン内戦での《崩れ落ちる兵⼠》や、ノルマンディー上陸作戦に同⾏して撮影した《D デー》は報道写真の歴史に残る傑作である。1947年にはアンリ・カルティエ゠ブレッソンやデヴィッド・シーモアらとともに国際写真家集団「マグナム・フォト」を結成。1954年に来⽇し、東京や奈良、⼤阪など訪れた後、第⼀次インドシナ戦争の取材に向かい、撮影中に地雷に触れ、40 年の⽣涯を閉じた。

ロバート・キャパ 戦争
会場:東京都写真美術館 地下1階展示室
会期:2025年3月15日(土)~5月11日(日)50日間
休館日:毎週月曜日(ただし5月5日(月)は開館、5月7日(水)は休館)
開館時間:10時~18時(木・金曜日は20時まで。入館は閉館の30分前まで)
東京都写真美術館ホームページ:https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4868.h

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【製氷器で簡単!じゃがいも×スパムのひと口揚げ物レシピ】お弁当にぴったりなサクほくスパムハッシュ!

    BuzzFeed Japan
  2. 第27回【私を映画に連れてって!】映画女優「薬師丸ひろ子」と「原田知世」との運命的な巡り合い

    コモレバWEB
  3. 尾道クラフトビール「しまなみブルワリー」の新商品、トロピカルな香り広がる夏限定ビール

    旅やか広島
  4. 【千葉ロッテ】【千葉ロッテ】ファーム移転先の君津市とフレンドシップシティ協定を締結!学校訪問活動やマリーンズ主催の一軍公式戦における市民優待などで連携!

    ラブすぽ
  5. 「通常学級に行きたい」発達障害の小5息子。特別支援学級からの転籍に、親としては不安も…

    LITALICO発達ナビ
  6. 世代を超えて楽しめる新感覚盆踊りフェス 「Everyone♡Miki Fes inメッセ三木」 三木市

    Kiss PRESS
  7. 8/2(土)『第41回真田まつり~2025夏の陣~』鉄砲隊演舞や真田六文銭太鼓など勇壮なステージ&真田三代花火の打上も!@長野県上田市

    Web-Komachi
  8. 8/5(火)』約8000発の花火が上田の空を彩る『第38回信州上田大花火大会』長野県内の煙火業者3社が競演する豪華スターマインや連続打ち上げ花火など見どころ盛りだくさん@長野県上田市

    Web-Komachi
  9. 記念企画の花火に注目!「第50回江戸川区花火大会」が8月2日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 古澤巖×山本耕史 新感覚の音楽のステージ『Dandyism Banquet ダンディズム バンケット3』全国ツアーがスタート

    SPICE